• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

インチアップの誘惑・・・の巻

インチアップの誘惑・・・の巻こんにちは!

って事で、エイトのインチアップ計画決行!

選んだホイールは・・・自分でもビックリ!

RAYS(レイズ)

HOMURA(ホムラ)

HYUGA(ヒューガ)

HP10(エッチピーテン)

※詳しくはパーツレビュー参照

なぜビックリなのかと言うと・・・

第一候補はこれじゃ無かったんです。



SSRのGTX01を狙っていました。

私は、後輪駆動なら前後異幅サイズのタイヤが好きなので、エイトにハマりそうなサイズを下調べして勇んでタイヤ店に行きました。

私「フロントは19/8.5Jで・・・、リアは19/9.5Jにして・・・」

担当「なるほど、ちょっとマッチングを調べてみますね・・・」

担当「フロントは問題無いですね~、でも・・・リアが、INSETが、厳しいです!」

「厳しい」という言葉は・・・今のご時世「車検不適合な物は出せません」って事で・・・

担当「前のモデルでしたら、9.5JでもハマるINSETがあったんですが、このモデルは・・・、何でこのINSETを無くしちゃったんでしょうね~」

担当「やるとすれば、お勧めはしませんが、もっと車高を下げてキャンバーを付けてツメ折りとかしないと・・・そこまでやります?」

私「イヤイヤ、そういうのは勘弁で・・・」

当てが外れた感じで、さてどーしようか・・・!?

ダメ元で、予算オーバーするであろうと頭の片隅に置いて居た今回のホイールの見積もりを出してみようと・・・



私「レイズのヒューガHP10って・・・どーですか?」

担当「おぉ~、新作のホイールですね、マッチングしてみます・・・」

担当「フロント19/8J、リア19/9Jならイケますね、INSETも大丈夫です!」



このホイール、レイズのHPで見た時に、カッコイイけど、ちょっとギラギラしてるな~、他の色はマットか・・・
そして、レイズだけあって、ちっと高いな・・・

と思っていましたが、店頭にこの実物が置いてあり・・・

あれ?
ちょっと待て!?
ギラギラしてないぞ!

担当「レイズは写真の光沢が強くてギラギラした様に見えてしまうんですよ、実物は意外と大人しめでしょ?」

担当「ウチはレイズが得意でして、頑張りますよ~笑」

と電卓を数回叩き・・・

担当「今回はタイヤ・ホイールのセットなので・・・更にこうなります!」

私「・・・ちょっと高い(苦笑)ボソッ」

担当「ナットも交換しますよね、ナット込みでどうでしょう?」

確かに今のナットは何回も取り外ししているので、色落ちや劣化が激しいのは確か。

担当「初めてのお客様じゃないので・・・更にこうして・・・端数を切っちゃいましょう」
(同じお店と付き合うとイイ事が (^。^)y-.。o○)

結果、担当者の頑張りが見えたのと、自分でも何時かはレイズを・・・と思っていたので、予算+αでしたが、納得でサイン!

久し振りに充実した商談と大きな買い物でした(^。^)y-゜゜゜



ホイールが届いてから約1週間、天気が良かったので交換!




ギリギリのツライチは狙っていません。
ディーラーやカー用品店のピットに入る事があるので、安全を考えて、タイヤ販売店推奨のサイズにしています。
難癖を付けられるのは嫌だからね~(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2020/04/15 17:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2019年05月31日 イイね!

愛車と出会って15年!・・・の巻

愛車と出会って15年!・・・の巻5月30日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・タイヤ(前輪)
・バックモニター用リアカメラ
・シフトブーツ
・ヘッドライトHIDバルブ(6000K)

■この1年でこんな整備をしました!
・右リアコンビネーションランプ交換(内側結露)
・クラッチ交換(反発弱)
・ミッション交換(ベアリング異音)
・WAKO'S パワーエアコンプラス添加

■愛車のイイね!数(2019年05月31日時点)
339イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・劣化部品交換



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/31 08:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2016年05月20日 イイね!

【RX-8】LEGバンパー、そう言えば・・・の巻

【RX-8】LEGバンパー、そう言えば・・・の巻RX-8の社外バンパーの中でも、スタイリッシュな物は「牽引フック装着不可」ってのが多いですよね~

前バンパーのナイトスポーツも牽引フックを取り付ける場合はバンパーに直接穴開けが必要でした。

しかし、LEGバンパーは「牽引フックスライドブラケット」が付属されて来ます。
(これ、高ポイント!)

牽引フックを使う機会は無いのが好ましいですが、イザって時の為に金網に穴を開けてもらっています。


最近はオシャレアイテムとして、ダミーフックなんかを付けているのも見ますが(-。-)y-゜゜゜


※画像はイメージです

まぁ、サーキットを走っている訳では無いので、必要か?と言われればそう言う訳でもなく・・・

しかし、ちょっと気になるアイテムではある( ゚Д゚)


その内、気が向いたら・・・だな


('ω')ノ

Posted at 2016/05/20 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2016年05月18日 イイね!

【RX-8】フェイスリフト、リアも!?・・・の巻

【RX-8】フェイスリフト、リアも!?・・・の巻去年、フラッと覗いたヤフオクで、状態の悪いMSウィングを発見!

このウィング、未だに人気があるようで、状態の良いのは結構な値段で取り引きされていますよね~( ゚Д゚)

で、出品者さんがあまり詳しくないのか、「MSウィング?」と書いてあり、値段も、え?この値段?って感じだったので、以前からの妄想が発動(=゚ω゚)ノ

GETしてみると、しっかり「マツダスピード A-Spec リアウィング」という取説付き!

最近は中華製のバッタモンもありますが、これは正規品じゃないか~(笑

しかし、やはり色褪せが酷い状態でしたが、どうせ塗るしな~って事で、今まで車庫で温めていました。

で、Fバンパーを塗装する際に、リップ部と同じ色でついでに塗装してもらいました。

まぁ、今までと同じMSウィングで、単に色違い・・・という話しは置いといて、、、

こんな感じにしてる人はほとんど見かけませんが、どうでしょうかね(´・ω・`)

⇒整備手帳

今はHighウィングですが、Lowウィングにすると、また違った印象になるかもしれませんね('ω')


そして、久し振りに車体撮影!



角度を変えて~



リア~




10年過ぎても遊べるエイトは・・・最高!!


誰かが言ってました、「遊びに理由なんてないんだよ!」


('ω')ノ
Posted at 2016/05/18 13:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2016年03月27日 イイね!

弄りますか・・・の巻

弄りますか・・・の巻さて、どう料理しますかね?

まだパーツが揃ってないんですが、この時が楽しいんですよね~

考え始めてかれこれ3年くらい?

4月末の完成に向けて計画進行中(*'ω'*)

・・・なんだこれ?

にはならないはず!!|д゚)




( `ー´)ノ
Posted at 2016/03/27 15:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation