• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

代車はこれっ!・・・の巻

代車はこれっ!・・・の巻 今回の代車は・・・Fit君でした^-^

このFitの黄色が欲しいんですが、残念ながらモスグリーン?

初めて運転してみたんですが、これは売れるはずだな~という印象。

普段乗りに使う分には、パワーと車体サイズはこれで充分なんじゃ。

助手席にレバーを発見し、触ってみると、シートがクルッと回転!
福祉車両だったんだね~
座ってクルッと回ると、なんか楽しい~(笑

しかし、う~ん・・・という所もw

0発進した時に、CVTのショック(ドンッ)が結構大きいのと、しばらく運転していると、なんとなく眠気が・・・
また、ブレーキ感覚が軽自動車っぽいのもちょっと・・・
あと、給油口の開けレバーが無く、外から簡単に開けれるのは安全面でどうかと・・・

そして、偶然にも前後にFitが現れ、この密集した台数はwww

しかし、軽の維持費と同じくらいなら、やっぱり欲しい1台だな^-^;
ブログ一覧 | 車体 | クルマ
Posted at 2011/03/26 12:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 秋の始まり ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

焼肉!
レガッテムさん

週末の晩酌🏠😳🍶
brown3さん

今日はナイトドライブですね!
のうえさんさん

サブコン取り付けのためナイトスポー ...
tarmac128さん

岩内経由で再びミッドタウンニセコへ ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 12:59
CVTのショックは自分も気になってます(^^;

今度CVTフルードを変えたらどうなるか、ちょっと楽しみだったりします。
コメントへの返答
2011年3月26日 13:26
信号発信する度にショックを感じたので気になりましたね~

普通に乗り易い車と思うので、気軽に燃費良く楽に運転したい人には良い車でしょうな。
2011年3月26日 16:35
お久です(。・ω・。)ノ

貴重色なマッチャクレムですねー
我が家のフィットは13万km超えてますが、未だに冬タイヤ(GZ)でも23km/L表示でガソリン不足時も無給油で乗り切りました(笑
給油口カバーはドアロック連動でロックされるので、理にかなってるかも?

CVTのショックは殆ど気になりませんが、発進時のジャダー(?)が新車時から気になります。
まぁ、初代フィット特有の持病なので気にしないことにしていますが(^-^;
コメントへの返答
2011年3月27日 12:50
かなりお久ですね~・v・/

なかなか珍しい色で、「これが代車です」って言われた時は、お~っって^-^;

この田舎で走ると、リッター20は軽い感じですねw
家に帰っていろいろ探っている時に、はて?給油レバーはどこ?って^-^;
これはこれで、凍結した時も簡単に開けれる感じですね~

初代Fitなので、今のと比べると見劣りするんですが、ハンドルが変に軽くないのが結構好感です。

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation