• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽快ツアラーのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

一気呵成。

一気呵成。
19日のブログに「こうなったらリアも交換したくなって当たり前で、LEDテープは調達済み」と書いたが、一方で、「夏至が過ぎて夜明けが遅くなって、暑くなるまでの時間が短くなってしまった」とも書いた。 「じゃあ、夜明け前からやればいいじゃないか」と、朝の4時過ぎからLEDの照明(と、いっても懐中電灯レ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 19:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良・パーツ装着 | クルマ
2017年08月19日 イイね!

シーケンシャル・ウィンカー症候群

シーケンシャル・ウィンカー症候群
今年の春の終わりから、シーケンシャル・ウィンカーに凝ってしまって、もはや、「病に侵された」と言われている。 いわゆる、シーケンシャル・ウィンカー症候群。 主症状は、時間を問わずネット上をうろついてシーケンシャル・ウィンカー用LEDテープを探し回り、クルマに埋め込むスペースが無いか見つけ出す。そ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 15:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2017年07月31日 イイね!

あの~、ちょっと聞きたいんですが。

あの~、ちょっと聞きたいんですが。
ここしばらく「アベノミクス」とか「第3の矢」って聞かなくなったけど、止めちゃったの? 画像は、ネットから、お借りしています。
続きを読む
Posted at 2017/07/31 07:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年07月22日 イイね!

相変わらず、静かだよ・Ver.2。

相変わらず、静かだよ・Ver.2。
7月11日に、COXのパフォーマンスダンパーを付けた。取り付けは整備手帳にアップした。 取り付けて10日ほど経ったが、相変わらず静けさを維持している。この時期、直射日光が当たっていたら、アイドリングストップさせると、車内がすぐに暑くなるからアイドリングストップを切っている。 Dレンジに入れたま ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ流用 | クルマ
2017年06月30日 イイね!

しもたあ~~!!

しもたあ~~!!
「しもた」は、「しまった(失敗した時の方)」の関西弁。西日本一円では、ほぼ通じるが、失敗の度合いが強い程、声が大きくなるのが通例だ。 チップの違いで明るいのと、厚みが薄いのが気に入ってフロントは無事に交換した。 写真は、上が新たなシーケンシャル・ウィンカーのLEDテープ、下が従来の ...
続きを読む
Posted at 2017/06/30 11:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失敗 | クルマ
2017年06月10日 イイね!

整備手帳、出し直しのお知らせ。

整備手帳、出し直しのお知らせ。
「イイね!」を付けて頂いた方々には申し訳なく心苦しいのですが、6月9日付で投稿した整備手帳「シーケンシャル・ウィンカーの機能追加」は、保安基準を満たさない安易な装着をしない為と、カテゴリー変更の為、「連鎖式方向指示器(通称:流れるウィンカー):カテゴリー変更」というタイトルで、整備手帳に掲載し直し ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 08:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ
2017年06月06日 イイね!

ところが、ドッコイ。

昨日の朝のブログに「俺も歳だ」と、書いた。確かに書いた。 けど、まだまだ。昔掘った杵柄は、そう、簡単にパーになるもんやないみたいや。別名、職業病ともいう。 取り引きのあるディーラーさんは、社内規定で「ハザードランプ点灯中は、シーケンシャル式ウィンカーは消灯すること」となっているそうだ。 この ...
続きを読む
Posted at 2017/06/06 01:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機能改良 | クルマ
2017年06月05日 イイね!

俺も歳だなあ、腕が落ちたゼ。

俺も歳だなあ、腕が落ちたゼ。
フロントに、シーケンシャル式(連鎖式)ウィンカーを付けた。どういう訳か、未だに、ちゃんと作動している。 それに気を良くしてリアにも付けることを、くわだてた。リアゲートに側面発光の「シーケンシャル 流れるLEDテープ」がドンピシャで入る隙間を見つけてしまったのだ。タイトル写真が貼った場所。 とこ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/05 04:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年05月19日 イイね!

備忘・LED点灯の瞬間。

きょうは、少々体調不良。LED化の疲れか? ウィンカーのLED化が完了したが、そのついでに、デジカメの連写にハマってしまった。 説明書を読んでいないから、どれぐらいのスペックで連写しているのか知らないが、連続して聞こえるシャッター音が、結構、小気味良い。 調子に乗って撮っていたら、パソコンに ...
続きを読む
Posted at 2017/05/19 00:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真掲載 | クルマ
2017年05月15日 イイね!

解ってもらえるかなあ、この違い。

解ってもらえるかなあ、この違い。
5日に、パーツレビューに「NANIYA シーケンシャル 流れるLEDテープ アンバー 30cm 2本セット」をアップした。 が、どうも気に入らない。どう見ても後付け感有り有りで。 隙間の、ごまかしに貼ったラインテープを、ちょっと、めくってみると美味しそうな隙間がある。 悪魔が囁き出した。「側 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 08:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation