• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽快ツアラーのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

静かになった。

5月28日以来、(暑い時期はカットして)正味期間3ヶ月程、静粛化がマイブームだった。が、他のことが出来ないから(本当は、少々飽きてきた)、一応、完結にした。その備忘録として・・・。 5月に使った材料は ノイズレデューサー防音スプレー(上)とノックスドール3100(Noxudol3100)。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 17:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

写真を入れ替えました。

写真を入れ替えました。
アイラインを装着したものの、プロフィールと愛車紹介の写真を入れ替えていませんでした。 プロフィールはこちら、愛車紹介はこちらから、ご高覧下さい。
続きを読む
Posted at 2015/09/12 09:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真掲載 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

YAMAHA パフォーマンスダンパーの装着方法の改善

YAMAHA パフォーマンスダンパーの装着方法の改善
朝からうれしそうにボンネットを開けて覗いていたら、顔から血の気が引いた。 左の写真の様にパフォーマンスダンパーのロッドとバッテリーのマイナス端子がギリギリ。揺れる代物ではないから当たることはあるまいが、見つけてしまった以上、気持ち悪い。 パフォーマンスダンパーのロッドと取付ブラケットのセンター ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 08:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

YAMAHA パフォーマンスダンパー装着。

YAMAHA パフォーマンスダンパー装着。
イイね!を付けて下さった方々、ごめんなさい。間違えて削除してしまったので、再掲です・・・。 先日、YAMAHAのパフォーマンスダンパーを手に入れたことを書いた。 取付方法を思案していたが、見ているだけでは先に進まないので、ボンネットを開けて思案すること30分。ストラットの取付ボルトを流用するこ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 21:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ流用 | クルマ
2015年08月12日 イイね!

YAMAHA パフォーマンスダンパーを手に入れた。

YAMAHA パフォーマンスダンパーを手に入れた。 この商品は、新品なら9~11万円する。各車種に合わせて専用設計しているし、大量に出る物でもないから、必然的に高くなる。 過去、クラウン・アクア・プリウスG'sに装着した経験があるが、いずれの場合も副作用が出なかった。 効果として一番解りや ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 05:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ流用 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

インタークーラー交換

インタークーラー交換
ネットオークションで、使用期間がそれほど経っていないodula製ビッグインタークーラーをタイミング良く手に入れた。CX-5やアテンザと同じ品物かと思っていたら、品番が違う。見た目は同じなんだが・・・。アクセラBMのは「品番:BM004」となっている。 張り切って自分で付けようかと思ったが、取り付 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 16:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2015年06月26日 イイね!

やっちまった・・・。

やっちまった・・・。
きのうの昼前のこと。デッドニングのポイントを見つけたオラは、ラチェットレンチのエクステンションを買いに行ったホーセンの屋上Pで「シンサレート吸音シート」という材料を探していた。 クルマに積んだは間違いないが、見当たらない。相手は1.5m×1mもの大きさのものだから紛失する類いのものではない。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 14:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情けない話 | クルマ
2015年06月16日 イイね!

大山鳴動してネズミ一匹・・・にもならず。

先日書いたブログ。 4ヶ所あるエンジンマウントの内、1ヶ所がサスペンションメンバーに寄りかかっていて、エンジンの振動がサスペンションに伝わっているんじゃないかという内容だ。 その周辺に制振材を貼ったらどうなるんだろう、というのが疑問だったが、どうやって貼るかが課題だった。こうなりゃ、正攻法でい ...
続きを読む
Posted at 2015/06/16 20:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューンアップ | クルマ
2015年06月11日 イイね!

エンジンはサスペンションに寄りかかっている。

エンジンはエンジンマウントを介して載せられている。 下の写真は、エンジンの後側のマウント取付け部(赤丸の部分)。右下のイラストがマウントだ。 じゃあ、ボルトで固定される相手側はというと、下の写真。 サスペンションメンバーのド真ん中だ。 エンジンマウントは一体の金属製ではなく、ゴムを間に ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 05:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

ツボは、ここか?

28日のブログにデッドニングのことを書いた。 デッドニングの目的は静粛性の改善だ。 ロードノイズはだいぶ静かになったが、相手がそこそこのハイグリップタイヤでは自ずと限界はあるかも。材料が切れたし、週末なので来週まで持越しだ。 もう一丁のエンジンの音は、随分静かになったが、もうちょい何とか・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/30 21:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation