• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽快ツアラーのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

赤っ恥(かいたかも・・・)。

赤っ恥(かいたかも・・・)。
この歳になると、それなりに老眼が出てくることもあって、キーボードを打つのが面倒になってくる。 我々の世代が就職した頃は、中小企業が事務処理をコンピュータ化しようとしていた時期と重なる。メインフレームとまではいかなくても、いわゆるオフコンだ。 上役なんて勝手なもので、ひとつコンピュータ化すると、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 06:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | クルマ
2017年05月12日 イイね!

連写したら、面白いことが。

連写したら、面白いことが。
後付け感丸出しの、「NANIYA シーケンシャル 流れるLEDテープ 」。 今、使っているデジカメの連写機能を使ったことがなかったから、使ってみたら、結構面白い写真が撮れた。 まず、点灯直前。 SK SHOPのLEDウィンカーが、一瞬早く点灯を始める。 それから、LEDテープが流れだす ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 16:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真掲載 | クルマ
2017年05月05日 イイね!

シーケンシャルLEDテープ、位置変更と動画の修整。

パーツレビューにアップした「シーケンシャルLEDテープ 」の装着位置をリベンジしました。 併せて、動画の修整をしました。 こちらから、御覧になれます。
続きを読む
Posted at 2017/05/05 18:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画修整 | クルマ
2017年05月05日 イイね!

写真の追加。

写真の追加。
整備手帳にアップした「フォグランプの、ちゃんとした外し方と、ちゃんとした付け方。」に写真を追加しました。 こちらから、どうぞ。
続きを読む
Posted at 2017/05/05 17:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真掲載 | クルマ
2017年04月20日 イイね!

はみ出した接着剤を除去する方法。

クルマ弄りで、ゴム系接着剤を使うことは、あんまり無いように思うが、瞬間接着剤が使えない(または、使いたくない)とか、エポキシ系の接着剤だと、乾燥までの保持が難しい場合など、機会はある。理由は大抵、「家にある」。 が、小さい部品を付けたい時に、接着剤を付けて押し付けたら、周囲にグニュッと出てしまい ...
続きを読む
Posted at 2017/04/20 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裏技 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

カテゴリー変更の、ご案内。

カテゴリー変更の、ご案内。
作業日4月7日付で、整備手帳に「UK(イギリス)仕様エアコン吹き出し口・その後。」を投稿しましたが、カテゴリーが不適切だった様です。 一部、写真の変更と説明文章を書き換え、こちらに投稿しました。 よろしく、御高覧下さい。
続きを読む
Posted at 2017/04/09 01:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年03月20日 イイね!

線傷を一発で治す方法。

線傷を一発で治す方法。
濃色のクルマほど目立つ線傷。 特にブラック系は、顔料自体が柔らかいので、付けたり付けられたりした覚えがないのに、いつの間にか付いていてショックを受けた方も多いのでは? タイトルの写真は線傷を認識してもらうため太めの写真を載せているので無理ですが、髪の毛2本分の太さぐらいの線傷を一発で治す(とい ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 07:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2017年03月08日 イイね!

酔っぱらった勢いで・・・。

朝一で、お詫びのブログです。 昨日、久しぶりに飲んだ勢いで、「SAMURAI PRODUCE BM/BYアクセラ フロント ガーニッシュ メッキ仕上げ」を重複してパーツレビューにアップしてしまいました。申し訳ありません。 内容的には同じで、再レビューを残しました。 イイね!を付けて頂いた方々 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/08 07:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お詫び | クルマ
2017年03月03日 イイね!

遠目で見ると、悪くはない。

遠目で見ると、悪くはない。
タイトル写真は、ダイヤテックス 影武者(つや消し・ブラック) の表面。厚みは、ノギス目で0.15mm。 フラッシュを使って撮影したが、完全なマットだ。表面には縦横に、極めて細かいエンボス加工が見える。 先日来のUK仕様エアコン吹き出し口のダイヤル部分につくスラントの処理に困っていたが、こいつで ...
続きを読む
Posted at 2017/03/03 11:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素材 | クルマ
2017年03月01日 イイね!

愛車紹介の写真を差し替えました。

愛車紹介の写真を差し替えました。
1年ぶりに、愛車プロフィールの写真を入れ替えました。 パーツレビュー、整備手帳も、新たにアップしています。 こちらから、御高覧下さい。
続きを読む
Posted at 2017/03/01 16:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト | クルマ

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation