• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽快ツアラーのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

アクアが納車されました。

アクアが納車されました。9月27日に登録して以来、あれを付け、これを付け、して、やっと納車になった。

昨日の夜になってヘッドライトの明るさが足りないと連絡があったが、今日、再測定したら無事クリア。堂々と持って帰れることになった。

軽々としていて、結構よく走る。

アドバンストディスプレイパッケージを付けたので、走っていると面白い。今はエネルギーモニターを表示させているが、エンジンが回っていることを示すオレンジ色のラインを、いかに少なくするかで燃費の良し悪しが決まるといっていい。

今日の燃費は28.7km/L。国道1号の渋滞にハマっての燃費だからコスパは良い様子だ。

全開で加速すると、想像以上に加速感が強い。まあ、慣れたら不満になるかも知れないが、1.5リッター+モーターにしては速い。

セレクトレバーを「B」に入れてブレーキを踏むと、回生ブレーキ+エンジンブレーキ+フットブレーキだから強力だ。強化ブレーキは必要ないなあ。
     

付近に車両の接近を知らせる音は25km/hまでだが、減速時には40km/h辺りからインバーター制御の電車がブレーキをかけた時と似た音がかすかに聞こえる。

加速時も耳をすませると聞こえる時がある。多分、モーターからだ。電車の場合はモーターからだから。

全般的には静かだ。モーターだけで走っている時は当然だが、エンジンも作動している時も、思っていた以上に静か。

だが、ロードノイズが少々大きいか。これはタイヤの選定で、かなり改善するから当面は無視。レグノでも履かせたら、随分静かになるんじゃないかな?

しばらくは、面白半分同然で遊びそう。

追記:夕方に20mmのワイトレが入荷したので付けてもらった。愛車紹介の写真は装着前で、実際はもうちょっと踏ん張っている。


パーツレビューは疲れたので明日以降に。
Posted at 2013/10/21 21:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両入れ替え | クルマ
2013年08月03日 イイね!

マークX G's CARBON ROOF Ver.納車。

マークX G's  CARBON ROOF Ver.納車。今日は友引で、日が良いのでマークX G's CARBON ROOF Ver.を納車してもらった。

今回は、ルーフとピラーをダークグレーのアルカンターラ仕上げ、センターコンソールをライトグレーとブラックのツートーン、後部席エアコン吹き出し口をピアノブラックにした。

    

    


ちょっと改善の余地あり。

特にドア内張りにライトグレーを入れたくなるが、もともとソフトレザーを使っているので、すぐ変えるには勿体ない。

外観は、今のところ弄りようがないので内装中心で。

ルーフを触った感触や色合いが違うだけで新鮮な印象。

走りは、書くまでもなく前車と同じだ。

フロントバンパー・リアバンパー・サイドシルプロテクター・リアブレーキは前車からのキャリーオーバーだ。

愛車紹介も改訂しましたので、併せて御高覧下さい。

雨が降ったとき、どんな音がするんだろう・・・。
Posted at 2013/08/03 13:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両入れ替え | クルマ
2013年03月11日 イイね!

マークX G's 参上

マークX G's 参上昨日3月10日、マークXG’sを受領した。正式には「マークX250G“Sパッケージ・G’s”」と言うそうな。

2500だからどうかな・・・と思っていたが、加速感は爽快そのもの。前期とは明らかに違う。ECUのマップを変えたかも・・・。2012年12月から品番が違う。

POWERモードにしたら、更に俊敏になる。

クネクネ道も走ってみたが、グラリともロールしない。

ステアリングを切ったら、すぐに鼻が動く。

パドルシフトのレスポンスも、まずまず。ブリッピングが付いていたら文句なしなんだけど。

フロントの4potブレーキは、よく効くが、ソニカが6potだったこともあってか、ガツッとした足応えを感じない。明日からショップさんに入庫してリアをレクサスLSの2pot、350φにするので、どう変化するのか、興味ありありじゃ。
それでも足応えが不満ならブレーキラインを強化するしかあるまいな。

今度のマークXG’sは本当に手を入れるところが無い。下手に足回りなんか変えたら、全体のバランスが崩れそう。車高調なんて以ての外だ。

床下のアンダーボディ剛性アップパーツであるブレース類もTRDのものとは異なり、G's専用品だから手を付けない方がいい。

ところで、マイナー後の後期のマークXはノーマルグレードも前期と比べると不気味なぐらい静かだ。聞くところによるとスポット溶接個所を増やした上に、遮音材や防音材を増やしたと。
プロの試乗記はこちらに。

それに加えてG'sはロッカーフランジのスポット溶接を増やしているから、剛性はかなり高いはず。

ショップさんの仕事が終わったらリフトアップしてもらって見てみよう。

愛車紹介の写真は取り敢えずということで。
Posted at 2013/03/11 16:10:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両入れ替え | クルマ
2013年02月21日 イイね!

鴨がネギ背負って鍋も持ってきた話。

鴨がネギ背負って鍋も持ってきた話。親戚の従兄弟の息子(関西では「ちんば従兄弟と言います)が大のクルマ大好き人間ってことは前から聞いていた。最近の若者にしては珍しい。さすが、我が血筋だ。

先日、叔父の顔を見に行ったら、どういう訳か家にいた。

「乗せてみてくれ」と言うので、ソニカの助手席に乗せて試乗させたら強烈に惚れ込んでしまい、真夜中に電話で「譲って、譲って」攻撃。叔父か叔母に何かあったのかと思って、びっくりするやろ!!、夜中の1時だぜ(怒。

仕方なく「なんぼで買うんや?」と寝ぼけまなこで聞いたら想定外の値段を言ってきた(正直、パーツ代が吹っ飛んで、お釣りがくる)。

事情を聞くと「もし中古のソニカを買ってここまで改造するとしたら、いくらぐらいになるか計算して、使った分(走った分)を差し引いた」と言う。ひょっとすると、無茶おいしい話か、相手が寝呆けてるか・・・。

「こっちも考えるから朝まで待て」と言って、とりあえず切ったが、今度はこっちが寝られない。変な夢でも見てんじゃねえ??

で、朝10時頃に電話したら「仕事中やから昼に電話する」と。案外まじめだ。

昼にちゃんと電話をかけてきて「クルマの話なら夜中に言ったとおりだよ」と言う。名義変更などは従兄弟の友達に自動車屋さんがいるから、どうにでもしてくれると。

叔父に電話して経緯を説明したら「そこまで言ってるんやったら、断れんやろう・・・」と困惑している中にも孫がかわいいのがバレバレ。ついでに「ワシのポンコツは、その自動車屋から買うたぞ」とダメ押しする。

困ったのはこっちだ。「ソニカ持ってかれて、クルマ無しってわけにいかないし・・・」。


ところが偶然は重なるから不思議だ。

大阪トヨペットの店長から直々に電話があり「すぐに出頭しろ」と。

出向いてみるとマークXのG’sがデンッと置いてあり「この展示車を本気で考えてくれはるんやったら、本社にねじ込みますけど・・・」と。

電話を掛けに行った店長が待てど暮らせど返ってこないのでイラっていたら「3月中旬まで展示や!」という本社担当者に喰い下がり「社長に聞いて来い!」と言い返して時間がかかったんやと。

事情を聞いた社長は「欲しい人がいるのに杓子定規に考えるな!!!」と怒ったらしく本社の担当はペチャンコ。即納OKで値引きは店長一任。

値引き額は約束で公開できないが、お得意さん向けのマークX標準車の2.5倍を超えるという、嘘のような話になってしまった。

「展示車からか?」と思って聞いたら、「一旦新車センターに持ち帰って内外装を特殊な方法できれいにしてから傷や汚れがある物は全数交換する」と言う。

クラウンの展示車を買った時も同じで、工場出荷時より品質が良くなった経験があるオレにとっては、又とない話。

アルファードを2回買ったのとクラウンの整備・点検やパーツの取付けなどをお願いしていたのが効いたか。

こうなりゃ判子押すしかないが、こっちにも老後の心配がある。

いったん持ち帰って家計を再シミュレーションしたら「いける」という結果が出たので、次の日に契約したという次第。

ソニカは昨日取りに来てポンコツの軽を置いて行ったが、大丈夫かなあ、この軽・・・。
Posted at 2013/02/21 20:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両入れ替え | クルマ

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation