• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽快ツアラーのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

オレは、去年からなにをやってたんだろう・・・。

オレは、去年からなにをやってたんだろう・・・。ここにこういうのを書いた。このまま放置するのは気味が悪い。これは、なんとかしなければ。

YAMAHAのパフォーマンスダンパーを取り付けるために付けた平板のブラケットが祟っている。そこで、ストラットタワーバーのブラケットを利用してパフォーマンスダンパーを装着することを考えたが、タワーバーとブラケットが別体になっている物は、タワーバーが広い為に、挟んで固定する部分の幅も広い。これでは、かなりの厚みのスペーサーを用意する必要があるし、第一、幅方向の距離が長くなって、剛性を維持できない。

ところが、タナベの製品は上手い具合にタワーバー取付け部分の幅が狭い。これならパフォーマンスダンパーを付けるのに使えそうだ。


だが、BMアクセラ用は発売されていない。

みんカラのパーツレビューを読み漁ると、みなさん、GJアテンザ用を使っている。それに、タワーバー本体がターンバックルになっているから、融通が効き易い。その上、安いときている。

さっそく、ポチッた。着いたブツのブラケットをストラットタワーに置いてみると、ピッタリだ。それは問題ないんだが、タワーバー本体の塗装がきれいで、使わないのが勿体なくなってきた。

外したパフォーマンスダンパーは、タワーバーのブラケットに無加工で付くが、物は試しとばかり、タナベのタワーバーを組んでみて走らせた。ら、ビックリ仰天。エンジンの音が、全くと言っていいほど聞こえない。気味が悪いぐらいだ。ロードノイズまで静かで、後に寄ったように感じる。

以前から、ブレーキを踏んだままDレンジに入れると少々エンジン音がして、しかも、がさつな音がして、微振動もしたし、ステアリングに振動を感じることもあった。去年の5月にデッドニングに手を付けて、夏の暑い時期にぎっくり腰になりながらも防音したが、満足し切れるれべるではなく、今年、「秋になって涼しくなったらタイヤハウスのマッドガードを外して、遮音しよう」と考えて、素材を準備していた。

ところが、気になっていた音がすべて消えた。

こうなりゃ、下手にパフォーマンスダンパーに戻れない。

いまは、なんで音が小さくなったのか検証している。ストラットタワーは鈑金物を集めた溶接品。剛性は、それほど高くない。日産GTRは鋳造の一体物にして強度を確保しているぐらいだ。

タワーバーのブラケットでストラットのてっぺんの剛性が上がったからか、それとも左右をつないだからか。が、一か所の補強で剛性が格段に上がるとは考えにくい。

これが解明できればパフォーマンスダンパーを使って、しかも音は前より静かという一石二鳥になるかも。

失敗したら、二兎を追うものは一兎をも得ずになるが・・・。
Posted at 2016/09/15 15:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ流用 | クルマ

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 89 10
11121314 151617
18192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation