• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

燃費レポート07' 11月 5日・・・の巻

燃費レポート07' 11月 5日・・・の巻







走行距離 502.5km

給油量 55.00L

結果 9.14km / 1L (↓)

総合平均燃費   9.09km (→)
夏季(4月~11月) 9.32km (↓)
冬季(12月~3月) 8.50km (─)

2007年総合燃費  9.25km (→)
2007年夏季燃費  9.56km (↓)

参考:TypeSカタログ燃費 9.4km

コスモ・スーパーマグナム:¥152 / 1L (→)

*カッコ内は前回との比較です。

高速道なし
走行前暖機励行2~3分
エアコン(暖房)常時ON

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

暖機を始めたとたん、こんな燃費になりました(^^;
大体、4月頃の燃費と同じ感じです。
前回からトランク内の軽量化をしてるのですが、効果は判りませんねw

460km付近で給油ランプが点灯し、ちょっとヒヤヒヤしながら運転してたのですが、
まだ余裕でしたね。(残6リッター)
今までの燃費データを見るに、ランプ点灯から約90kmは走れそうなので、
結構タフな我がエイト♪orz
まぁ、余裕を持った給油が一番なので、こんなストイックな給油はマネしない様に(笑)

巷ではガソリン高騰の話題で持ち切りですが、私の所は前回と変わっていませんでした♪
確かに店頭価格は¥157を付けていましたが、割引きで¥152のまま。
でも、セルフでこの価格は、ちと高い気が・・・
まぁ、GSが密集していない地域なので、競争が乏しいってのもあるのかな、っと。

最近、時々「今年の冬はレギュラーに挑戦」ってな考えが過ぎったりしますが、
どうなんでしょ?ロータリーにレギュラー・・・

前車のDOHC-VTECでは、冬にレギュラーを使ってたのですが全く問題無し!
流石にカムが切り替わるところまでは回せないので、
普通のエンジンとして普通に使えてたのですが、
ロータリーはやっぱり別物なんですかね~???


ミッションのその後・・・

オイル交換とMT-10の注入をしたわけですが、
なんか、各ギアが何の抵抗(摩擦?)も無くスッ!スッ!と入ります。
今まで感じた事の無い感覚。
しかも、冷間時の走り出し直後から。これにはビックリ!?

走り出し直後のシフトは渋い!ってのが定説と思っていたのですが、
この変わり様は・・・
楽しい!・・・というか、逆に変な違和感???

MT-10 恐るべし!!   なのか?www

Posted at 2007/11/05 09:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8の燃費レポート | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 678910
11 1213 141516 17
18 19202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation