• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

霜月のブログ

霜月のブログ
11月はいい

風を切って走る
などと例えられる単車も
実のところ快適な時間は短い

その短くオイシイ時間 霜月。


読書も進んで相当数読めたし
もちろん御用の方も一応それなりにやってる

けど、出掛けよう~!


乗り物の方は変わらず中途半端な中古
愛すべきちっさなポンコツたちと
年式だけ新しい旧式システムな単車だ

alt

今年29歳?になるコイツもそこそこヤッテくれる
弱った動体視力でも取りあえず大丈夫なスピードレンジで楽しめる

久々に寄った小菅は綺麗になっててびっくりした

alt


最近は御用の種類が変わった恩恵?で
跨るのは平日。
土日はどこも行くにも人だらけで面倒なんで整備に充てる。

だからこんなところ?↑だって単車も少ないし快適。



次に22歳の力なき相棒の225では
いつものバカ友と3日間の山籠もりをしてきた
上は初冬、下は紅葉というまさに霜月的ツアー

alt

確信的に?道に迷い気付けば登山道だったり
登れなそうなところを降りちまったりと
還暦過ぎの社会不適合山籠もり。

言うことなしだね

甲信越の奥地この辺りは道から外れると 
外れてしまうこともしばしばあって・・・

alt

昔みたいに飛んだり跳ねたりはできなくとも
地味~に乗って、友と笑えるのだ。

そういう意味ではセロー225はとてもやさしい。


alt

ちょこちょこ壊れちゃうんだけどね
(コケるから?)笑

土日整備の愉しみ(苦しみ)が増えるってもんだわ

alt

この3日間の内2日間はひたすら林道林道!何本走っただろ
筋肉痛は仕方ないとしても、尻が痛い・・

○○林道の標識をスマホで撮りながら覚えておくはずも・・
結局あとで見ると路面や景色の記憶と標識がぐちゃぐちゃに

まぁ、当てもない山路遊び
多少?ボケてる俺たちだが、、それも良し

alt

開けたら閉めましょう♪的

それにしても誰にも合わない、すれ違わない

もちろんぜんぜん映えない(笑)

 
alt

そうこうしてるうちに
雪雲かいな?  冬も近いんだね

標高も地形も気温もどんどん変わる
でも真面目に走ればまだまだ汗が出るレベルだ
大丈夫。


alt

そして林道150㎞が終わる
ケツが痛い旅だった。。
 


そして古き新車?

TS185ER

コイツで山籠もりしなかったのは6㍑のガソリンタンクのため。
山中でガス欠は痛すぎでしょー

alt

つまりどちらかと言えば街乗り向き?(笑)
ダートもそれなりにこなすけど、街でもいいのよー
マジで。

alt

たまに通勤でも使ったり夕方の散歩にも使う。
中低速に特化した2スト

もちろん頭打ちは早いけど、そこんとこをうまく使ってやる。
なかなかのノリ味を要求度なんだわ


alt

お散歩では猫だって逃げないそんな愛嬌のあるヤツ・・・である


あ、、
最後にこれにも乗りました。

alt

HT81S
2004年製 ワンオーナー(倅が乗ってるが/笑)
 
まだ元気です


長編ブログ?
読まれた人には感謝です。


さてと

来年もまた霜月きますよね。



ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2022/11/20 03:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

フロントグリル新調
たけダスさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2022年11月20日 11:25
こんにちは!

最近、同じ年の人たちでのバイク談義、「最近の若い人たちは、流行ってきているようだが、バイクに乗ることそのものが目的でなく、バイクでキャンプに行くとか何か食べに行くとか、移動の道具として、公道を車と一緒に行儀よく走っていて立派だし凄い」。私たちも年なので、周囲に迷惑をかけないよう、遅いなあと思いながらも後ろを追走できるようにはなっていますが、若い時はお世辞にも褒められた運転はしてこなかった😅 でも純粋に走ることで楽しめれば良かったあの頃は、懐かしい。R1で後ろを40Kmで走っていても楽しむどころか苦行となるから、出動回数は激減、ポジションの楽なFZやCBでの移動を好んじゃう。そして、山にセローで行くこと💓 ぶっ飛ばさずに気持ちをゆったり持って周囲を楽しみながら写真を撮ったり、コーヒー休憩したりが今のバイクの楽しみ方かな😊 先輩とお友達のようにオフを行けませんが、春には同行させていただきたいものです。バイクにまたがれるのはいつまでか?って思い始めて、友人たちも私もバイクに(安全に)乗る機会がやたら増えています。
コメントへの返答
2022年11月20日 17:51
こんばんは!ありがとうございます。若い頃から模範ライダーの61です(笑)  
それはさておき、、
実は我々も同じようなこと話してました。中でも「乗れるうちに楽しむ」が一番だったですね。実際若い頃のような無茶はしなくなったけど、やっぱり4輪の後ろなんざ走れない・・とか言ってますけど・・苦笑
それでもやっぱり林道やそこから外れた道無きところ?ではトラブルを想定してたり、リスク回避を考えてますよね。我々の絶対ルールはどちらか一人が「やめとく?」と言えば、そこは行かないんです。一人よりは自制が利く?といった具合です(笑)
長官さんのように近場に?バイク友だちがいればいいのですが、どうも一緒に行こう!ってメンバーは全くいなくて、アヤツとばかりになってます。
お互いソロの時はロードマシンで模範ライダーしてますよー!
さてさて、春とは言わずお会いできれば嬉しいです!
書いてある通り、以前よりは時間が自由なのでご連絡お待ちしてます。

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation