• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

CX-30/X に乗ってみた・・・の巻

CX-30/X に乗ってみた・・・の巻エイトが修理の為にDに入庫しました。

約1週間の予定。

修理箇所的には2日もあれば可能ですが、仕事の関係で、受け取り日時の都合が合わず余裕を持たせました。

で、今回出た代車ですが・・・



CX-30!!

いや~、これ、乗ってみたかった車なんですよね。

グレードは何かな?と見ると、



AWD・・・

雪国はやはり4駆ですよね。

で、



SKYACTIV-X !!

ついに来ましたよ!エックス♪



ボンネットを開けてもカバーでエンジンが見えない^-^;

e-SKYACTIV-X なので、ハイブリッドなんです。

でも、マイルドの方・・・

エンジンは2000ccで、190ps、24.5kgf/m

このパフォーマンスは魅力的ですね。



走りの感じはと言うと、

ん? あれ? う~ん?

なんかね、エンジンの特徴が判らない。

いや、クルマ自体は非常に乗り易いんだけど、普通の2000cc?みたいな。

数値だけを見るとパワフルな感じがするんだけど、実際運転してみるとこんなモン?って(-。-)y-゜゜゜

何も言われずに乗ると、GなのかXなのか判らないんじゃ・・・

前に乗った MAZDA3と同じようなスタイルですが、視界はCX-30の方が好きですね。

3と比べると、Aピラーが邪魔にならないのと、運転席から見た左側の視界が良好♪

視点が若干高いので、運転は楽に感じますね。

まぁ、スポーティ感は薄いけどさ。



エクステリアは、最近のマツダですね。

クロスオーバー的なスタイルは今風で、ちゃんとした?SUVより車高が低いので、乗り降りし易いです。

この辺は、背の低い妻も好印象でした。

CX-5に乗った時は、車高高過ぎ!!って^-^;

CX-3を一回り大きくした感じで、普段使いするにはちょっと大きいかな〜



一言注文を付けると、黒樹脂パーツは何とかならないんでしょうか?

私的に安っぽく見えてしまうんですよね~。

黒塗装すると、そんなにコストが上がるんかな?

(アクティバはグレーに塗り分け・・・軽の方がコストが高いんじゃ?)


まぁ、エイトが帰って来るまで楽しみますかね〜
(^。^)y-.。o○


Posted at 2021/10/16 21:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2021年10月04日 イイね!

間違った選択・・・の巻

間違った選択・・・の巻エイトですが・・・

2週間後に修理の為、Dに入庫予定。

結論から言うと、新品部品があれば迷わずそれに交換しましょう!って事。

車検修理後に不具合が再発し、確認の為、Dに調査の為入庫。

しかし、自分が見た症状が出ず戻されていました。
(症状が出た天候や時間帯が再現されず・・・)

D:「もし症状が出たら、写真で残してくれれば判断し易いのですが」

と言われ、そうか!と。

で・・・

出ました!

写真を撮り、Dに報告。

私:「こんな感じです」

D:「これは・・・ちょっと酷いですね~」

D:「う~ん、新品に交換するしかないですね」

という流れになり、代車の確保確認後、修理日程が決定。

幸い、部品商(千葉)にまだ在庫があるって事で手配してもらいました。


別件で、洗車中に新たに不具合箇所を発見してしまい、そこも同時に修理します。

ここは、部品的には数千円の物なんですが・・・

部品商に在庫無し!

メーカー(広島)に問い合わせてもらい、メーカー在庫として持っている物を譲ってもらう事に。

なんと、問い合わせた段階で、在庫2個!

無くなったら、バックオーダー待ちになるそうな(-。-)y-゜゜゜

想定外の出費になるのですが、まぁ、スッキリした状態になるので、それはそれで良かったかな、と。


絶版車を所有するという事は、こういう事なんですよね。

最近のクルマを見ていると、新たな相棒を見付けよう!という気が起きないので、暫くはエイト/ソニカのカーライフは続きそうです(^。^)y-.。o○


そうそう、今月から RX-8 の部品単価が全体的に値上がりしたそうです。
修理を考えている方はお早めに~


※写真はモザイクしています( ´艸`)
Posted at 2021/10/04 13:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | クルマ
2021年09月30日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!・・・の巻

祝・みんカラ歴16年!・・・の巻9月30日でみんカラを始めて16年が経ちます!


最近はなかなかUPするようなネタが無いのですが(-。-)y-゜゜゜

エイトもソニカも、次はどこを直そうかと考える事が多いかな~



まぁ、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/30 20:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2021年08月29日 イイね!

MAZDA3/15S に乗ってみた・・・の巻

MAZDA3/15S に乗ってみた・・・の巻只今、RX-8がディーラーに入庫中・・・

車検時に対応してもらった不具合が再発し、原因追及とその対応。

その間の代車として、MAZDA3を借りています。

今回は、SKYACTIV-G 15S

2年前のMAZDA3発表時に試乗(1.8D XD)していますが、廉価版ともいえる15Sに乗ってみて、色々と再確認する事が出来ました。



外観は、まぁ最近のマツダですね。



リアハッチが傾斜しているファストバックスタイル。

横からのシルエットは好きな感じです。



リアのコンビランプの造形なんかはカッコイイですね。

さて15Sですが、私的に非力なイメージを持っていたんですが、走り出してみると・・・
市街地ですが、全くパワー不足を感じずスイスイ走る。
燃費計も18km付近を指していて、「あれ?これで良くない?」って^-^;



ボンネットを開けて、なるほどね~

XDはエンジンルームがギチギチに詰まっていましたが、15Sはスッカスカ。

最近のクルマでは珍しいくらいに余裕で地面が見えます。

鼻先が軽く、クルマが素直に反応するのはこの為か!

乗り比べないと分からない所ですね。

しかし、試乗よりも長く乗っていると、なんかな~って感じる部分も出て来ます。

他のクルマでは感じなかったストレス感・・・

横に妻が乗っていましたが、
「なんか圧迫感あるね~、斜めが見えない・・・」
「ハチより視界悪くない?」
って。

Aピラーが太く、また傾斜していて、目の前にピラーが迫っています。
その為か路地からの左右確認が非常に見難いです。

また、バックミラーが目線の高さにくるので(フロントガラスの天地が狭い?)、左側の風景がまず見えません。

改めて冷静に運転してみると、興奮ぎみに試乗した時とは違う印象になりますね。

そして、一番ストレスになったのが、バックでの車庫入れ。



Cピラーが異様に太いので左後方が見えません。

バックカメラがあるだろ!って?

借りた当日は雨で、カメラに水滴が付いてモヤッとしか映っていなかったので、まぁ役に立たず。

サイドミラーと日頃の感覚で車庫に入れましたが、毎回こんなに苦労するかと思うと、なんかね~(-。-)y-゜゜゜



外観のデザインや内装の質感は素晴らしいんだけど、、、

もし、MAZDA3を買うなら、15Sかな。

と言うか、15Sで十分楽しめると思います。

色々とネガな所が目に付くのですが、デザインが気に入った・軽快に走りたい・お求めやすい価格(200万前半)、を考えてる方にはお勧めかな、と。
Posted at 2021/08/29 23:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2021年08月13日 イイね!

愛車と出会って5年!・・・の巻

愛車と出会って5年!・・・の巻8月13日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・純正交換タイプ エアクリーナー


■この1年でこんな整備をしました!

・エアクリーナー交換
・ワイパーゴム交換
・バッテリーキャリア交換
・バッテリー交換
・左フォグランプユニット交換
・リアハッチ雨漏れ修理
・右リアフェンダー塗装浮き板金塗装
・法定12ヶ月点検


■愛車のイイね!数(2021年08月13日時点)

☆彡97イイね!

・ポチッてくれた皆様、(人''▽`)ありがとう☆


■これからいじりたいところは・・・

・う~ん、今の所・・・?


■愛車に一言

・壊れないで欲しいな~、劣化は仕方ないけど(-。-)y-゜゜゜
・でも、劣化は直して乗るよ♪(^。^)y-.。o○


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/13 11:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation