• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

スイフトさんいらっしゃい!・・・の巻

スイフトさんいらっしゃい!・・・の巻2024年 6月 27日(午後)

無事にSWIFTスポーツ(ZC33S)が納車されました♪

【 仕様 】
全方位モニター用カメラパッケージ装着車
2WD 6AT
プレミアムシルバーメタリック

8月納車予定でしたが、何かの都合で6月納車となりました。



ODO:5km

からのスタートです!

軽自動車からの乗り換えですが、流石はスイフト!走り出しから何の違和感も無く運転出来ます。

悪い意味では無く、なんというか、変な緊張感が全くない!

3ナンバーですが、最小の3ナンバー(?)なので、取り回しが非常に楽に感じます。

私は慣らしをしっかりする方なので、じんわりアクセルを心掛けて運転しましたが、普通に流れに乗るには必要十分な加速感ですね。

そして、スポーツと謳っているに恥じないシートのホールド感に驚きでした。

純正シートでここまでやるか~と感心しきりです。

通勤快速として6ATにしましたが、これはこれで十分楽しめそうです♪



エイトさん、こんにちは!



キャスさん、こんにちは!

街中をグルッと走ってみましたが、既に車格に慣れた感じです。

基本、お遊び用のエイトがあるのでこの車は余り弄らない方向で考えていますが、パーツも溢れるほど出ているようなので、さて、いつまで自制出来るのか・・・

スイスポライフの始まり~っと(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/06/28 15:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2024年06月27日 イイね!

ソニカとお別れ・・・の巻

ソニカとお別れ・・・の巻2024年 6月 27日

ソニカを降りました。

7年10ヶ月、大きな事故も無く(トラブルは多少あったが)無事に降りる事が出来て何よりです。

出会いとお別れは同じ車屋です。

17年選手で値段を付けるのが難しい・・・という事でしたが、気持ち程度の価格で買い取りしてもらいました。

何にせよ、ソニカを体験出来たのは良い思い出になりそうです。



35,200kmから乗り出して、88,756kmで終了。

53,556kmの付き合いでしたが、この車に出会った時の事を今でも覚えています。

軽自動車なのにストレス無い走行性能は、最後まで心地良かったですね(-。-)y-゜゜゜



ショールームのR34GT-Rは売り物だそうです。

ODO:19,000km(推定)

NISMOメーターに交換しているそうで、しかし、その記録簿を紛失しているので距離は推定としているとの事。

ただし、ずっとディーラーメンテの車両らしく、メーター交換記録以外の記録簿は全て揃っているらしい。

売値は 2600万!!


Posted at 2024/06/27 20:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2024年06月20日 イイね!

納車日決定!・・・の巻

納車日決定!・・・の巻という事で・・・

必要書類が揃ったので、納車日の確認の為いつもの車屋へ。

車庫証明、印鑑証明、特に問題無し!

次期車両は既にスズキに到着しており、只今絶賛注文オプションの取り付け中との事。

ただ、何やらハーネス間違いがあったようで、納車に間に合わせるべくアタフタしているよう(^-^;

で、車検証が26日に出来上がるそうで、27日の午前中に任意保険の切り替え、午後に納車という段取りに。

いよいよソニカさんのカウントダウンが始まったという感じか。


さて、備忘録として、ポストソニカの候補にした車両の紹介でも(-。-)y-゜゜゜

最初に探したのは・・・



三菱 ekカスタム アクティブギア ターボ4WD

実車を目撃したのはほんの数回程度。

カーセンサー等にも数台しか出て無く、希望条件に見合う車両が皆無。

オークションに期待しましたが、9ヶ月待ち、断念!

で、次候補という事で、



ダイハツ CASTスポーツ ターボ4WD

あれ?CAST?

ハイ、妻がアクティバに乗っております(^-^;

まぁ、仕様が違うのでイイかな、と。

しかし、シルバーで探したのが良くなかったのか、白や黒は偶に出てくるが、シルバーは出て来ず。

オークションで半年待ちましたが、断念!

そうこうしている内に車検まで半年を切り、中古に拘らなくても?という考えに。

当初の予算に増額可能な懐具合もありで、新車を見てみる?と。

軽自動車のターボ+4WDで、セダンタイプ(ローハイト系)で気になるのは、



ホンダ N-ONE プレミアムツアラー

比較的納車待ちが短いので、これかな~と。

しかし、他車と装備を比べると、やっぱり割高感が最後まで消えず。

で、この予算だったら・・・と一瞬考えたのが、



アバルト 595

5年落ち程度だったらタマ数は結構ありそう。

しかし、外車の中古車は自分には敷居が高過ぎる感が。

そして、どうしても乗りたい!じゃないので、今回はゴメンナサイと。。。

何だかんだで最終的に普通車(しかも3ナンバー!)になってしまいましたが、
結果オーライ!でしょうか・・・ ハハッ('◇')ゞ
Posted at 2024/06/20 21:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2024年06月15日 イイね!

納車準備・・・の巻

納車準備・・・の巻という事で、車庫証明の申請をしました。

普通にディーラーで購入すれば、諸費用に自動的に含まれると思うのですが、
車屋の提案で「自分で申請すれば車庫証明代行分の費用が浮きますよ!簡単なのでやってみては?」と。

必要書類は車屋で準備してもらいましたが、ハイ、まぁ難しい所はほとんど無く。

指定箇所に車の情報(車台番号や寸法)や住所や自宅(保管場所)の周辺地図を記入するだけ。

地図を描くのが面倒だな~と思うのですが、さすが現代、Google Map という便利ツールがあります。

自宅周辺はマル写しで描きました(-。-)y-゜゜゜

後は、イマイチ記入に自信が無い所は、敢えて空欄にして警察署へ!

受付で申請確認してもらい、記入漏れの箇所は判り易く教えてもらいながら記入し提出。

用紙を書いたり警察署に持って行ったりと若干の面倒くささはありますが、これで「17,350円」浮きました♪

まぁ、警察署で申請時に証紙代として「2,150円」を払わないといけないので、実質「15,200」お得・・・と。

何も問題無ければ、17日に地図確認(現地視察)、19日発行。

その後、ナンバー申請・・・と。

納車は月末って感じでしょうか?

登録車を購入希望で諸費用を抑えたいな~と考えてる方は、一度車庫証明は自分でやってみては?

ぁ、軽自動車はそもそも車庫証明が必要無いので心配無用です。
Posted at 2024/06/15 11:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーなってるの? | クルマ
2024年06月04日 イイね!

【RX-8】愛車と出会って20年!・・・の巻

【RX-8】愛車と出会って20年!・・・の巻5月30日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

うーん、、、何も無かった。

■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換!

■愛車のイイね!数(2024年06月04日時点)
572イイね!

(人''▽`)ありがとう☆

■これからいじりたいところは・・・

そろそろバッテリー交換しないとな〜
かれこれ9年目か?

■愛車に一言

何だかんだで20年経ちました。
全く手放す気にならない車。
最近全く乗れてないのが気掛かり( ゚Д゚)y─┛~~

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/04 01:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation