• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider61のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

2013夏~1967夜~Super2013

2013夏~1967夜~Super2013昭和42年盛夏

その夜
千駄ヶ谷は激しい雷雨で
看護婦さんたちの悲鳴が院内を震わせていた

手術室から母の待つ病室に戻ったばかりの僕は
雷鳴なんかよりも四谷怪談的に
劈くような女たちの悲鳴の方がすっと怖かった

当時からもちろん我慢弱かった僕は
突然の腹痛と熱で近所の医院に行って
虫垂をもいでもらったのだ

ただ、夜に催された
(大して若くもない)看護婦さんたちの
断末魔の喘ぎに耐え切れず
3日くらいで退院したと記憶している



2013年夏
サマーツアーに出た私は
ラストツアーを終え本日帰宅した

ツアー中、最も盛り上がったその日
世田谷/目黒辺りでは
記録的な集中豪雨と落雷があった

その場所その時間・・・
半覚醒トリップを味わいながら
手術室から妻と娘の待つ病室に戻ったばかりの私は
昭和42年のあの夏の日へ行ってきたのだ

雷鳴

母の声

看護師さんが狂ったように私を呼ぶ声

そして

腹痛と目眩

娘の顔・・・・




帰って来た  あっちのツアーからも帰ってこれた

どうってことのない手術と麻酔

完治してしまえば忘れてしまうような病名

死んじゃったら楽だろうなって
思うことだってある。
誰だってある。

けど、
やっぱり生きて愉しみたい
やっぱり死んじゃうのはきっと痛い
セックスが気持ちいいのと同じくらい痛い   らしい

だから
大袈裟だけど
帰って来れてよかった


心配してくれた方
励ましを送ってくださった方
ありがとうございました。

嵐のオペ日を難なく通過して
よりスーパーな爺として61は戻ってきちゃいました

意味不明だけど
みんな待ってろい!だぜぇぇ

そして・・・

来週になって
腹の傷が癒えれば
お待ちかね~

うちもプール開きだ!!!

泳げない私のための 夏だ~



・・・・・


退院をどう表現していいかわからず
照れくさく
こんな感じになりました

不適切な表現虚言がございましたら
一切責任は負いませんが
悪しからず・・・です




先ほど
母に電話をし
入院していたことを告げ
46年前の夜の嵐と四谷怪談のこと
聞いてみました・・・

                                     不思議



Posted at 2013/07/26 19:50:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月20日 イイね!

SummerTour ’13

SummerTour ’13
 来週1週間の下気休暇 

 ~22日AD23日Operation(GA)~





そんな次週を思い憂鬱な日々だった今週
某当局の立入検査が有り 連日の午前さま
もちろん当局に問題はなく
我々の日々の怠惰がいかんのだが・・・

それにも増して
今週、新たにBPPVの診断・・・
メリーゴーランドの如く
画面が回る 自分が回る? わからないほどの回転
座位保持すらかなわぬ状態が数10秒持続する


とても怖くて単車通勤を諦めた
だが、Drからは車の運転すら禁止されちまった

この状態で別疾患の治療のための入院に耐えるのか・・
気持ちが折れる

下気休暇

入院もオペも何度も経験しているけど
今回ほど、気鬱なことも初めて。。


立場が入れ替わる1週間を大切に経験しなくてはいけないのだが
ちょっとした試練ですな

模範患者でいられるのか
同業として面倒なやつに成り下がってしまうのか・・・

結局、禁煙できなかったし
禁欲的快楽主義信者なんだけどね・・・
タバコには勝てず。。。笑

さて、
そんな夏休みを過ごしてきますので
ここに来てくださる粋でちょいと変な皆さま
留守はお願いしますぜ!

夏休みは来年もある・・・・はず・・・きっと。

月曜からは苦手なスマホで見る・・・はず・・・きっと

今夜はこれから
しばらくはできないサッカーしてきます

Goal! goal! goal! 

ってね ♪

Posted at 2013/07/20 18:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月15日 イイね!

エアコンの至福

アドVは日々の通勤ありがとう号
R1-ZとストリートトリプルRは隔週ツアー号
スイフトHT81Sは倅が乗り弄り壊しちゃいそう号

さて、唯一のファミリーカーD5は・・・日干し号・・・
最近では奥方の買い物車と化していた

不憫に思い、
今日は朝からこいつでドライブだぜ~!!

・・・

ほんとのところは朝から各高速大渋滞の報にめげて、、
ヘタレドライブへとなったわけ。

昨夜の時点では
白根、軽井沢やら麦草峠など標高のあるところで涼もう計画
こんな感じのイメージでぇ


結局は・・・いつもと同じ
行き先も決めない高速なし気ままなドライブへ


なんとなく走るうち
路面が悪くに砂が浮いてて単車じゃ嫌だなぁ的な
普段とはちょっと違った秩父路へ行くことに



いやいや、それにしても道が狭いこと
路面は予想通り、ひび割れ、砂浮き、路肩は落ち葉・・・
ハイキングの方を避けるにも止まるくらいの細さだった

それでも渋滞もないし悪くない
唯一気になったのは自転車・・・一番怖かった
D5といえども、ヘッドライトを点け
ゆっくりと木漏れ日の中を進み、相手に気付いてもらえるように
超鈍足でぇ~~  

まじでおせえ・・・。

それでもエアコンは快適だし
途中からはパドルシフトを使用して
安直MT気分^^
結構イイぞ。

ただ、4輪って停車できるとこが少ないなぁ
2輪だと、お、ここいいね てな感じで停まって散策&写真撮影が可能だし
なんてったって移動が速い~

それぞれ利点欠点はあるけど・・・
やっぱり今回のような猛暑日中はエアコンがありがたかった
いろんな不便はあるけど今日はエアコンがMVP間違いなし

数少ない停車できた環境はここくらいだったか


撮影でちょっと外に出るだけで汗が・・・

だけどまた走り始めれば
スズシィ~~~~~~~♪


そんなこんなで細道三昧して
日干し&買い物で不憫なD5号のちっさな旅を終えました。

後悔は
ステーキ丼やソフトクリームを見るなり
容赦なく貪り付き

あぁ・・・!!

またしても写真が撮れず。

どうしても学習できないんだよね
食いものってだめね。。



本当に食べたんだよ。

美味しかったんだよ。。



Posted at 2013/07/15 02:22:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | D5 | 日記
2013年07月12日 イイね!

陽のある帰路15km

陽のある帰路15km

夏至も過ぎもう3週

るいうちに帰宅できるのも

そうはない。







人里離れた燕が秋までを過ごす河原には
たくさんの訓練飛行が見えた。



もちろん飛行写真は撮れず。。。





熱中症 大流行
ジョギングもサイクリングも幾分少なめの河原

通勤アドレス号でもバテる・・・



燕は暑くないのか





Posted at 2013/07/12 20:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2013年07月07日 イイね!

夏のWARMING-UP

夏のWARMING-UP

早くも夏がやってきた。
気温も湿度も昨夜のサッカーでの息苦しさは
正しく「夏」のそれだった

もちろん自らのプレーも低調だったし
周りの動き出しだってひどいものさ


つまり夏がやってきたのだ。
苦手な夏が来たんだね。


サッカーのあと、夏はだるすぎる僕の身体を操作して
眠りに入ることを許さず、駄洒落の一つも考えろなんて言うんだ。

3時頃に記憶を失うも5時には覚醒してしまった。

夏だからだ。

ならば
茹だる前に夏の空や風や水を見に行こう
WARMING-UP



6時台 
気化器が湿性咳嗽ギリギリにシリンダーを鼓舞し
ようやく7000rpmを超える辺りから鬱憤を晴らす
急激に晴らす
11000まできちんと晴らす。

まだぼくの身体は爽快
まだ対向車もない路を快走

今は未だ夏の奴は眠りを貪っているのだ
私の分だったはずの眠りをだ。

WARMING-UP

7時台
照り返しの強くなった白い路面がゴムを溶かす
だがまだ地上4mの電光掲示は24°C
騙されやしないよ でも
中年の体温と寝不足の不満を冷ますには充分だ。

WARMING-UP

8時台
山間部からのダウンヒル
後頸部から焼ける匂いがする
いや、しない。

皮膚が焼け爛れる気がする

夏か来たからだ。
早くも夏がやってきた

WARMING-UP 9時に終了とする


数日前まで巣の中で親の姿を見つければ吠えまくっていた彼等。
巣立ちの日が近い。
飛行訓練に余念はないか。

明日には飛べそうだね。

これからは人里を離れ真夏の訓練を過ごし
秋が来る頃
それぞれが単独飛行で海を渡るのだね。

幸運を祈る。
また来夏逢おう。

早くも夏がやってきた

Posted at 2013/07/07 12:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 1213
14 1516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation