• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider61のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ライディングウエア夏

ライディングウエア夏今更ながらの夏休み

中盤は家族サービス
後半には雨の合間を縫って
少し単車に乗る機会があった

台風の影響か、まだまだ暑い。


さて、大それたタイトルだけど
テキトーライダー61のこと、深いものはない。



ほら。。挿絵だって意味がない(笑)


ただ暑い時、少しでも快適にと思って年月が経ったらこんなでした
みたいなお話なんですな。

簡単に言うと、どんだけ薄着で、
ある程度の危険を避けて、目的に合ったモノを選べるか
日々の通勤の中でもそんなことを考えるわけ

通勤はアドVだけど1日50kmは乗るので、
もちろんブーツとグローブは必須

ブーツは年中同じ後藤商店製

上着はYシャツやポロシャツの上にオフロード用メッシュジャージの単色

グローブは夏はオフロード用のメッシュタイプ

(因みに、通勤用はもっと薄手のアルパインスター製)

意外と夏の通勤バイクはグローブしてない人が多い
なかなか勇気がなく、61はどうしても嵌めちゃう

逆にツーリングというか、ちょいと走りに行くと
これまた意外と、皆さんきちんとジャケットを着ている

自分もメッシュジャケットをいいお値段で買ったけど
とても暑くて着ちゃいらんない。

結局のところ、ジャケットにインナーを装着して走る季節まで用無し状態^^;

で、結局ロードバイクに乗ってる時も

こんな状態(笑)  お色はいろいろありますぜ^^

おしゃれな人には許せない組み合わせなのかもしれないが、
61の場合、メッシュのモトクロスジャージは
通勤からツーリング、秋冬のサッカー練習時と大活躍~   なんだな。

ジャージの中にはパッド入りのインナーを着る
その時によってガード類は変えるけどね

一番簡単なのが、HYODのD3Oのなんとかというやつで
前開きがとても使いやすいし風の調整もしやすいのお気に入り


全然写真が下手くそでわからないので、HYODのホームページから拝借 ↓




グローブはプロテクター付きのショートタイプ


グローブは常時2種か多い時は3種を持参^^
(天候気温変化や走る状況により交換)

だけど、実際には前出のオフタイプになっちまうことが多い

特にエトスのTRY1はもう何足使ったかわからないほどのお気に入り。
青い服の白いバイクの方々も練習時はこれを使ってる^^
暑さにも雨にも強い、いいヤツです。


あとは足元。
これだけはどうにもならない。
オンもオフも比較的ごついのになっちゃう
なんか涼しくていいのがあったら教えてください!


そろそろ暑い夏も終わり、短い良い季節が来ます
しばらくは秋雨前線・・・・らしいけど^^;
メッシュジャケットの出番がやっとくる(笑)


そんなわけで
皆さんはそれほどウエアの暑さにめげてないのかもしれませんが、
もし、格好を気にせず実用性でとお思いの方がいらしたら
オフロード系ジャージやグローブをお試しあれ。

また、もっと涼しく快適なウエアや工夫があったら教えてくだされ!



本当に夏に弱いんですわ!61



あぁ。。夏休みが終わろうとしています・・・


Posted at 2016/09/19 16:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1-Z | 日記
2016年09月12日 イイね!

KTMで森林浴 ~友に感謝~

KTMで森林浴 ~友に感謝~
遂にやってきた

秋雨前線


ちがぁ~う

夏休みだろ~!



てなわけで、夏休み第一弾として
いつものバカ殿(友)とお山でフリーライドするんじゃよ~


ところがよ


明日から夏休み突入という金曜日
61がヤル気満々でおしっこチビリそうになりながら仕事してたと思いねぇ

お、やっこさんからメールだ

ん?
仕事だけはおバカではないお友から緊急連絡!

某国が○実験をしたため、降り注ぐ○○○を測るための○○責任者なんで
土日は仕事になっただと

はあぁぁ~~~あ?

・・・・・・・・



どぉぉ~ん!

※写真は○実験とは全く無関係

整理券をもらって1時間以上待って食った
水信玄餅!
季節曜日限定なり





それはいい、



とにかく、ソロになると困ることが多い


まず
闇雲に奥地には入れない
こんなとこでも諦める勇気が必要となる


そう、非力な61だと転げ落ちた時に
単独では戻れなくなるリスクが高くなるからだ


そうは言ってもこんなとこに付き合ってくれる奴はほかにはいない
そもそもある程度同じレベルで走らなくちゃならんのだ・・・



途方にくれる余裕もなく、単独用に荷物を入れ替え、
友のトランポを借りて
(金曜の夜100km走って届けてくれた)

KTMを積み込み、ビビリながら単独行きとなった

思い切ったヤンチャはできないが、
それでも
61の場合1年も待ってたんだぜ^^;

夏休み!


しかも雨は降ってない。


多少は寒かったものの
オフロードに入ればメッシュジャージで(冷)汗だくよ

走りやすいところももちろんあって、ばいぃぃ~~んと

最高の森林浴だ


お約束のこんな倒木も^^

そりゃもちろん一気に乗り越えて・・・

いや・・・横を抜けて・・・・


心地良い森で爆音を撒き散らす

猿も鉄砲で打たれるんじゃねえの?的に
すげ~勢いで逃げていく



ちっと奥まで進めばそれなりに厳しく楽しい!
どこまで大丈夫かと腰が引けながら進んでいく



何度か腕がパンパンになっちまって休憩&撮影としたんだが、
パンパンになってる腕はコンデジさえ震えさせて
ピンボケだらけだ.




もちろんその後はベースキャンプに帰り
温泉に浸かって、涼しい夏の夜を過ごした



次ぐ日には
わざわざ100kmもトランポを届けてくれた
友人宅経由で帰宅

トランポの中を見れば
どれほど、奴がこの森林浴を楽しみにしていたかが良くわかる

いつものガラクタ長年愛用のキャンプ道具
オフロードグッズは全天候に対応する準備・・・完璧だ。


次回は一緒に行こうぜ
今回はおれがよ、
ひとりでいい思いしたからよ

次回はふたりで

きちんと

転ぼうぜ!




○実験などない平和なときにな。


ありがとよ

オンニキルゼ

Posted at 2016/09/12 23:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリーライド | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation