• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

【ソニカ】ファーストインプレッション・・・の巻

【ソニカ】ファーストインプレッション・・・の巻ソニカを乗り出してから約3週間・・・

いろいろ見えて来ました(-。-)y-゜゜゜

購入前に、短時間ですが試乗させてもらっていましたが、毎日乗っていると試乗では気付かなかった所が分かって来ますね。

先ずは・・・やっぱり気になる燃費から。




納車後すぐに満タンにして、今日、1回目の給油をしました。

車両の燃費計では 18.2kmとなっていました。

給油後、満タン法で計算すると、16.62km

約1.5kmの誤差がありました。

が、ほぼエアコンONの状態で16km台ってのは満足な数値と思います。

しかも、ターボで4WDと考えると・・・(^^♪

カタログ燃費比を計算すると、79.13%なので、及第点ですかね('◇')ゞ

エアコンを使わないと、どこまで伸びるか期待が膨らみます。


乗り心地はというと・・・

車内は比較的静か(軽としては)かな?

法定速度域だと、エンジン音がほとんど聞こえて来ません。

その変わり、ロードノイズの遮音がイマイチ?で余計に気になってしまいます(´・ω・`)


以下、(然もない事ですが)気になる所が・・・|д゚)

・走行中、20~30km/hに減速してから再加速しようとすると、デデデっと微振動が?

  CVT特有の症状と思うのですが、同じCVTのデミオでは全く感じない・・・
  ダイハツの初期のCVTだから?

・車高(全高)が低い割に重心が高い感じが?

  というか、全高に比べて座面高が高いような・・・
  あと1~2cm低かったら良かったかも?  

・バネが硬い?ショックが柔い?上下動の収まりが悪いような?

  この辺はMAXの方が出来が良いと感じます・・・
  ショックを交換すると改善されるって話しも?

・ブースト圧が低い?

  MAX-RSだと、1.0弱までブーストが掛かっていましたが、ソニカでエイッと踏んでも0.7弱・・・
  回転数が上がるに連れてブーストが下がって来る?

  後期のソニカは出だしを良くする為に、タービンを小さくした。という話しもありますが?
  確かに出だしの加速は文句ありません(^^♪


気になる点が多いように感じますが、毎日乗っていると、それは慣れって訳で、大分感じなくなって来ました。

まぁ、10年以上も前の設計なので、そこは割り切らないと(-。-)y-゜゜゜

でも、なんか面白い車って感じはありますね(*'ω'*)

専用パーツが極少なので、流用&アイデアで弄りがいがありそう('◇')ゞ


ふと気になった所で・・・



後姿って・・・



シエンタに似てる・・・

いや、シエンタがソニカをパ〇り?

コンビランプのデザインがそっくり?

気のせいかな?



('ω')ノ

Posted at 2016/09/01 14:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation