• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

最近気になる車・・・の巻

最近気になる車・・・の巻 レクサスのハイブリッド車・・・

HS 250h

IS の上に位置する車格らしいという事ですが、
300万で出してくれないかな~

無理だね orz...

ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2009/01/19 09:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 21:07
ロータリー一筋でお願いします^^;
コメントへの返答
2009年1月19日 23:13
生粋のRE乗りではないんですが、REのフィーリングは気に入ってますよ^^
(たぶん)2シーターの7は置いといて、8の進化も気になりますね。
2009年1月19日 22:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

これって恐らく、プリウスにトランクを足したクルマですよね。
ターゲット層がよくわかりません…(-_-;
コメントへの返答
2009年1月19日 23:18
スタイル的にはこれの方が良い感じがします。
2.4Lなので、プリウスではチープだ!と感じる人向けなんかな?
でも、パワーがそれほどでもないのが気になりますねw
2009年1月19日 23:13
おばんです。

レクサスにしては、質感が乏しいというか、普通のトヨタ車に無理してレクサスのバッチをつけた感がしてしまうのですが.....。

今までのレクサスに比べればプレミアム性が欠如しているように見受けられます。(外観)
コメントへの返答
2009年1月19日 23:26
レクサスの大衆向けでしょうか?
高級車ばかり並べても、売れなければ持ちませんからね~

もう少しヒネリが欲しい気もするんですが、無難にまとめたって感じはしますね。

赤系のカラーがあれば、もう少しスポーティに見えそう・・・
2009年1月20日 0:06
こんばんは。

レクサスに求められるのがハイブリッドだと分かったのでしょう。しかし、今回のは、どう見ても中国車っぽいのです。なぜ、コンパクト・ハイブリッドカーにしなかったのかという疑問が未だにします。ヴィッツ・ハイブリッドとかなら良かったのに。

マツダの水素ロータリー・ハイブリッドなら、それが可能な筈です。かなり先の話ですが(笑)。
コメントへの返答
2009年1月20日 9:05
私的には、ISのボディにハイブリッドがあれば・・・って思いますね。
排気量は2Lでモーターをプラス。
こんな車が欲しいんだけどね(笑)

折角技術を持っているんだから、ヴィッツやBb、ラクティスといったコンパクトに載せると若者層の購買意欲が出そうですけどね。

マツダの水素は、もう10年くらい掛かるのかな~w

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation