• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

2011.12.27-29南紀ドライブ旅行 その2

投稿日 : 2011年12月31日
1
ここからは、熊野三山巡りを♪
まずは、那智の滝。滝を神様に崇めているのがわかる、神々しい威力に富んだ滝の水しぶきです。
2
熊野那智大社の辰の絵です。なでしこジャパン色ですね(笑)
3
速玉大社です。携帯でした撮りませんでした。
日中行くと、本殿が赤々というか鮮やかな朱色です。
4
翌日の朝に訪れた熊野本宮大社です。実はこの辺りまで9月の大洪水が押し寄せて、多くの建物が流されてしまいました。本宮周辺も、建物が流されたり、新しく作ったはずの世界遺産記念館も床下がえぐれてて立ち入り禁止になっている状況です。
5
本宮大社の旧社域にある大鳥居「大斎原鳥居」です。これは台風水害で流されずに済みました!素晴らしい!
6
瀞八丁(瀞峡)の遊覧船に、15年ぶりに乗船しました。このエメラルドグリーンの川水は刮目ものです!
7
2日目に泊まった、熊野本宮温泉郷の1つ、川湯温泉の冬の名物・仙人風呂です。浴衣と半纏姿で旅館から片道1km歩きました。極寒なのですぐにでも風呂に入りたいところですが、この仙人風呂、あったまっていないんですよ。。。(^^;;)
8
帰りがけに通った、今回唯一の「酷道」311号線です。この辺りは和歌山と奈良と三重の3県がまたがっている区間で、交互に県境が来ます。この道、実は田舎の両親が何の知識もなくカーナビの指示でここを通らされる羽目になったとのことです。ここはガードレールがありますが、無い場所も多く、よくもあの大型セダンで無事に通れたものかと感心した次第でした。
以上で今回のレポは終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation