• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider61のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

Rehabilitation run ~乱~ 

Rehabilitation run ~乱~ 
壊れることが多くなった

心が壊れると思って

何度も思って


怖くなって、涙だって流して

それでも壊れない、折れることもできない


そんでね

いつだって先に躰が壊れる

血も吐くし

心拍だってブラウン運動みたくなっちまう


それでも心は壊れやしねえ

きっと

俺の心って

弱いはずなんだけどと

自分だけが思ってるんだ

みんなもそうなのか。

で、リハビリに




心と身体と車検以来のトリプルさんで。


今回の身体リハは

右母指MP関節症の装具外して乗ってみるのと

右肩のインナーマッスルの損傷での痛み具合を確認をしつつ動かしてみる。

結果、やっぱり調子悪りぃ
痛えし、動きは悪いし、力も入らない。
一時期の右腕が上がらない状態よりはいいが・・・


そーいえばさ

おかげで今シーズンはろくにバス釣りも行けず、
ビッグなお魚のサイズを測れなかったんで

そこらの猫のサイズ測って気分を出してみたりも。。


・・・良いサイズ♪

あ、
リハビリね。

帰宅後も痛みは引かないし
イラつくので夜はサッカーへ~


ん?

いや、これが、

調子いいわけよ

昼間のちょい乗りリハの効き目か?

やっぱ俺ってバカなんだね~ 単純だわ

すっかり心も晴れやかになっちまって

心のリハは終了・・・・笑


さて、そんな風に

単純かつ
心弱い俺の11月が終わっていきます


みなさんの11月も終わりですか

一層寒くなります。 どうかご自愛のほど。



Posted at 2013/11/30 22:30:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリートトリプルR | 日記
2013年11月24日 イイね!

風景/風呂/食 家族にて

風景/風呂/食 家族にて


ポカポカの連休をいただきました

23日は自らの勤労を過激に労い

ちょこっといつもの処へ








気になってたところも行ってきました~

BIG祈願も兼ねて!!!!!


いや。。

なかなか・・・
「持ってる」感じの場所なんで
写真は正面じゃなく、降りてくるときの・・・に。



さて、自分労いはこの辺にして、、、、



本日24日は珍しく家族4人が揃って休み。


綺麗な景色を観て、お湯に浸かって、
さらに美味いものを食いたいとの希望があり

昨夜急遽ドライブ計画した

とは言っても全く特別なところを思いつくでもなく
61や倅は普段単独で行き慣れたところを選択ぅ

と、相成りました。



展望台なんて普段はもちろん行ったことないので、観光をと。

・・・・・

まだ開いてねえ。。。

(小河内ダム上側)




(小河内ダム下側)



開いてねえならと
勝手に展望して、写真でも撮って時間を潰す。

それにしても天候が素晴らしく
いい歳した4人家族がそれぞれに
適当に歩き回るにはちょうど良い♪


(早く社会に出てくれ~ でかい息子と娘よ! それが老いた父への勤労感謝ぞ)


普段、単車単独行ではこ~んなにノンビリはしないので新鮮(且つ 間延び?)

メジャーな道路はシーズン最後を樂しむの体でかなり単車が蠢いてましたねぇ
来週末にはかなり冬っぽくなるらしいですから イイなぁ・・・
冬には冬ツーリングの良さもあって、いいんだけどね。

などと、エンスー振ったところで仕方ねえ。

否、、、



今日は家族サービス

である。

この辺で朝飯を食い風呂を目指した



もう到着。

ここの道の駅もライダー諸氏が満載でしたな。

で、風呂はというと、、、、

実はここ、しょっちゅう来るけど入浴したことがない61

みん友さんたちは経験済みかもしれませんが、
オススメの風呂じゃょ。


脳血管障害、心筋梗塞などが問題視されてる昨今
ぬるい湯ばかりになり、些か納得できん!と
相当に憤りを感じていたが、

なんとかここには、

内風呂42度 露天43度
のお湯が用意されていた。



下町風銭湯大好きな俺は
呼吸が痛いくらいの湯が好きだし、やめられんのだ。

(水でうめる若造が怒鳴られた時代ね//笑)

風呂の外の風景は



これも満足度高し。


残るは、食!!
丹波山からは戻りながら
リクエストのあった釜飯へ



予想通りの混雑&待ち
もちろん本を持参し、読み耽る      こと    1時間近く   (笑)

でも結局家族全員満足満腹して、
帰路につく。



帰りのドライバーはもちろん倅

景色風呂飯に満足満腹した残り3人は

車内午睡を貪り

更に満足


晩秋の小家族旅行なり。


 

Posted at 2013/11/24 20:27:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月17日 イイね!

快適! ショートツアー

快適! ショートツアー




2013/11/17



8:00~12:00





乾いた空気に誘われた
冬セッティングの2サイクルは

低山を求めて100kmショートツアーに出掛けた
約50km行ったら戻るんだ

陽のある自由時間を2週間待った末の

~白煙と金属音のチッコイ旅~


低山とはいえ麓は紅葉狩りでそれなりに人が多い

最初の休憩は白雲山鳥居観音

どうやら?場違いな空気感漂うぞ・・
逃亡を決め込む

逃亡中の鳥居観音近くの橋で


やっぱ人がいるとこは白煙と金属音は歓迎されないようだ



じゃ、俺を待ってるはずの山へ。



いつものことだが

やっぱ
歓迎されず


うし

次なるは軽量2ストには持ってこいの
 広河原逆川線へ

やばいぞ
やばいほどに気持ちいい!

気温も上がってきたし天気も良い~


こんな風景の中を

おいしい(笑)路面
ウエット+ぬかるみをテケテケと進んでいく

2輪オフ車2台と4WD2台と出会ったのみで
ロードマシンでも問題なし!!

とにかく


かいてき~
 

某先輩みん友さんに
きちんと紅葉も見てくるように言われて
一応は写真も撮ったょ

でもさぁ

じぇんじぇん
上手く撮れないわけよ(笑)





~もぉ50km強~

午後にはD5の車検も待っている


どこだかなんだかわからないとこでUターン



帰路は名栗湖に寄り
ポカポカして


100km

帰宅して洗車・注油して

~12:30


2ストパラツイン



匂い

冷気

場違いな空気

ぬかるみでもがくα13


全部がいい

まったくもって いい



そうだね

俺にも味方はいるんだよ


Posted at 2013/11/17 17:18:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月04日 イイね!

紅葉の頃

紅葉の頃
ストトリが車検中

R1Zは先週酷使

D5にて世間では話題の紅葉でも見に行くかと
渓谷巡り高原散策といたしました。

気持ちはかなり落ち気味であったが
澄んだ空気の中を闇雲に歩いてる時
自らの息遣いしか聞こえなくなった。



まずは気の向くままに
中津峡へ。
台風の爪あと各所にあり・・・


あわよくば川上村までと思っていたが、
案の定、台風の影響で通行不可。
3時間程度は歩いたか、
綺麗は綺麗なんだけど、
私の写真では他の人の眼を楽しませることもできなそう。


なので、
ちょっと汚い写真になっちゃうけど、ご容赦ね^^

鮎としし汁と中津川芋?
歩き疲れた身体には思いのほか美味でした

秋の行楽シーズン連休というのに
この辺りは人が少なくて
自身の内面の腐敗物を絞り出すには良いロケーションだ。


川上に抜けられないので雁坂トンネルを通り
西沢渓谷へ。

いやいや、、、こちらはいつものことながら人が多い~
こちらも歩くこと3時間。
それなりに色付いていて紅葉気分になれました。




しかし、やはり気が晴れず、
最近は寂れた感満載の乙女高原へ。
夏には星が綺麗なので何度も行きましたが、この季節は初かも。



こちらは途中までが紅葉で、
木賊峠に抜けるあたりはすっかり冬の気配。


夕方で寒かったこともあって
きちんと寂しい気持ちにさせてくれた。

帰路は真っ暗闇の柳沢峠、丹波山、奥多摩を抜けて無事に~



先週のR1Zと
                今回の土産。
 
 

 
     

 

 

次回はちゃんと停めますから~

 

Posted at 2013/11/04 12:53:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation