• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

やる気にさせるな~・・・の巻

やる気にさせるな~・・・の巻新しい相棒のメーター・・・(ホコリっぽいままです^^;

タコメーターがこれまた♪

8500rpmからレッドゾーンで、しかも10000rpmまで刻んでる♪(8と同じカヨッ!

この頃の軽カーは元気でしたね~
アルトワークスやミニカダンガン、そしてこのミラターボ!(通称ミラタ

走ればいいや!って買った車ですが、なんだか無性に弄りたい車ですwwwガマンガマン


ぁ、前ブログで、スポーツマフラーかも?って書いたのですが、
実は、新しいノーマルマフラーに交換済みで、砲弾風マフラーカッターが付いている仕様でした。
って事で、車体は弄った形跡が無く、フルノーマルでした(オーディオも純正^^;

Posted at 2007/11/24 23:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

2ndカー導入!?・・・の巻

突然湧いた話しなんですが、、、

車名:ダイハツ・ミラ TR-XX
年式:平成7年式
駆動:FF・AT
カラー :赤
走行:140,000km
車検:2008年8月
使用:女性が通勤メインで使っていた⇒その後代車として1年間使用。
即決:\100,000-


親の知り合いに車屋(整備工場有り)が居るのですが、
「この車、どう?」
って話しがあったそうです。
我が家には乗用車や軽トラがあるのですが、
軽トラはやはり年式が古いので、この冬が心配。
まぁ、農業用で使えるので、手放しは無し。

親が、「冬用に車欲しがってたよな?この車いらねが??」と。

勘のイイ私は、、、はは~ん、買わせる気だなwww(ピンッ!と。

この車の他にも4WD設定の軽カーもあるらしいのですが、まずはこれを候補に!

という事で、明日、現物を見に行く事に(ハヤッ

なにやら、スポーツマフラーを入れている・・・という情報も有り♪

Posted at 2007/11/23 20:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年11月14日 イイね!

車高の確認・・・の巻

車高の確認・・・の巻






天気予報に雪マークが付く季節になって参りました(^^;

今週末辺りが初雪かな~?(去年は11/12だったらしい・・・)

タイヤ交換&車高調整の時期が近付いて来たので、
さて、今年はどれくらい上げようかと考えてみると・・・

・・・現在、どれくらい落ちているのか分かりません!(爆

何回も微調整してるので、もうアヤフヤです ;^^A

車高調を入れた時に、ノーマル車高を測っていなかったので、
まずは情報収集してみました。

すると・・・(測定方法は、地面からホイール中心を通ってフェンダーアーチ頂点まで)

<ノーマル高さ>
リア:675mm フロント:685mm (いろいろなサイトの情報を平均しました)

<Myエイトの高さ>
リア:640mm(写真左) フロント:645mm(写真右)

<<ダウン量>>
リア:35mm フロント:40mm

結構落ちてますね。(なかなか良いバランス?)

さて、ノーマルまで戻すのか?・・・戻せるのか!?
・・・2cmくらいでいいかなっ(笑  デモ、バンパーカエテルシ、ヤルシカナイカ、、、

Posted at 2007/11/14 09:41:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年05月19日 イイね!

スカイラインだけど・・・の巻

スカイラインだけど・・・の巻







会社の駐車場にあったスカイライン・・・

FR で 800馬力!!

スカイラインマニアの方の車なんだけど、何かが変です!

でも、・・・カッコイイなぁ~♪

無断で写メを撮ってしまいました;^^A
窓越しなので、ちょっとピンボケしちゃってます(爆
4年前の携帯を未だに使っているので、解像度は勘弁(笑)
Posted at 2007/05/19 21:29:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年05月16日 イイね!

車検です・・・の巻

車検です・・・の巻という事で、代車のデミオです^^;

履き潰しのスタッドレス装着で12万km超えていますが、軽快に走りますね♪
楽しさは感じないけど、やっぱりATは楽チンですね~(なんと、3速AT)。
買い物用にこんな車が1台あれば便利だな~・・・とか思ったりして^^;





RX-8を乗り出して、もう3年・・・
あっと言う間でしたね~。

あまり弄らず、スマートに乗るつもりで購入したエイトなんですが、
なんなんだ!?この変わり様は!!

ここまでエイトにのめり込むとは・・・;^^A

まぁ、それだけこの車に魅せられているんでしょうけど♪


購入当時は、
・初のマツダ車
・初のロータリーエンジン
・初のFR
・初のスポーツカー
・初の200馬力オーバー
・初の6速マニュアル(13年振りのマニュアル)
と、初物尽くしで、不安と期待が入り乱れていましたが、
思っていたほど維持費や冬季ドライブが苦にならない事が実感でき、
買って良かった!と思える1台になりました。

その中で、一番の誤算は燃費の良さ!

ブログの1コーナーにもなっていますが、
当初の計算では、カタログ燃費の9.4kmを見て、7.5~8.0km走ればOKとしてたのが、
実際は平均燃費で9.0kmに迫る勢い!

NAになっても燃費が悪いと言われるロータリーで、この数値は驚きです。
(13Bの構造を考えると、レシプロ2600ccと同等の排気量なので、この燃費は
満足なレベルと感じます。出力が今一つなのは、まだまだ発展途上のエンジンだから?でも、回転フィールはV8に匹敵する、と言われていますね)

また、3年経った今でも、洗車する度にニンマリしながら眺めるエクステリアは本当に惚れ惚れします♪


ミニバンやコンパクトのような使い勝手が良く一般ウケする車ではありませんが、
5分走れば同じ車と遭遇する大衆車より、1日走って1台と遭遇するか否かのこの車は、「他人が乗っていない」という優越感を味わせてくれる最高の相棒ですね。
(300万の車と見られない所も素敵です!)

これから何年乗るかは判りませんが、簡単には手放したくないと思わせる車ですね。
Posted at 2007/05/16 18:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation