• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

ひとこと言ってやりたいシリーズver.1

ときどき、自動車関連の本を読んでいて無茶苦茶腹が立つときがある。

何を隠そう、自動車評論家の連中だ。

実名こそ書かないが、以前、その人の「国産車の評論」にケチがついたときベストカーにこんなことを書いた評論家がいる。
「我々は、普段五つ星のレストランで一流のシェフが調理した料理を食べている。その俺にファストフードの味はわかるはずがない」。この評論家は馬鹿に相違ない。

だったら、とっとと評論家なんか辞めちまえ!

五つ星のレストランで一流のシェフが調理した料理とは欧州車のことだ。ファストフードとは国産車のこと。

不況が続く日本では、クルマを買い替えること自体に相当の決断が要る。しかも、何年もローンを払うのだから家計を総合的に考え、将来を見据えての結論だ。料理を選んでいるのとは訳が違うのだ。

他の評論家も老若男女を問わず大同小異だ。欧州車は褒めちぎり、国産車は(乗りもしないで)ハナから安物扱い。もっとひどいのは、欧州車と比べている。

あっちは120年以上の歴史と文化、伝統がある。
こっちは60年あるか、なしかだ。比べること自体が間違いだ。
増してや軽自動車は最近になって脚光を浴びだしたとこだし、欧州に軽自動車など無いんだから口を出せる立場ではない。

評論するなら、純粋に、そのクルマだけを客観的に評価するべきで、私情を差し挟んで比べる性質のものではない。自分の仕事をわきまえていない証拠だ。

もっとひどいのは、国産の新型車が出た時。これは雑誌編集者も同じだ。
出た時には褒めちぎっていた従来型を、新型車が出た途端に従来型をボロクソに書く。ばかばかしくて参考にすらならない。新型車が出るたびに買い替えができる国ではないんだ、今の日本は。

まず経済学でも勉強したら?

世間も同じように考えているのか、評論家が評価したクルマは案外売れない。けなしたクルマが良く売れたりする。

そして「日本の国民は自動車の本質を理解できていない」などと書くに至っては呆れ果てる。

一言で書けば「あんたの評価が間違っているんだよ」。

日本の国民が自動車の本質を理解できたら、失業するぞ。
ブログ一覧 | 毒舌 | クルマ
Posted at 2012/11/11 15:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 15:47
提灯ぶら下げている評論家の時代は、既に終わっていると思います。

口コミが一番ですね。

そういう意味では、ここは有難いです。
コメントへの返答
2012年11月11日 15:55
そう、日本人は、経済的な意味で決死の覚悟で買うのですから、もはや、専門家の意見なんて必要ない。

その人の実情にそぐうクルマを選べばいいんです。

そういう意味では、実際に使っている人の意見が本音だと思います。

少子高齢化がどんどん進んでいるのですから上等なクルマを変える人はどんどん少なくなる。この辺すら、連中は理解できていないと思います。
2012年11月12日 12:47
私も 実際に毎日乗ってるユーザーの声(みんカラ)の方が 信憑性が有ると思います。

生活環境、家族構成、使用目的、同じ車でも世代や立場が違えば コメントの内容が違って来ますからね。

コメントへの返答
2012年11月12日 13:05
所詮、評論家も金次第なんでしょうね。

メーカーの広報車借りて、サーキット走って全部タダどころか、原稿料と印税が入る。

使う立場のことは考えずに主観だけ。

カー雑誌は立ち読みに限りますよ。

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation