• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

フロントドアロアシール

フロントドアロアシール ストリームに採用されたフロントドアロアシール
ロードノイズが小さくなりました(^^)v

ドアのデッドニングと内張のノイズ対策をしているのですが、ドアの隙間から入ってくる僅かなノイズが低減されました。

お値段も安くて手軽な弄りでした。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/01/09 17:20:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 18:17
安いですねぇ。これでロードノイズが少なくなるのならいいですね。
コメントへの返答
2010年1月9日 18:34
デッドニングやレグノ等との相乗効果だと思いますが、いい感じです。

2dB程度のノイズ低減効果があるとか・・・

ステップでも装着されている方がチラホラ。
皆さん体感されているのかな?
2010年1月9日 20:41
何気にスライドドアにも付けたらどうなんだろ~
コメントへの返答
2010年1月9日 21:32
位置的にどうなんでしょうね?
ノイズ源から離れてますけど、それなりに効果はあるかも。
ノイズ対策ならスライドドアの遮音加工が効果的でしょうね。
2010年1月10日 2:34
今年も、よろしくどうぞ♪

長さは、丁度なのかな(・・?
コメントへの返答
2010年1月10日 9:12
よろしうお願いします!

1本でドアの半分位いです。
ストリームの純正は1本しか付いていませんので、それで十分なのかもしれません。

2本使っても5mm位い足らないです。
2010年1月10日 8:44
おはようございます♪

最近σ(^_^)アタシも運転席側に導入しました(^^♪

遮音効果としては感覚的には鈍いので変化無いけどドアを閉める時に以前より強めにしないと気圧で押される感じは有るし、先日雪道を走った後にドア内への雪の巻き込みが少なかったですね(#^.^#)
サイド側もと考えてしまうけど純正仕様で良いかも(^^ゞ
テストも済んだので助手席側も買う予定です(^_-)-☆

今年も(=´ー`)ノ ヨロシク
コメントへの返答
2010年1月10日 9:27
おはようございます!

周波数の高い、隙間のノイズ対策なので、贅沢に4本付けちゃいました(^_^;)

耳の近くにあるBピラーに色々と対策すると、更に静かになるとおもいます。

雨や雪、すきま風?などの対策にも有効ですよね。

スライドドアも含めて対策を考え中です。



2010年1月10日 16:07
こんにちは

stepingさんも逝かれましたか

今日つけてから初めて走行したんですが半分でもそれなりの効果があるようです

スライドドアのほうはどうなんでしょう
stepingさんが試されるのを待っちゃおうかなぁ
コメントへの返答
2010年1月10日 16:22
付けちゃいました(^_^;)

前輪タイヤからのノイズが大きいから、前半分でも効果あるでしょうね。

スライドドアは検討中です。
いい素材があれば教えてくださいね。

プロフィール

ストリームからステップワゴン(RG1)に乗り換えました。広い室内と静かな車内が気に入りました。 ナビなども自分で取り付けて楽しんでいます。 燃費改善のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンローさん 
カテゴリ:Steping工房
2008/08/01 01:48:04
 
清浦夏美 シュガーピーナッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/14 22:53:16
 
松美庵 ギターやエフェクターの自作・改造 
カテゴリ:音楽
2007/12/13 10:48:15
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
GLパッケージのプレミアムホワイトです。 少しずつ自分流に仕上げていきたいと思っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation