• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

【RX-8】キリ番Get!・・・の巻

【RX-8】キリ番Get!・・・の巻乗り出してから 13年3ヶ月・・・

120,000km到達です( ˘ω˘ )

オーバーホール無しのオリジナルエンジンで走って来ました。

「壊れたら乗り換えよう・・・」と漠然と考えているんですが、それに反して全く壊れる気配が無い我がエイト|д゚)

さて、どこまで走ろうか・・・
Posted at 2017/09/15 17:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2017年06月23日 イイね!

【RX-8】燃料装置リコール対応・・・の巻

【RX-8】燃料装置リコール対応・・・の巻最近、何かとリコールが続いているのですが、ようやく部品が揃ったとDMがあったので、早速ディーラーに入庫させました。

今回は、昨年発表された燃料装置(ポンプリング)と今年発表された燃料装置(燃料ポンプ)の2件を同時に対応。

作業時間は、約1時間という見積もりでしたが・・・

樹脂製の部品の取り付けに梃子づった・・・という事で、3時間程掛かってしまいました。

また、燃料系なので、作業終了後は車内がガソリン臭くなっていました^-^;

( ´ー`)y-~~愛煙家の方はしっかり換気してから火を使いましょう!


で、作業が始まり1時間程経った頃、「まだ暫く掛かりそうなので、空いている試乗車に乗ってみませんか?」と言うので・・・



CX-5 25S L Package AWD

ソウルレッドクリスタルメタリック

珍しく?ガソリンの最上級モデルです(^^♪

「適当に乗ってきて下さ~い」

って事で、発進!



先日乗ったCX-3より一回り大きいのですが、アイポイントが高いせいなのか、意外と大きさを感じませんでした。

また、流石ガソリンモデルだけあって、室内にエンジン音がほとんど聞こえて来ません。

挙動もゆったりした感じで、街乗りよりロングクルージング向きな気がします。



人気のSUVなんですが、このクラスになると車高が高いせいか、乗り降りがし難い( ˘•ω•˘ )

妻も同乗していたんですが、身長が150cmちょいなので、「乗り難い~!ステップとか無いんか~?」という意見|д゚)

「乗ってる時は快適なんだけど、こんな大きい車要らないね~」と・・・(-"-;A ...アセアセ

数十キロ走ったんですが、燃費計で11.5・・・

ガソリンだとこんなもんなんですね~



(^.^)/~~~
Posted at 2017/06/23 21:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2017年05月20日 イイね!

【RX-8】6回目の車検終了!・・・の巻

【RX-8】6回目の車検終了!・・・の巻数日前、車検から戻って来ました。

今回は私的に気になる所が無かったので、通常整備と「不具合があったら直しておいて下さい」とだけ言ってお願いしていました。

駆動系は問題無し!

「13年経ってるのに全く問題ありませんでした、良好です」と。

ただ、やはり経年劣化な部分は有り、右側のリアショックの取り付け部がガタガタしていたらしく(全く気付かなかった^-^;)、ボルト類が交換されました。

また、燃料タンクのリコールが出ていますが、まだ部品が揃っていないようで、今回は点検のみで修理は来月以降になる模様。

まぁ、何にしても、まだまだ乗れるのは嬉しいですね~( ´ー`)y-~~

Posted at 2017/05/20 20:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2017年05月14日 イイね!

【RX-8】13年、6回目の車検・・・の巻

【RX-8】13年、6回目の車検・・・の巻もうね~・・・

ここまで乗るつもりはなかったんですが、なんだかんだで13年、6回目の車検です。

常に合法状態にしているんですが、最近は微妙な所にツッコミが入る風潮なので、

・リアウィングをLow(ノーマル)に変更
・車高を 3cm上げ
・純正ホイールに交換

てな具合でディーラーに預けて来ました。



車検の楽しみの一つは・・・代車('◇')ゞ

今回は何が来るのか待っていると・・・

「今、一日試乗車が空いているので、夕方までなんですがどーですか?」と。

断る理由も無いので、快諾♪

その車は~



CX-3 XD Noble Brown AWD

色は、マシーングレープレミアムメタリック

長時間試乗するのは滅多に無いので、早速ワインディングに持ち込んでみる事に。

その前に、色々チェックしてみます。



内装は、専用仕様でシックな印象。

後席が狭いと言われているんですが、そんなに窮屈感は感じません。

ドライバーズカーが好きなので、これぐらいの後部座席であれば十分ってもんです(;^_^A

で、1.5L ディーゼルターボを堪能してみます。



出だしは少々もっさり感があるんですが、走り出せば登坂もグイグイ加速して行きます。

1.5Lでこのトルク感は「イイね~」と思わず言ってしまいました( ´艸`)

足回りは、「あ~、マツダだな~」って感じで、少し固めで路面のゴツゴツ感が伝わって来ますが、不快なロールが無くカチッとした印象。

遮音もしっかりしているようで、これ、ホントにディーゼル?って感じでした。

ボディーサイズも横幅がエイトとほとんど変わらないので、直ぐに慣れました。

1台しか持てなかったら、候補の筆頭間違いなし!

気になる燃費ですが、市街地~郊外~ワインディングと約150kmの走行で、21.5km!!

しかも、エアコンは常にON!

JC08が23.0kmなので、精神的(カタログ燃費との乖離に嘆く)にも懐(燃料代)にも優しいですね。

で、一日試乗も時間切れ(´・ω・`)

ディーラーに戻ると、「これを代車で使って下さい」と。



DJ デミオ 1.3L

CX-3からデミオに乗り換え~

同じプラットフォームの車のはずですが、全くの別物!

イメージ的にCX-3とデミオを比べると、デミオは車格が下の印象なんですが・・・

ガソリン故のレスポンスの良さ、エンジンが軽い故に軽快(^^♪

内装も基本デザインが同じなので、全く見劣りしない・・・

「あれ?このデミオ、アリだな」と。

Posted at 2017/05/14 22:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2016年11月05日 イイね!

'16冬支度・・・の巻

'16冬支度・・・の巻週間予報に雪マーク・・・

という事で、スタッドレスに交換です!

例年だと11月下旬なんですが、最初にドカ雪の可能性もあるので、天気の良いうちに済ませてしまいます(-。-)y-゜゜゜

まぁ タイヤが新品なので、慣らすには丁度良いかな?


今日はデミオとソニカをやっつけ(=゚ω゚)ノ

で、ポカポカ陽気なので、外したタイヤを洗ってしまいます。

ついでに、ソニカの純正15インチも洗おうとしたら・・・アレッ!?

新たな発見!|д゚)

純正15って ENKEI なんですね~



どうりで、純正15にしてはズシッという重さが無いな~と思っていましたが・・・

デザインがイマイチなんですが、ちょっと見直したな~(*'ω'*)

そうこうしていると、ボンネットに動く黄色い物体がっ!?



強そうなヤツが足を滑らせながら歩いていました!

この時期に登場ですかっ!?



さて、今年はソニカの冬の走破性を観察だな~



( ´Д`)ノ~

Posted at 2016/11/05 17:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation