• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

酷道オフ下見2011秋その1

投稿日 : 2011年10月24日
1
まずはきれいな画像から。長野群馬県道94号・地蔵峠(湯の丸高原)中腹にて。
2
長野県側地蔵峠の頂上が近くなってくると、こんなに葉っぱの多い道に。葉っぱには脂が含まれてて滑り易く、危険度高し!
3
県道94も、群馬側になるとマシになります。こんなきれいな木も。
4
つまごいパノラマラインの終点を左折、県道59号草津嬬恋線とR292の交点にあるセブンイレブンにて。この先5分ほど行くと道の駅草津運動茶屋公園がありますが、ここも駐車場が広いので停めたくなります。
5
この辺りに来ると必ず停まる、道の駅草津運動茶屋公園です。雨天で視界最悪、気温13度でしたが駐車場は待機台数があるくらい、大入り満車でした(^^;;)
6
所変わって万座温泉。草津温泉から殺生が原、白根火山駐車場までは視界最悪・交通量多数で写真どころではありませんでしたが、万座に下りたら雨も止み、視界も開けてきました。
7
上信スカイラインの万座側入り口付近の県道表示板にて。再び視界が悪くなってきましたが、雨は降っていません。風は強かったですけどね。
8
この辺りになると、天気も回復してきているようにも見えます。先ほどの場所と、10kmほどしか離れていないと思われるのですが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月25日 6:04
地蔵峠、結構クネッテいる上に落ち葉だと細心の注意が必要ですね。
コメントへの返答
2011年10月25日 20:29
頂上付近は、塊のような落ち葉が点在してて思わずハンドルを切りました(^^;)

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation