• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリスラッシュのブログ一覧

2021年03月04日 イイね!

Nシリーズの変わり種

Nシリーズの変わり種スタイルが気に入った、スライドドアはいらないから走行性能、機能が充実した車が良いという人は買いです。
Posted at 2021/03/04 21:54:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年03月29日 イイね!

久々に

最近は季節柄車弄りもできなく仕事もゴタゴタで投稿出来ませんでしたが何とか生きていますw

今日は↓



昨日は↓



をNスラに装着していました。

レーダー探知機はソニカからのおさがり。

しかしNスラは最近の車らしくAピラー内にエアバックがある関係で簡単に引っ張って外せない。

叩いてピンを押し込んでツメを外す特殊なもので気温も関係して外れない。

以前も外そうと試みたんですが傷が増える一方で「ゴリスはペンチを使った」の如くひねって破壊して取り外しw
(↑初期のN-BOXとかだと金属ピンだったらしいが?今は全樹脂?)
OBD2を足下に通そうとしてもソニカのように空洞があまりなく車体側のウェザーストリップの辺りで通す感じに固定。

地デジ用のフィルムアンテナは納車時に気が付いて今まで我慢していたが限界がきて交換。

画像も撮っていなかったけど貼り方が車屋がやったとは思えない位で。
(左2枚は接点の部分を天井に隠して貼り付け、右2枚は斜めに張り付けるし気泡だらけ)

駐車場でいろんな車見てみたけど黒い四角い部分を隠してるのは無かったし今の貼り方で良いんだろう。

ちなみに左右L字に貼る方法もあるけどNスラはの目線では邪魔だしYouTubeでNスラの動画投稿してる人もこの貼り方なんで正しいんだろうな。

ちなみにディーラーで純正部品の保証で交換できないか聞いたらフィルム類は個々の作業によるものという感じで無理だった・・・。

ドラレコは↓



台座がチョイ高かったがこれもソニカから移植。

とにかく付いているだけでも効果はあるんで。

ソニカを手放してNスラに乗り換えて4カ月位ですが感じたのが、

・洗車時は黒だから汚れがやはり目立つしデカいのでふき取りが大変(ソニカ比)

・バックドアが重いw(ソニカ比)

・ブレーキ時によく物が滑り落ちるw(シートの表皮の問題)

・シートは大柄でしっかりしているが収納&シート表皮はソニカのシートが恋しい(>_<)

・音響は純正にしてはやはり逸品。弄る必要なし。

・朝のハンドルヒーター&シートヒーターが快適。

・純正の空気圧の数値が違う(15インチで前が210、後が180)

・旧式だけどクルコンが遠出では活躍した(青森~秋田~岩手の640kmドライブ時)

・ホンダ公式ページのラインナップから消えた(新車販売終了でしょう)

という具合に良いとこも悪いとこもある感じです。

これからどんどん乗って様子を見ていきたいです。

最近は新型コロナで色々混乱やら不便を受けているとは思います。

自分はまた1年前にいた職場に戻らされて仕事しています(>_<)

コロナで中国の部品供給が止まっていてそれが一気に今来た感じです。

使い捨てマスクも手に入らず洗濯して再利用。ポンポン1日で捨てていたのが信じられないくらいに。

皆さん頑張って乗り越えましょうね。
Posted at 2020/03/29 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月26日 イイね!

Nスラッシュ納車しました

日曜日に早朝バスに乗り盛岡へ行きそこから電車で水沢駅に行きタクシーでディーラーへ行き引き取ってきました。



ディーラーから20km位走ってガソリン満タンにした時の距離ですが。

陸送費が自宅まで39600円と聞きガソリン代がかかっても直接行った方が安くなるので次の日仕事でしたが行って来ました。

その日は盛岡近隣は雨で車が納車という日には最悪な天気でした。

おかげでろくに写真も撮れていません。

乗り心地はなかなか良いです。

15インチですが突き上げも嫌というほどではないです。

タイヤがエナセーブなんでロードノイズは響きます。

雨の中走って帰ってきましたが雨音の反響は少なく感じました。

サウンドマッピングの防音材や車内のプレミアムマットのおかげもあるかも。

車体の剛性感も今まで乗った軽よりも上に感じます。

シートは水沢~弘前まで乗ってきましたがケツが痛いとはなりませんでした。

背もたれ側が肉厚ですね。

インテリアカラーのシート生地はやや滑りやすいかな。

Nスラッシュ専用のマッピングシステムも純正ナビと相まって良い音出してます。

LEDフォグが予想以上に明るくて良い感じです。イエローフォグなんで悪天候にも良さそう。

シートヒーター、ハンドルヒーターがこの季節は嬉しいです。

唯一慣れないのはバック時に見るサイドミラーの角度でしょうか。

なんかこう独特なんです。乗ってる人はわかるかな?

次の休みにでもタイヤ交換して、ソニカからの引き継ぎ品を装着し、装着されていた純正OPを投稿出来ればと思います。
Posted at 2019/11/26 23:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月22日 イイね!

ソニカ売りに出てました

gooにて38万で販売中。

自分でお気に入り登録しましたw

現在は他にも一人検討中の人がいる模様。

↓のURLからどうぞ。
Posted at 2019/11/22 10:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

本日ソニカ売却しました。

カーセブンにて売却しました。




最後までソニカと今日でお別れかと軽版セルシオシートに座りながらセブンコーヒー飲みながらラジオを聴くこと15分・・・。

店舗に行き書類にハンコ押して売却。

多分カーセブンの店舗に並ぶかもしれないのでわかる人に売れると良いな。

タイヤ・ブレーキ・内装状態は中古にしては極上だと思うんで宣伝しておきます。

Posted at 2019/11/15 19:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

技術も無く素人な自分の投稿ですが見てやって下さいねw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーで諸々作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 01:15:03
LEDバックライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:38:34
ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 08:03:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ Nスラ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
ダイハツ・ソニカからホンダ・Nボックススラッシュに乗り換えることになりました。 県外で ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年4月登録の前期型RSリミテッド・4WD 納車時は走行距離25618kmと距離 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation