• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

ボンネットアース

ボンネットアース 時間が出来たので、みんからを徘徊していたらこちらの方の整備手帳が目にとまり、手元にあった材料でサクッと作ってみました。

ケーブルはアナコンダⅡの4ゲージタイプ(22SQ)があったので、使ってみました。
アナコンダⅡをさわったことのある方でしたら分かると思いますが、大変柔らかいケーブルで、このような場所に使うには良いと思います。

車体側のポイントは、直ぐ下にある純正のアーシングポイントへ接続してみました。

まだ接続してから走っていませんが、効果はどうでしょうね?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/10/07 18:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

アバルト
白二世さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 19:01
こんばんは

ご無沙汰しております・・・

昔 アマチュア無線やってる時にボンネット・ドア全部・トランクと全部 アースを取っていましたよ~!

オルタネーターノイズが無線機に乗らなく成りますよ~!

無線機の調子が凄く良くなるんですよね~!
コメントへの返答
2008年10月7日 19:15
ご無沙汰です。

自動車の無線設備はアースがキモですよね。

今回はどんな感じになるのか、チョット楽しみです。

効果が確認できそうなら、更に仕様を詰めていきます。
2008年10月7日 19:39
インプレ期待しております!(≧∀≦)
コメントへの返答
2008年10月7日 23:19
どんな感じなんでしょうね。

ご期待に添えると良いのですが・・・
2008年10月7日 20:19
カキカキ、なるほど なるほど、アナコンダは
やわらかいんですね(知らなかったー)(^^)v
勉強になります!。
コメントへの返答
2008年10月7日 23:22
もともと自動車用の高級ケーブルなので、引き回しや振動等にも配慮されていますよ。
一般的な太めのケーブルとはだいぶ違うと思います。
2008年10月8日 0:14
うちは、10G位の余り物

だからなぁ冷や汗


効果は、どうだろねexclamation&question

コメントへの返答
2008年10月8日 0:20
今回はPCOCCの4ゲージ。
ケーブルの違いが出るのかな?

まあ、テスターで直流抵抗測っても意味ないですからね。
ここに電流は流れているのでしょうか?電流測定でもやってみます。
僅かでも流れていれば、効果が期待できるかも・・・
2008年10月8日 16:09
stepingさんの目にとまり、大変恐縮です。

うちの二台の効果は分かりません汗
ノイズが減り、静かになった気もしますが、おそらく体感できるほどのものではないと思います。

BMWなどで採用されているのであれば、メーカー側もなんらかの効果があると確証していると思うのですが…
コメントへの返答
2008年10月8日 17:27
恐縮だなんてとんでもないです。
地味にアーシング関係やってるだけです。

ステップなど多くの車では、体感が難しいかもしれませんね。
BMWなど、それなりにチューニングした車なら体感できるかもしれません。

まだ走っていませんが楽しみです。

プロフィール

ストリームからステップワゴン(RG1)に乗り換えました。広い室内と静かな車内が気に入りました。 ナビなども自分で取り付けて楽しんでいます。 燃費改善のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンローさん 
カテゴリ:Steping工房
2008/08/01 01:48:04
 
清浦夏美 シュガーピーナッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/14 22:53:16
 
松美庵 ギターやエフェクターの自作・改造 
カテゴリ:音楽
2007/12/13 10:48:15
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
GLパッケージのプレミアムホワイトです。 少しずつ自分流に仕上げていきたいと思っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation