• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

進化!!・・・の巻

進化!!・・・の巻







取り急ぎの画像ですが・・・

こんなんなりました!

社外フォグもセットで購入したので、取り付けに少々時間が掛かってしまって、
薄暗くなってしまいました。雨も降ってくるし;^^A


フロントバンパーは、ロータリーチューナーでお馴染みの
・KNIGHT SPORTS TYPE-Ⅱ

私的にフォグランプは必須アイテムなので
・PIAA L-62 プラズマイオンイエロー


バンパー下のクリアランスは、純正リップとほとんど変わらず♪
ただ、アゴが出て純正バンパーと比べてオーバーハングが長くなったので、駐車場とかの縁石までの距離感を修正する必要がありますね。

あとは、ツルンッとした表情になったので、何かエンブレムでも付けたいかな~と。
私的に、マツダのカモメマークって嫌いじゃないんですよ。
何かアクセントが欲しいな~


洗車して綺麗になったら、フォトギャラリーにでもアップしたいと思います。
Posted at 2007/05/01 19:56:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年04月26日 イイね!

変顔!?・・・の巻

変顔!?・・・の巻本日の午前中・・・

へ~んしん!!!

・・・フィッティングです(ハイ

目立った隙間や不具合が無かったので、早速午後から塗装にGO!です。

装着は来週初め、30日か1日。
Posted at 2007/04/26 13:22:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年04月07日 イイね!

スバルの・・・の巻

スバルの・・・の巻












こんな車が前に居たので、思わずパシャッ♪

ん~、な~つかし~ですね~

SUBARU アル○○ー○  分かる人!

昔、この車に似たデザインのプレリュードに乗っていたので、
なんかノスタルジ~・・・

しかも、ナンバーが  秋 57  って!?

大事に乗ってるんですね。

ドライバーは白髪のオヤジさんでしたが、信号ダッシュであっという間に彼方へ==33


その後、黄色帽子でこれを購入し、こんな具合に。
Posted at 2007/04/07 16:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年03月30日 イイね!

タイヤ交換しました・・・の巻

タイヤ交換しました・・・の巻












今年の冬は暖冬と言われましたが、ようやく今日、交換となりました。

生憎の天気なので、ガレージの中でゴソゴソ・・・

豪雪と言われた去年でも 4月1日 に交換してたのに・・・どういう事!?

車高も 前10周・後15周落として、いよいよ夏仕様♪


交換後、早速試し走行==33

タイヤがヤバイのか?アライメントが狂ってるのか?
ロードノイズがちょっと五月蝿いですね~^^;

夏タイヤはスタッドレスと比べると、轍にハンドルを取られ易く路面の凸凹をダイレクトに拾うので、この違和感も春の風物詩!?
Posted at 2007/03/30 18:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年02月18日 イイね!

点検整備・・・の巻

点検整備・・・の巻Dラーに行ったついでに・・・

①LLC の異常な減り
②ハンドルのクラクションカバーのズレ(?)

が気になってたので、点検を受けました。







まず①について。
去年の12月頃からLLC の減りが顕著になり、今まで何回か注ぎ足しながら、
でも、エンジンは快調に回るので、なんでだろう?と心配してました。
以前からDラーには報告してましたが、ようやく今日点検する事に。
Dラーのピットでボンネットを開けた瞬間、
「ん!?ちょっと臭いますね~(メカ)」
漏れてるのは確実なようです^-^;
自分も頻繁にボンネットは開けるんですが、臭いって???
バッテリーとかいろいろ外してみると、漏れの原因が!
後付けした水温計の継ぎ目からLLC が噴出してる形跡が発見されました。
「一般的な取り付け位置なんですが、ここはLLC が漏れやすいんですよ(メカ)」
「今の所、増し締めしか対応出来ないんですが・・・センサーを外せば漏れないんですけどね(メカ)」
という事だったので、センサーは外したく無かったので、増し締めで対応。
後付けでセンサーを付けた時は、こういう所も定期的にメンテナンスする必要があるみたいですね。
今までノーメンテだった私・・・^-^;

後から、
「安全な所に取り付け出来るアダプターがあるかもしれないので、調べてみましょうか?(メカ)」
というので、お願いして来ました。
が、値段がそこそこする事が判り、しばらくはこのまま(笑

で、②について。
これは・・・
この間、ハンドル内部の部品を交換したんですが、その時にカバーの取り付けが良くなかったらしい・・・
微妙なズレだったので、気にしない人は気付かない部分だと思いますが、
あれっ!?と気付いてしまった私^-^;
簡単に治るんだろうな~ と安易に考えていたんですが、
「しっかり付かなくなってるんで、部品交換になりますね^-^;(メカ)」
また交換かよ~(苦笑
と思いながら、「しっかり直して下さいよ~(私)」
部品到着が来週という事なので、また来週Dラーに行きます==33


なんか、毎月Dラーに行ってる気がしてきた・・・
Posted at 2007/02/18 19:07:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation