• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

2ndカー導入!?・・・の巻

突然湧いた話しなんですが、、、

車名:ダイハツ・ミラ TR-XX
年式:平成7年式
駆動:FF・AT
カラー :赤
走行:140,000km
車検:2008年8月
使用:女性が通勤メインで使っていた⇒その後代車として1年間使用。
即決:\100,000-


親の知り合いに車屋(整備工場有り)が居るのですが、
「この車、どう?」
って話しがあったそうです。
我が家には乗用車や軽トラがあるのですが、
軽トラはやはり年式が古いので、この冬が心配。
まぁ、農業用で使えるので、手放しは無し。

親が、「冬用に車欲しがってたよな?この車いらねが??」と。

勘のイイ私は、、、はは~ん、買わせる気だなwww(ピンッ!と。

この車の他にも4WD設定の軽カーもあるらしいのですが、まずはこれを候補に!

という事で、明日、現物を見に行く事に(ハヤッ

なにやら、スポーツマフラーを入れている・・・という情報も有り♪

Posted at 2007/11/23 20:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車体 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

定期交換・・・の巻

定期交換・・・の巻












定期オイル交換の為に、黄色帽子に発進しました。

前回から約4ヶ月、走行距離5000kmちょっとオーバーで交換です。

今回もいつものブランドなんですが、粘度が柔らかい こちら をチョイス!

丁度割引券があったので、4L¥2500 でお買い上げ♪

これで冬を越す準備は万端!

というものの、ここ2~3日は滅多にない豪雪に見舞われています(>_<)

午後からは雪も止み、穏やかな空模様になって来ましたが、
この時期に50cmの積雪って・・・(爆

各地で異常気象が報告されていますが、これもその一種なんでしょうね~www



冬を8で走っていると、相変わらず対向車の視線が熱いですね♪
まぁ、「そんな車でよく走るよな~?」って見てるんでしょうけど(ヒガイモウソウ

でもね、ベタ車高のままエアロを割りながら走ってるヤングなミニバンや軽カーより車高が高いので問題無いのです。

というか、滑る車をコントロールするのが楽しいので♪
・・・D1やラリー体質なのかな~(センザイノウリョク?

発進はFRのサガで苦手なんだけど、予想以上にブレーキが効きます。
(動力完全カット出来るMTだから?それと前後重量配分の妙?)

なので、興味本位で車間を詰めるのは危険なので止めましょう!

オカマを掘られた事は無いけど、危うい状態は何度か遭遇しています。
8の制動距離の短さにビックリしたのか、後方からフラついて迫ってくる車が恐怖ですw

特に、車重の重い車に乗ってる方々には、是非注意してもらいたいです。
Posted at 2007/11/23 17:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

ドカッ!と・・・の巻

ドカッ!と・・・の巻一晩でこんなになってました(@o@!マッシロ、フブキダヨ~

ラリー DE 秋田 冬の陣 開幕です!(ウソ

大体20cmの積雪ですね。

降り始めでこんなにドカッと来たのは何年振りでしょう?
案の定、早朝タイヤ交換になったのか、会社へ遅刻してきた人が数名・・・




ところで、4年目のスタッドレスなのですが・・・やたらと滑る!!!
ありとあらゆる交差点でリアが流れまくり♪(DSCフル稼動!
久し振りの圧雪でアクセルを少し踏み過ぎた感はあるけどね♪(オモシロクテ、ツイ


突然の積雪で除雪車が来なかったのですが(オ~イ、バンパーが擦れる事は無かったですね。
時々、雪の塊がフロア下に当たる音がしたのですが、多分、一番低いのは触媒かな?
という事は、ナイトのバンパーを割る確率はかなり低いという事で、ちょっと一安心でしょうか?

しかし、いつもは6速2000回転で走れていたのが4速2000回転って、、、
(いくらなんでも遅すぎだよ~^^; ノロノロ走るレガ○ィをちょっと煽ってしまいました)

今日だけで一気に燃費が悪化しました・・・(爆
Posted at 2007/11/19 19:54:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

先手必勝!・・・の巻

先手必勝!・・・の巻昨日のタイヤ交換は大正解でした!

昨晩から雨が降り続き、今日の午後から雪に***^v^;










特に予定が無く、そろそろオイル交換だな~っとフラッと黄色帽子に行ったのですが、
・・・激混み!!!

そうです、タイヤ交換の皆さんが押し寄せていました。

そうなんですよね~、今時期はGSやタイヤ屋は大繁盛♪
しかも今日は日曜だった・・・(爆

何も買わずにそそくさと脱出!

その後の帰宅途中で大量のアマ雪に襲われて、あっという間に写真のように☆

今後1週間の週間予報でも雪マークが増えてました。
ひょっとして今年は去年の反動で豪雪なのだろうか???
Posted at 2007/11/18 16:04:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ
2007年11月17日 イイね!

お役目御免・・・の巻

お役目御免・・・の巻









という事で、ホントに明日から雪なのか?と思わせる小春日和の中、
夜勤明けの微妙な休日も手伝って、タイヤ交換&車高戻しに励みました。

身近での昨今の話題は、いつタイヤ交換するか?って事。

ギリギリまでオシャレなスタイルで乗る考えもあるのですが(若い連中に多いですね)、
出勤日の朝に一面が真っ白になっていると、
早朝タイヤ交換で慌てなくてはならないので(過去に何回か有り)、
今年は余裕を持っての交換にしました(最近、朝が弱くて^^;)。
というか、月曜日の雪予報が曲者(爆


今日は、ここ最近になくポカポカしてて、しかも青空!!

変な天気だな~?と思いつつも、外で作業するには気持ち良かったですね♪

そのせいか、車高調整も順調に進行♪

例年は寒さに凍えながらやっていたので、余裕を持つのも悪くないな・・・(笑)

お役目御免の夏タイヤを洗って、また来年頑張ってもらいましょう!
(リアタイヤの内減りが目立ちましたが、もう1年は行けそう)


車高関係は こちら

ノーマルからのダウン量を参考に計算して上げたのですが、
なんか、リアが上がり過ぎた感じになってしまいました。

なんでだろう?と考えてみたら・・・夏リアタイヤの外径って小さいのか?って(^^;

スタッドレスは前後同サイズなので、車高UP量+タイヤ外径UP量で・・・

ちょっと尻上がりになってしまいましたが、問題が無ければこのままで決まりですね。

Posted at 2007/11/17 18:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 678910
11 1213 141516 17
18 19202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation