• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

【Fit】燃費比べ・・・の巻

【Fit】燃費比べ・・・の巻かれこれ1ヶ月ほど乗り(ほぼ通勤)、この表示。

燃費計と満タン法の誤差は置いといて・・・
現在の通勤車である白MAXと「1年使ったら」どれだけ違いが出るのか?という事を検証してみよう!

白MAX:13.0km/1L
Fit:17.0km/1L

年間走行距離:7800km

ガソリン1L価格:150円

上記条件を設定し、算出すると・・・

白MAXは、年間消費量が600Lとなり、90,000円の支出。
Fitは、年間消費量が458.8Lとなり、68,820円の支出。

その差額は、21,180円

Fitにすると、ガソリン代だけで年間21,180円お得になります。

・・・う~ん、

自動車税や車検、保険料の差額を考えると、まだ白MAXに分があるね~


ちなみに、20.0km/1Lの車があったとして、その支出は、58,500円

差額が31,500円になるので・・・大体イーブンかな~

80万以下で「見栄えの良い」(←これ大事)20.0km走る車はないかしら?(笑
Posted at 2011/04/28 14:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2011年02月05日 イイね!

MAX馴らし走行・・・の巻

MAX馴らし走行・・・の巻というよりも、スタッドレスが新品なので、皮むきを兼ねて秋田市まで走らせてみました。
MAX自体は妻車でもあり初めてではないので、すぐ慣れましたが^-^;

2月に入り、1月の異常な天気とは裏腹に、日差しがあり、国道の路面も圧雪からアスファルトに変わり非常に走りやすい1日でした。

取り敢えず、目的地を写真の「伊勢海老つけ麺」で有名な竹本商店に。

つけ汁が石焼の器の中でグツグツ煮立っている独特のスープ。
極太麺なので、うどんのつけ麺?な感じ^-^;
でも、これが全く旨いのであります!

その後、秋田市のイエローハットで小物を物色しつつブラブラして帰宅。

大体200km走って、燃料計は半分手前の消費。
満タンだと400km以上走りそうなので、燃費はまぁまぁなレベルかな~と。

で、乗り心地は、14インチにインチダウンしているのを考慮しても、私的にかなり満足出来るレベル。
今まで乗った車の中で感覚的に近いのは、マツダCX-7(試乗)やマツダMSアクセラ(試乗)。
一般的に「硬い」と言われる脚なんですが、筋肉質的な挙動が好印象でした。

ただ、気になる点としてエンジンの騒音が結構入って来ます。
3000rpmを超えると、グワ~~~ン!といきなり威勢が良くなります。
一般道だと3000rpm以下で問題ないだろうけど、長時間の高速走行は心配ですね。

春になったらMシフトの具合でも試してみたいね。
Posted at 2011/02/05 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2009年10月12日 イイね!

MSアクセラ試乗・・・の巻

MSアクセラ試乗・・・の巻










8の修理見積もりを作成して貰っている時、
「今、MSアクセラの試乗車があるんですが、乗ってみます?」
「明日には他に行ってしまうので、どうですか?」

というので、そそくさと試乗に Let's Go!

ちょうど妻も居たので、助手席に乗せて2人で試乗してみました。

まずは、ボタンを押してエンジン始動!

シートを合わせてペダルの感覚を確かめて、いざ発進!

最初はクラッチの繋がりに違和感がありギクシャクしたんですが、
それも直に慣れ、ちょっとターボの具合でも?
と、3速でアクセルを煽ってみると、グググ~と身体がシートに押し付けられるG感覚♪
横から「凄い凄い♪」の歓声(笑

しかし、トルクがあるって運転が楽ですね。
発進でアクセルを煽らなくても1速が繋がり、エンストする気配が全くしない・・・

流れに乗って走ると、燃費計が11kmを表示。
このエンジンでこの燃費で走れれば合格でしょう!

それに、280km/hメーターとブースト計が標準で付いているのもワクワクしますね♪

しかし、座面が高いのか、見下ろすような視点なのはガッカリな所。
あと、脚を固めている8と比べてしまうのですが、ハンドリングがクイック過ぎるような・・・
8の感覚でハンドルを切ると、ギュンッ!と切れ込んでいく挙動^^;
「FFなのに良く曲がる」という表現になるんだろうけど、「予想より曲がり焦る」みたいなw

シフトやクラッチフィールは自分の車になれば慣れる部分と思うのですが、
8の方が断然扱い易いですね(半クラのポイントが判り易い)。

この性能でFFしかないのは残念。
AWDがあれば面白い存在と思うんだけどな~
あと、6ATやSST(2ペダルMT)が是非欲しいところw
Posted at 2009/10/12 21:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2009年03月26日 イイね!

Newタイヤ(T1R)の性能?・・・の巻

Newタイヤ(T1R)の性能?・・・の巻












もうすぐ4月だというのに・・・

吹雪ました~www

スタッドレスのミラがあったのですが、
長距離を走るのと、道路には積もらないだろうという安易な考えで、8で出発!

その帰りの山越えで道路が真っ白に!

辛うじて走行車両のタイヤのラインだけアスファルトが見える状態。
(良い子は決してノーマルタイヤでは走らないで下さい^^;)

8の外気温計は0℃(笑

神経を集中させ、オンザレール走行w

無事に帰れるんだろうか???と前車の走行ラインを外さない様に追跡走行w

ウェットと積雪が混じる最悪の路面状態なんですが、
これがウェット性能を謳っている T1R の実力なのか!?

DSC を働かす事無くグリップしてくれます。

何とか峠を越えて、無事に帰宅出来ました♪

減ったままのノーマルタイヤだったら、寿命が無くなっていたかも!?

Posted at 2009/03/26 20:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2009年03月25日 イイね!

初めての4本交換・・・の巻

初めての4本交換・・・の巻タイヤを新調しました♪

8では初めての前後同一銘柄4本交換w

「お客様感謝祭」期間の契約だったので、通常価格よりも割安♪
しかも、アライメントも格安だったのでお願いしました。

今回は TOYO の T1R を選択したのですが、
走り出しての第一印象は、「なんて静かなんだ・・・」です。

やる気のあるトレッドパターンなんですが、静粛性にビックリです!

アライメントも同時にやったので、この影響が大きいのかな?

車高調装着以来のアライメント調整でしたが、結構外れていたんですね(^^;

特に前後のトウが基準外に(^^;

内減りも激しい事から、キャンバーを出来るだけ起こしてもらいました。

お店の考え(方針?)から、バランス重視のセッティングになりました。

F:225/R:245 の幅広タイヤですが、
轍にハンドルが取られる事が感じられない絶妙なセッティングは快適です♪

気温が低いのでグリップとかは何とも言えないのですが、
新車にでも乗ったような乗り心地に大満足な買い物になりました(^^d
Posted at 2009/03/25 19:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation