• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider61のブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

上の空

上の空

彼は空を飛んで


あの街に逝った




祝福の街のはずだ



その朝、湖畔の売店のシャッターをようやく開けたおばちゃんは

今年初めて凍ったよ
イイ日に来たね♪ と言ってくれた



彼が河を渡っていくと言うのなら

それでもなるべくいいボートを選んでやろうと
覗きに行った湖は凍っていた



彼が狭い門を潜っていくというのなら
素敵な門を用意してやろうと下見に行った

長いあいだ
神の下僕であった彼にはかなり毛色が違うようで

些か、不釣合なことに気付く



結局は
81年使い切った肉体を軋ませて
その人生の如く

全開、全開、全開

まっすぐに加速してジャンプする!

これだ




私と彼のお付き合いは55年になっていた


上の空に向かってジャンプする彼の姿を

お疲れさま  と労いながら

深く頭を下げて見守った。




手には

50年前に新大阪の駅で

初めて強請って、座り込んで強請って、

彼が勇気を持って買ってくださった
舶来モノのミニカーを握って







上の空のその街でも

たくさんの光に照らされ

満たされ





祝福があらんことを。



Posted at 2016/01/22 21:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月02日 イイね!

2015⇒2016

2015⇒2016新年明けましておめでとうございます

日頃からコメントをくださるチョイと変わった方々
ふとした拍子にイイねしてしまった方々
本当に61の他愛ない日常の励みになっています。
この場を借りて、無礼のお詫びとお礼を申し上げます

本年も変わりっこない
61ブログをよろしくお願いいたします。

また元旦の朝、何シテルにコメントくださった
minnjiさん、アルジャントさん、ありがとうございました^^


約1年半前に転職してから
しっかり年末年始に休みが取れるようになり
調子に乗るあまり、余裕のあるスケジュールが組めず
全ての休みにクダラナイ用事を入れちまう

もちろん今年もヤっちまいました

そんな年末年始の備忘録
なんとか来年はこれを教訓に老体を休ませてやりたい(笑)



年末押し迫った頃、適当に整備したMTBを積むため
いつものバカ友のハイエースで家出キャンプの準備をして出かけた

恒例となった極寒キャンプだったが
今年は去年寒くて懲りた友人のテントを捨ててやめて61の古いのを使用♪


時間未指定現地集合のいい加減キャンプには
昨年に引き続き懲りない面々もパラパラと集まる



寒さ凌ぎにチャリンコでセクションを作って遊ぶ旧友54歳^^
トライアルバイクとMTBでは勝手が違い
体力も衰え、お互いに乗ったあとに会話ができない(笑)

それにしても、昨年よりは暖かい?
15時を過ぎた頃はこんな感じ



薪というより去年最も寒さに負けた参加者が持参した
木材(運送屋のパレット)を多量に燃やしたためかもしれないが
昨年よりだいぶ高い気温、氷点下4度程度だったので、快適に夜も過ごせた




今年も(は)野外活動に慣れた面々の参加で
焼き物、鍋物、麺類とこれでもかというほど食って
適当且つまったりとした楽しくも長閑な夜は過ぎていった

朝を迎えると
昨年は凍結していたキャンプ場ないの池も今年は水のまま
意外と綺麗かも~



そして今年ももちろんキャンプ場の大変お綺麗な奥さまとの
歓談(1分くらいだが/笑)も忘れずにできました


撤収は午後からゆっくりと~

来年の再会を確認して

名残惜しくも
お開きとなりました







夜帰宅して道具や荷物を降ろし、積み替え、次に日にはまた同じ高速道へ

今度はPHEVとHT81Sの2台体制で行く




ここで2016新年を迎え
今年も生きていることを確認した

賑わいの中で元日の朝日が食卓を照らす



家族全員が揃って正月を迎えるのも
今年が最後っぽいので大切な時間。

もちろん深夜までくだらない会話やゲームを楽しむ


夜。

初の星撮りもしてみた

手が冷てえ。
キャンプよりここの方が寒い(笑)



いろんな条件で撮ってみたが

まぁ、こんな感じの夜空で2016の夜は始まったみたい



一番有難かったのが
使ったことがなかったレリーズシャッターの「ホールド機能」
シャッターが開いてるあいだポケットに手を突っ込んで放っておける
すげぇ助かるのだ

写真が趣味の方々はすごい忍耐力だと感心♪




元旦の朝

いつもの路で



新年早々
ダラダラとしたブログになっちまいましたが、
来年こそはゆとりある休日計画を立てるため
備忘録として上げさせてもらいやす

皆様方にはどうかご容赦いただき
ちょいと歪んでいるが若干正直な61ブログを今年もよろしくお願いいたします




好きな奴も、嫌な奴も、カッコイイ奴も
ダッサイ輩も、エロい女も、性悪も


すべての人が一度は本気で笑って生きられる

2016年になることを。

Posted at 2016/01/02 20:35:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | PHEV | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation