• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2010年10月3日

ナビ取り付け&シガーソケット移設+追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、仕事&家族で使用するため
用意したナビです。

ゴリラ NV-SB570DT

2
ダッシュボードを脱脂して吸盤貼ってスタンド付けますw
3
ナビ取り付けます。

・・・超簡単!

あとはVICSアンテナですが・・・
一つしかないのでどの車に付けようか迷ってます。

取説見るとVICSがFM多重受信なので、
ダイバシティアンテナに直付けしたら
純正アンテナそのままつかえるんじゃないの?w
など思ってますが・・・ハーネス準備するのが(以下略w
4
パーキングブレーキorシフトポジションセンサーを入れないと機能が全部使えないので取説と睨めっこして方法考えます。

パーキングポジションセンサーを
テープで付けたらうまく解除できましたが
配線が邪魔で悩んでました。

電源は5Vなので5Vの擬似信号入れたら
常時使えるんじゃない?など思ってABに行ったら
私の思ってた物が売っており即買い!
皆考えることは同じですねw
5
続いて、シガーから電源を取るわけですが・・・
インパネに差すのは美しくない!
っと思いインパネ加工します。

ハンダで溶かしてニッパーで切って穴空けます。
6
切断面をニッパー&ヤスリで整え
トグルスイッチを入れて貼り付けます。

また、シガーソケットも繋げます。
7
取り付け完成!
青い光がちょっと・・・w

シガーソケットはダッシュボードの中に入れました。
また、空きスペースが確保できたら設置します。

セイワのシガーハブを使用しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換(117,700km)

難易度:

再びのナビ交換

難易度:

フロントブレーキ強化(117,700km)

難易度: ★★

2011年製ハイゼットカーゴに10インチ超のディスプレイオーディオを付けた

難易度: ★★

アイドルストップキャンセラー

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換(119,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation