• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider61のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

二輪生活40年を迎えて⑥ ~そしてケジメの41へ~

二輪生活40年を迎えて⑥ ~そしてケジメの41へ~

前回の⑤が8月
7話?振りの⑥最終章

なんとか、40年目の内に終わりにできそう

そして、予定通り40年のケジメをつける。




昭和の頃③くらいまでは懐かしく思って
広~い心で見守ってくださった訪問者の方々には
今となっては、懐かしくもなく、内容的にも偏った単車遍歴となってしまい
申し訳なく思ってます。

但し、始めてしまったからには、一応終わらせたく
ご容赦願いたい。

さて、時は21世紀初頭
⑤のTRX特集が終わった頃からだ。


TRXと被った時期もあるかもしれない小排気量車たち
あとで見直してみると、なんと川崎系2ストばっかりだ

まずはこのタイカワサキLEO120SE


空冷2サイクル118cc 
全く変な格好の6速車。

これが速い! 笑えるほどだ

記憶が定かでないがメーターは180km/hくらいまで刻まれてる
まさかそこまでは出ないが、輸入元だった月木チャンバーの奏でる音は
R1Zより遥かに良いサウンドだった

もちろんツーリングだって、コイツで~


オトモはブラックバードとハーレー(笑)

国内のピンクナンバーとは全く違う規制で作られるタイ製は
恐るべしの一言。


四十路を迎えた(真面目そうな)おっさんが、
アジアテイストの妙なバイクでテントを積んでの一人旅
長野や岐阜まで足を伸ばしても何ら苦痛がない楽しい奴だ

そしてタイ製の味をしめてしまったおっさんは更に
同メーカー150ccにキャリアアップ?をするのだ

タイカワサキVICTOR-SE150 NK-RACE

コイツのメーターは200km/hスケールだ(笑)
カタログデータはウソかホントか45ps
当然何度もキャブセッティングを繰り返し、かなりヤバイのになった

実際に

こんな奴ら(NSR・ガンマ)と遜色ないどころじゃなく、

ぐちゃぐちゃな奴ら(笑)とも一緒に雪の奥多摩などを楽しんだ



脱臼手術の合間の手首の不安を抱え、小排気量車に乗ったおかげで
オフロードやトライアルにあった操る楽しさ、
細かいテクニックを考える楽しさを思い出させてもらった




そしてなにより

ブン回して遊び、カモる!

43歳にもなったおっさんもアドレナリンに負ける^^



この125ほどの小ささだ
そのパワーにフレームが負ける感覚
それはTX650以来の悦楽



61的には、これで公道いいのか?
と思えるロードマシン

そんな良い子なマシンだった

良い子と言えば
この頃通勤に使用していた
KSR2


欲を言えばKS-2
もっと欲を言えば、ダイナマイトベィビーKV75が欲しかったのだが、
必要十分な悦びを与えてくれた通勤快速であった

そして42歳の時には
オフロードマシンも一応手に入れた
KDX125



カワサキ2stオフ車はKM90以来だが
イメージ的にはDT系に近いかな?と勝手に感じて
その人気も手伝って、期待して手に入れた



色々試してみたが
どうしても自分好みにできず
スズキTSR
200以来の2年くらいで手放すことになった

このカワサキ系の4台とアドレス100Vが、
手首の靭帯断裂で3回の手術を繰り返す
数年間の2輪生活であった


そして、みんカラへ!

R1-Z、トライアンフストリートトリプルRへと進んできた。






3月から書き始め、古い写真をひっくり返し
なぞってきた61の古い2輪生活。


実際には

金欠に泣いた学生時代や
幾度となく入院し手術も受けた頃。

免許がなくなりそうで苦しんだ時期


いいことばかりじゃねえけど

この2輪たちがいなかったら
自分のエネルギーはどこにやればよかったのだろう

61だって、仕事もしてるし、子供も育てた。

それでもやり場のない狂ったエネルギーは奥にいた

それを根刮ぎ吸収してくれたのだ。


書いてみて、
とても満たされた40年だったのだと、

あたらめて感謝する。





そして、今年初頭に書いた
新たなる2輪生活の準備が始まった。

大きい単車で公道を走ることはもうやめる
重い単車はもういらねえ。

今月から週末はバイク屋でストリートトリプルRに触れて
年内中に手放す用意を始めた

楽しいやつだし、大切にしている。
それに、リッターに比べれば軽く、パワーも十分だ。
結局6000キロ台しか乗ってやれなかったけど。

だから大事に触って手放す。

まだ買い手は決まってない
バイク屋で入れ替えるマシンの候補は2種類あるけど、
できることなら乗りたい人がいればその人に譲りたい。
興味ある方がいればメッセージお待ちしてます。




今一度書いておこう


自分の55年の内
満たされた40年は彼らのおかげである。
走るプロでも弄るプロでもない自分が
真剣に頭とカラダを使い没頭することができました。


感謝を持って
ここいらで、ひと区切りさせて頂くとするよ







そして41年目フリーライドへ












物忘れジジイ61のためのリンク

二輪生活40年を迎えて①

二輪生活40年を迎えて②

二輪生活40年を迎えて③

二輪生活40年を迎えて④


Posted at 2016/11/28 00:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単車 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation