• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

まぶしス!・・・の巻

まぶしス!・・・の巻F-1を見終わって・・・

なんか走りたい気持ちになり、ぶら~っと出発♪










夕陽が眩しいな~と思いつつ、進行方向が太陽を背にする状態になった時、
ん!?
ミラーが眩し過ぎる!!!

洗車する度に厚みが増しているコーティング・・・お前のせいかっ!!??

鏡面ボディの負の部分www

今日は「ふるさと村」でオールドカーフェスティバルやってるんだよな~
と進むと、途切れ途切れに古いポルシェや古いスカイラインがブォォォ~ン♪と。

もうお帰りなのねorz

夜勤明けじゃなかった見たかったな~(F-1もあったしね)

Posted at 2008/10/12 18:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2008年10月07日 イイね!

暗くなった☆彡・・・の巻

暗くなった☆彡・・・の巻昨日、雨の中を走りました。
今日は曇り空なんですが、夕方頃から洗車を始めました。

コーティング(驚輝)効果なのか、あまり汚れが目立ちません。
驚輝にはセルフクリーニングという効果があるのですが、これがそうなんでしょうね~

※セルフクリーニング:雨が流れるのを利用して汚れを落とす。(親水性の特徴)

水洗い後、(実は)3回目の驚輝施行♪

施行が簡単なので、洗車の度についつい使ってしまいます^^;

2回目の施行でホイールにも施行していたのですが、汚れ落ちが段違いです♪


そうこうしているうちに辺りが暗くなり、ガレージの明かりで仕上げ拭き。

Posted at 2008/10/07 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2008年08月26日 イイね!

【RX-8】ノーマルの吸気具合は?・・・の巻

【RX-8】ノーマルの吸気具合は?・・・の巻今日は休日です


久し振りに太陽が顔を出したので、近くの公園まで流してみました。

昨日、吸気をノーマルに戻したので、その感覚を確かめながら・・・

相変わらずノロノロ運転の車が多いので、MAX回転数は4000弱ですが^^;

結果は・・・う~ん、いまいちワカンネwww

ただ、1000~2500くらいの低回転域が扱い易くなったような気がしないでもない^^?
(発進時とか交差点で曲がってからの加速とかでギクシャク感が無い)

これはサイクロンの影響かな~?

だいぶ涼しくなって来たのと、エアコンの負荷が減っている事もあるだろうから、
これはフィーリングの感じ方次第ですが^^;


ついでに、一人撮影会敢行♪ ⇒こちら
Posted at 2008/08/26 18:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2008年08月20日 イイね!

驚輝施工・・・の巻

驚輝施工・・・の巻1st 施工してみました^^












使い方は簡単!

ボディの汚れを落として、濡れてる状態でスプレーしスポンジで塗り延ばすだけ。
で、乾かないうちに洗い流します。
※水垢や鉄粉がこびり付いている場合は、粘土などで下地処理が必要です。

拭き取り時にコーティングの効果が垣間見られます。

ボディ表面に被膜が感じられ、しっとりした感覚が伝わって来ます^^

樹脂部やアルミ、メッキ部にも使えるので、
ワックスのように気を使う事が無いので楽ですね♪

ただ、乾いてしまうと白く模様が出来てしまうので、部分的に施工するのがコツかな?

重ね塗りが出来るので、2nd 施工が楽しみです(笑

Posted at 2008/08/20 13:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2008年07月04日 イイね!

2台体制は得か損か?・・・の巻

2台体制は得か損か?・・・の巻RX-8 と ミラ の2台体制にして約半年が経ちました。
そこで、2台体制は得なのか損なのか?という事を検証してみる事に。

2台持つ事でよく言われるのが、「維持費が大変じゃないの?」って事。

確かに「普通車」を2台持つのは大変そうですが、8とミラでは?

先ずは1番計算し易い燃料費を比べてみましょう。



<今年上半期の実績>

○RX-8
走行距離:5729.2km
平均燃費:9.68km/1L
平均燃料値:\153
燃料出費:\90,554

○ミラ
走行距離:3762.2km
平均燃費:15.58km/1L
平均燃料値:\144
燃料出費:\34,773

◎8とミラの合計
¥125,327

<8のみだった場合>
走行距離:9491.4km
上記8条件にて、
燃料出費:¥150,017

**差額**
¥24,690

2台体制にする事により半年で ¥24,690 お得になりました。
1年を考えると ¥50,000 弱の節約が出来ます。

その他を考えてみると・・・

<メリット>
タイヤが2倍長持ち
オイル交換間隔が2倍に
ブレーキパッドが2倍長持ち
1台当たりの走行距離の抑制

<デメリット>
自動車税が2台分
車検が2台分
保険料が2台分

通勤でも格好良く決めたい!と思う方は無理でしょうけど(^^;

2台目が軽カーなら大きな問題では無い気がします。
また、今時の軽カーで燃費がもっと良かったら違いは歴然でしょうね。
(購入資金がネックになるだろうけど・・・)

私が軽カーを導入した理由は、冬季間の通勤を楽にしたい気持ちからでしたが、
まさかのガソリン高騰で、夏季になっても2ndの出番が減りません^^;
Posted at 2008/07/04 21:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation