• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

【RX-8】慣らしがてら・・・の巻

【RX-8】慣らしがてら・・・の巻年式、走行距離・・・いろいろ出て来ますね。

リアランプ内の結露にクラッチ・ミッションの違和感・・・

まぁ、エイトの情報を見ていると定番のトラブルの様ですが、例に漏れず自分のエイトでも発生って訳です。

先月まで少々忙しく、今月に入り少し余裕が出てきたので、「よし!ディーラーに行こう!」と思ったのが運の尽き?

まさかのミッション交換になるとは(-。-)y-゜゜゜

でも、ブローしてしまうと被害も甚大になりかねないので、良いタイミングだったのでは?と言い聞かせてます('◇')ゞ

なんとなく欲しい車もあるんですが、買える金額でも無いし、無理に乗り換えた所で「乗ってて楽しめるのか?」って思いもあるので、継続維持です。

という事で、クラッチ+ミッション交換後の慣らし運転(部品の当たりと感覚の見直し)がてら田沢湖方面へドライブ。

往復3時間程度ですが、大分感覚が慣れました。



一番の違いは、クラッチミートでしょうか?

新しいクラッチって軽いんですね^-^;

マツダで新車が出たら、ほぼ乗りに行っているんですが、マニュアル車に乗ると、「クラッチ軽っ」て感じていました。

元々私のエイトもそうだったのかも知れませんが、いつの間にか、重いのが当たり前に・・・

踏み力が軽い他に、半クラの滑らかさや変速ショックの柔らかさ・・・快適です♪



そして、まさかのミッション交換(-。-)y-゜゜゜

車検の度にミッションオイルの交換はしていたんです。

以前から、シフトの入りが悪いんだよね、って事で、ディーラー曰く「オイル交換で様子見ましょう」と。

丁寧なシフトチェンジをしていれば走る分には問題無いのですが、ミッションを降ろすタイミングが出来たので、精密検査的な事をやったら、そろそろ潮時。

で、人間の感覚の恐ろしさで、数々の不具合や異音は慣れてしまう。

ドライブ中、隣の妻がボソッと「なんか静かになったね~」と。

確かに!

タイヤのロードノイズかな~と思っていたシャ~~という微かな音が全くしない。

「エイトってこんなに静かだっけ(笑)」



あとは、エンジンの耐久性だけだなw



Posted at 2018/10/14 03:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation