• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider61のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

冬のリベンジと春の予感

冬のリベンジと春の予感
スタッドレスタイヤ本年最終仕事に

ちょいと天に近いところへのツアー

醒めた心と冷気の相乗効果は如何でしょうか



雪上で4輪を走らせること
やる気の欠片もなくアソコへ向かう時以来

それでも昔のアイツを探すには有り余る   カンタンだ

alt

俺の割合が摺り減っちまった分で、あっちが立ついうものかも知れない

そして、
過去で葬るには申し分ない景色の連続だ

alt

嘘を純白で覆い
蒼い空で誤魔化しちまう

いっそのこと、除泄されちまうのも潔いのかもしれませぬ

その本性までも。

alt

俺は、大丈夫
過去のでカタをつけるから


長くない未来より

過去の情熱で蕩ける

よね。




ここに青空があるということは、どこかが荒れてるということにほかならない





世界はカワル


alt

ふたっつ前のブログ。

たったひと月前のことだ
セローで数時間かけて登りきれなかった雪道へ再度

alt


もちろんパートナーはいつもの友

alt


全く、雪はねえぞ

こんなに溶けるもんなんだ

つまり、人間なんて、もっと溶ける

alt
 

土砂崩れ後の工事が多い
それでも、挨拶すれば、片手を上げて通してくれる

大切な林道を守る人々
我々も守らんといかんね

無事故であることで。

だからもちろん休憩も入れる。

リュックに昭和な薬缶とコンロをを背負ってきた友に感謝し
ダラ~っと、話し込むドリップの時間

alt

おめぇはわかってるんだよな

その、つまり、、、なんだ

あれだ。

alt
 


ガレ場で大苦戦することを(笑)

そーじゃねぇ

ガレ場を越える勇気と適当な遊び気分をょ

alt

雪はもう一粒もなかった
(俺は)転倒もなかった


汚らしいモノも葬った



そして、路が繋がった


来月の予定を立てて友と別れ




春が来るぜ
 
Posted at 2018/03/18 17:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年03月11日 イイね!

30th

30th子育てが終わった我々の共同生活も
気付けば30年となっていた

振り返れば、あっという間だ

そう、度々ブログに出てくるのは子供たちだが




実は61も妻帯者であった
意外にも結婚歴は1回だ

更に気付けば、ブログ更新は1ヶ月空いた

ここしばらく2輪ネタばかりであったが
結局のところ、それも書くのに飽きてしまったわけだ


今回は30年の愛だあいだ
専門職としてよく働き、更に
偏屈な61の面倒を見てる相方の通勤号ネタだ

alt

こいつは4年ほど前、61が最寄り駅までの足として購入したホンダの50cc
もちろん中古の中古の中古(30年ほどじゃないが)

そのため小汚いリアボックスも、そこらに落ちてるヤツをつけてもらった
ところが知らぬ間にすっかり相方の通勤号になった

そこでホワイトデーよろしく
新しいボックスを進呈した

alt


SHADの26

このメーカーのボックスは26・29・33㍑は台座が同じ
つまり、我がシグナスとセローにも互換性ありだ

alt


先ずは手入れをして
ボックスを付けかえてみた

alt

普段は愛想のない相方も珍しく喜んだぞ
ワイヤオイリングやオイル交換やタイヤ交換などでは女性は喜ばないのだ

alt

意外と蘇った感じ♪ イイ

もちろん古妻が喜んだとて畳のように蘇る術はない  

仕方ないので?
トップ画のシグナスで2ケツして、スタミナを付けに行った

alt


先ずは、塩焼きでヨロコバス
これは美味い!

そして、メインの大盛りへ

alt

無論


こんなことで30年間のお礼の気持ちを
全て表せるわけもない



でもな


きっと

ヘッドロックかまして

ラリアットくれて
ドロップキックで鼻血を出させるくらいに


誰よりも感謝してること

わかってくれてる




はずである。

 
Posted at 2018/03/11 21:36:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月11日 イイね!

残雪、、やっぱり遊ぼう

残雪、、やっぱり遊ぼう 前回ブログの雪通勤から

そもそもお嫌いな仕事のストレス状態が続く

発散せねば、きっとヤラカス(笑)


それならば、ヤラカス前に
好きなことで スパークだ!

発散には
やっぱり短くても単車でツアーだな


先ずは単独で冒頭写真のように FreeRideに乗っかってのパトロール

alt


この程度の雪ならなんとか走れるし 汗も溢れて気持ち良い
だけどシート高とEg特性も手伝って、違う汗もかくぞ


途中寄ったコンビニでは季節感ゼロのアイスコーヒーを一気飲み~

それくらいは身体が温まる

alt


それでも単独では行けるところが極限られる。



そこで昨日は旧友をお誘いして、セロー&トリッカーで楽しいツアー

もちろん、旧友は「喜んで!」 
とばかりに、共に汗をかく^^
(あいつも仕事が大嫌いなのだ?/笑)

alt


 とはいえ、流石にトリッカーさまでは辛そうだ
(セロッカー化してしまう日も近い? 笑)


セローに履いてるタイヤ 
IRCツーリストはなかなかどーして
踏ん張りますよぉ

ま、自分の脚で漕いでる距離も結構あるんだけどね

もちろん、汗だくょ


alt


こんな具合に天気にも恵まれ
すっかりストレスも忘れちゃう
(カンタンすぎんだろ・・・^^;)


でもね、本当に誰も来ないし、黙々と進むことって

やたらに イイ。

alt

だから

時間の許す限りは進んでみよう


日当たりの加減か、雪の少ないところもある
登ってみれば、ダーレもいない、自己満足の絶景だ

alt



そして

自称ヒルクライムだってカマス!

alt 

(動画からキャプチャー)

全然角度がわからないのはご愛嬌で~(笑)


でも、おそらくはこの条件だと、61の場合、
KTMよりSerowの方が、登れる感じだ

もちろんトライアルタイヤの恩恵もあるが
雪にはSerowが強い?のだ



一旦下って、別の林道を目指すが、
どうにも抜けられない遮断機多し^^;

それでもノコノコ(ズルズル?)登っていけば
また違った路面が楽しめる(ビビれる?)

alt

ここら辺の、日陰はどうやら気温が相当に低いようで
迫力ある氷柱もそこいらにある

休憩していても、汗が即冷えとなってきた

戻レの合図だよね



alt


無事に下りてまいりました

今回は条件が怖すぎて、慎重✖2だったので

おバカ初老の二人組 メデタクも

無転倒~!!




明けて

本日は2台の洗車と注油で半日費やした
それでもスッキリ♪気分。

alt


楽しませてくれて、更にストレスも充分に薄めてくれた
単車たちにも感謝の気持ちを込めての集中力全開の洗車

KTMのタイヤもツーリストにしちゃおう♪ 
などと思いつつ、serowにカバーを掛けた


alt




そんな時間だって

幸せだ。




Posted at 2018/02/11 17:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年01月28日 イイね!

寒~い週間

寒~い週間ここのとこ

寒すぎやしませんかぁ そーんな中

雪予報を知って、慌てて、ブツのお試し遊び

そして過酷な通勤


てな1週間だった

積雪の前の日
お安いアクションカメラをゲットしてあったので

ちょっとお試しパトロールへ

alt


お値段(5000円台)の割には付属品も必要十分で
ヘルメットやハンドルにも固定可能であった

alt

(フリューゲルスのバンダナ! イイっしょ^^?)

パトロール中の動画を世間に晒すことはないけど

このカメラで撮った静止画はこんな感じ

alt
 

広角一点張りなので、まぁこうだよね
でも、思いのほか綺麗でありやした

同じ場所でのコンデジGR3の画像はこれ
alt

縮小してるからだけど、案外遜色ないぞ

取り付け位置は、ハンドルだと画面を観て酔うこと間違いなし!^^;

メットの頂点(上)だと木や障害物に当たってモゲル可能性大
実際に、ちょっとワケ入って行くと、いつもの如く
ヘルメットには木や枝がバンバン当たる

ということでアゴの横に取り付けてみたが

ヘルメットへの固定性も良好、心配はなかった

今回の動画のキャプチャーを何枚か
alt

ワルクナイ。。。

動画をiチューンして 携帯で見ても
PCで見ても、音も含めて61的には満足♪

ちなみにカメラの固定性はこんな場面でも全く平気(笑)
alt

ちょうど、コケてグリップから手が離れる瞬間のキャプチャー^^

やはり、メットの横だとハンドルや肩幅より内側なので
そう易易とモゲたりはしない様子だ



さぁて、楽しんだあとは通勤だ

alt 


毎日、シグナスくんで通ってる道を
ノンスタッドレスのジムニーで行く

ところが撮影後、見てみるとどこだかわからねぇ始末だ(笑)
本当に景色が変わってたぞ

かなり降りましたな

alt

某一級河川も川面が見えねぇ

そしてこれからまだまだ寒波がきやがるらしい

しかも、週半ばには雪も???

雪山でのバイク遊びはそりゃぁ~楽しいけど

とても通勤じゃ乗れねぇ
轢かれちゃうからね~

alt

連日、氷点下7とか8とかでの通勤
しかも車通勤はかったるい・・・
(ダルいのは仕事だけにしてもらいたい!)



ま、


大人しく
雪解けを待つしかないですな

遊べる週間
早く来い
Posted at 2018/01/28 16:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | serow225 | 日記
2018年01月13日 イイね!

数年振り 鉄馬で神社

数年振り 鉄馬で神社
年末の喧騒が過ぎ

少しは落ち着くかと思った日常も
安易な予想と期待に反し多忙を極める

今年も結局そうやって始まった





元来怠け者の61においては
「多忙の域値」が低く設定されてるだけかもしれない



そんなサナカ、ネタもないのだが
久しぶりに近場の神社に行った

数年前にもR1Zで娘とニケツで行った神社
今回はセローで

alt


普段は全く車がいない駐車所もこの時期だけは満杯になるので
単車で行くのがベスト



alt

もちろん願いは
無病息災


家族、人車ともに無事を願う

alt


イマドキの若き人々が
何を願うのか到底わからないのだが

いくら寒い中
ニケツで走れる父娘関係だとしても

それを尋ねるは

野暮天親父と見なされるだろう


もちろん
61が裏若き日々とは
感覚も生活も全く異なる

つまり正月早々
父親となんざと出掛けることだけをとっても
違いがわかりすぎる

というものだ


alt

風が強い日だった

作業が止まった畑からは
大陸の黄砂の如く
横殴りの砂のブチカマシがやってくる

願い事にも
チカラが入るというものだ


alt


また

数年後
正月早々からバカ親娘で
ニケツがあるだろうか


alt


そんな思いも含めて

人車
無事息災と願う


あと何年の人生かなど
若いヒトの願いごとよりも
勿論わかならない

だけど
まずは1年

乗り切ってみよう


本年の鉄馬で初詣終了

Posted at 2018/01/13 13:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | serow225 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation