• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

青森へ行って来ました・・・の巻

青森へ行って来ました・・・の巻毎年恒例(?)の小旅行って事で・・・

先週末の事になりますが、12~13日に掛けて、1泊2日で青森県の浅虫温泉に行って来ました。

毎年県外への小旅行を企画するのですが、さて、今年はどこ行こう・・・と悩んだ結果、東北六県の中で唯一(エイトで)行った事のない県庁所在地、青森市が候補に浮上し、距離的にもそんなに遠くないのが判ったので、いざ発進!



※日程1日目※

自宅を出発し、秋田道で岩手県北上市に向かい東北道へ合流。

そのまま北上するだけですが、途中で妻の親戚が居る小坂町へ寄り道する事に。

毎年5月のGWに来ている所ですが、今年はGWが無かったので、今のタイミングで。
そこには、来年で90歳になるお祖父さんが一人暮らしをしています。
まぁ、近くに親類の叔父さんや叔母さんが居るので、時々面倒を見に来ているので、何とか暮らしているそうで・・・

で、そのお祖父さんは車好きという事で、いつも私のエイトを見ると、必ずグルッと一周して「いや~、凄い車だなや~、ピカピカで乗ってれば気持ちいいべな~」と(笑

居間にはどこから貰ったか判らないスーパーカーのカレンダーを貼ってたり^-^;

余り長居は出来ないので、小一時間休憩し、出発!

すぐ近くに「小坂鉱山事務所」なる観光地があり、ちょっと寄り道。


何回か中に入った事があるので、今回はさらっと見物。


東北道に戻り、宿泊地にしている浅虫温泉へ。

浅虫といえば・・・浅虫水族館!  2日目の予定に入れてます^-^

12日は金曜日の平日というわけで、予想以上に早く到着。

チェックインは15時からですが、かな~り早く着いてしまったので、さてどうすっぺ?

という事で、2日目の予定にしていた夏泊(なつどまり)に1日目の内に行ってしまおう!

予定が狂いはじめます。

これも車旅行の醍醐味^-^;



浅虫の東部(青森の中央部)に位置する夏泊半島。

その半島をグルッと周るように、夏泊ほたてラインがあります。

ナビの通りに西部から侵入・・・

・・・ん?だんだん道が細くなる・・・

・・・対向車が来たら終わりじゃね???

と思わせるような林道をエイトのハンドリングを楽しみながら快走(?)(笑

半島の先端で陸奥湾の景色をゆっくり堪能し、旅館のチェックイン時間(16時予定)に合わせるように、半島東部の道路へ。



助手席側の車窓に下北半島を眺めながら・・・

こっちのラインは道幅も広く、ZOOMZOOM快走♪

到着予定時刻ピッタリに今日の宿「秋田屋」に到着。

秋田県から来たから秋田屋にした訳では無く、一泊10,000円以下という格安プランがあったので^-^;



ネットで予約したので、部屋は選べなかったのですが、入ってみると、5階の海側♪

陸奥湾を眺めつつ、遠くに青森市が見えます。

2日目は雨予報な青森県なんですが、ゆったり温泉に浸かり、値段の割にはお腹いっぱいの料理を堪能し明日に備えるのでした・・・

Posted at 2012/10/16 13:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78910111213
1415 16 17 18 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation