• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akimaxの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2016年10月16日

プレクサス⇒ガラス系コーティングに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ何年かは洗車ワックスにはプレクサスを愛用しています。
艶・撥水・施工性は最高ですが、最近は耐久性に少し物足りなさを感じていました。
ホイールの内側のブレーキダストの汚れがMAXになってきたので洗車ついでに、コーティング剤をプレクサスからガラス系のコーティングへ変更してみます。

シャンプー       =  SONAX グロスシャンプー
下地処理        = シュアラスター・スピリットクリーナー
ボディーコーティング = パーマラックス50ml(お試し用)
ホイールコーティング = エーゼット・アクアシャインクリア50ml

  
2
まずはホイールを外して洗浄します。
長らく放置してしまったので、ブレーキダストが錆びて白いホイールが黄ばんでしまいました。
こうなってしまうと、経験上、洗剤では取れませんので、100均のメラミンスポンジで磨いてしまいます。
3
磨いた後はしっかりコーティング。
真っ白です。
4
ボディーはシェアラスター・スピリットクリナーで古いワックス成分を落とします。
綺麗に見えていたボディーも長年の水垢でかなりくすんでいたようです。見違えるように白くなりました。
後は、パーマラックスでしっかりコーティング。
モール部分はスーパーポリクレメイトを塗っときます。

プレクサスのヌルっとした深い艶とは違い、光沢感があるハッキリとした艶です。

大満足、あとは耐久性に期待です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2回目

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10万キロ達成! http://cvw.jp/b/1537850/44676157/
何シテル?   12/17 20:52
akimaxです。 プジョー106に乗っています。 【小さい・速い・面白い】とにかく運転するのが楽しい車です。 サイズ感といい使い勝手といい、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードアンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 18:11:23
VIPER 211HV取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 02:02:37
ウインカーレバーの接点掃除【99,021㌔】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 07:41:38

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
9年落ち53000キロからスタートです。 2003年式最終型リミデッドのビアンカホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation