• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

【RX-8】気になったもんで・・・の巻

【RX-8】気になったもんで・・・の巻暫くは弄る気は無かったが・・・

前後の車高を合わせたくなり、フロント側を調整してみる事に!

前後バランスは人それぞれ好みが分かれると思います。

・前下がりがイイ
・後ろ下がりがイイ

とかね(^^ゞ


普通、車のフェンダーアーチって、フロント大(高)/リア小(低)という造りだと思うのですが、
エイトは前後同じなんですよね(厳密には違うかもしれませんが)。

という事で、水平を狙って調整開始。



↑フロント

車高調を2周回したら5mm変わりましたφ(. .)メモメモ




↑リア

リアはそのまま。

前後同じくらいの車高なのにリアのクリアランスが大きく見えます。
これは、リアのタイヤ径が若干小さいので隙間が広く見えるのです。

まぁ、生粋のシャコタン好きには高く見える車高ですが、このレベルで保安基準9cmは余裕でクリアしています。
また、これくらいにしておかないと、路面の凸凹が気になって気持ち良く走れないんだよね(^。^)y-.。o○
Posted at 2013/09/08 18:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2013年09月04日 イイね!

【RX-8】ホイール戻し・・・の巻

【RX-8】ホイール戻し・・・の巻サスペンションを交換するにあたり、アライメント調整もやるので、片減りしているタイヤではまずいと思い、溝のある純正ホイールに交換していました。

サス交換も無事に終わったので、通常ホイールに戻します。

そして、交換した新しい車高調をじっくり観察(^。^)y-.。o○





↑HKSで破損した部分・・・

こういう形状だと、同じように割れる事は無いでしょう!




↑リアを見てみると・・・あれ?

ロックシートが密着してるって事は・・・!

これ以上下げられないって事ですね(@_@;)

まぁ、今の車高が気に入っているので、暫くは弄る気は無いので問題無いのですが、
もっと下げたいって方はこれを買ってはいけませんね。

車高調を求める場合は、希望の車高に調整出来るかの確認も忘れずに!




↑通常ホイール装着!

予定外のトラブルで車高調を交換しましたが、なんだかんだで足回りが一新されました(^◇^)

暫くは足回りの心配は無くなったかな(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2013/09/04 13:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2013年06月06日 イイね!

【RX-8】フェラーリ風?・・・の巻

【RX-8】フェラーリ風?・・・の巻以前からやりたい事でしたが・・・

面倒そうなので放置していました^-^;

が、遂にやっつけました(^。^)y-.。o○

整備手帳

定番は赤と思うのですが、フェラーリを見て、これもアリだな!
って事で、黄色です(^^ゞ
Posted at 2013/06/06 20:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2013年03月10日 イイね!

【RX-8】純正ホイールをDIY・・・の巻

【RX-8】純正ホイールをDIY・・・の巻ここ一ヶ月、コツコツやっていました^-^;

純正18インチホイールを車高短に履かせると、
ホイールが内側に入る → カッコワルイ (-_-;)

という事で、ワイドトレッドスペーサー購入!

20mm を4枚 (-。-)y-゜゜゜

しかし、これには問題があります。


純正ハブに20mmをセットすると、ハブボルトが5mmほど出ます。

そして、私の持っている純正18ホイールには「逃げ」がありません。

(大抵の方は25mmを選んでいますね。これだと無加工で使えます。しかし、キャンバー具合でギリギリ収めている感じ。僅か5mmの差ですが、余裕を持たせたいので、敢えて20mmを購入したのです)



僅かに凹んでいるのですが、刻印の凸があるので、無いに等しいです。

そこでどうすれば良いか・・・

一般的に多いのが、ハブボルトの切断、、、出っ張った分を切ってしまおう!

しかし、そうすると、純正ホイールしか履けなくなります。

それは嫌なので・・・

単純に思い付いたのが、「逃げ」を作ってしまおう(^◇^)

で、いきなり完成写真(笑



こんな感じになりました(^。^)y-.。o○


そんなに難しい加工ではありませんが、一度削り出すと後戻りは出来ないので、
勇気・やる気・根気、そして暇が必要です^-^;;


ホイールを履かせて、良い感じだったら整備手帳に上げようと思います。
Posted at 2013/03/10 18:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ
2012年06月01日 イイね!

【RX-8】待ちくたびれたよ・・・の巻

【RX-8】待ちくたびれたよ・・・の巻←写真は関係ありません

発注から約2ヶ月・・・

やっと取り掛かります。

なぜこんなに待たされたのか?

聞いただけの内容ですが、「発注したパーツと違う物が来た」しかも「違うショップに配達されていた」らしい・・・

しかも、自ら連絡を取らないと全く連絡が無い!?

こんな対応が当たり前なんでしょうかね~

まぁ、そんなこんなでようやっと作業開始!

完成は約1週間後・・・


借りた代車は、初めて乗る車。

乗り易くて小回りが利いて・・・セカンドカーで欲しい1台だな^-^;
Posted at 2012/06/01 20:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8の弄り | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation