• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSIEの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

夏の思い出:ルーフの補修〜続き〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
盆休みとはいえ、お寺の行事やら家族行事やらで忙しいぜ・・・
とりあえず塗装の乾かす時間もあるので長く見積もってやるしかない。
今日も実家の車庫までバイクで通勤です。
とりあえず前回は屋根を削って錆止めを塗って帰りましたので、その続きです。
2
このまま塗っちゃえ的な勢いでプラサフを吹いてみましたが元の塗装との境界が段差になってて凄い目立つ。これが部分補修の恐ろしいところですね。。。
仕方なくパテ埋めしてみます。
厚くぬりゃなんとかなるべ。ってこの時思ってました。w
3
〜翌日〜
サンドペーパーでゴシゴシすること2時間・・・やべ全然削れね。水付けちゃダメだしペーパーもすぐに目詰まりしちゃうしなんだよこれ。むずすぎじゃないか。

何?薄付タイプのスプレーパテがあるだと!もっと早く言ってよ〜。
4
削りすぎた結果。下地がこんにちはw
初心者あるあるの、パテ持って、電熱ライトで硬化させ、削って、こんにちはの繰り返しにハマる。うへぇ。
5
〜3日後〜
あまり長居するつもりもなかったのに嫁の実家にしばらく行ってたら休みの半分なくなりましたw すでにタイムアウトでございます。
やっぱり初心者の一発目の補修プロジェクトにしてはデカすぎましたね。まずはリアウィングの補修とかでよかったんだ・・・ ゚(゚`ω´ ゚)゚
6
鏡面出しには少し慣れたつもりでしたが、焦った余り今度は塗装の乾きが甘かったです。ボケボケになっちゃった。。
7
〜総括〜
ボデーは難しいな。とても勉強になったよ。
まーでも目的は果たせたし。とりあえずこれで行くか〜。

でも他所でお見せする勇気がないのでちょっと冬眠させることにしましょう。
「ごめんな。ダブルエックス・・・。」(違

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターモーター交換

難易度: ★★

ドアサイドダミーダクト部 白化修正

難易度:

バンテージ巻

難易度:

コーディング

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

フェンダーの樹脂部分の白化修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はっしーと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

70スープラ始動不良についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 12:22:01
クールベールプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 10:16:23
リアゲートモールの雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:24:18

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2019/9/21 消費増税前に一般市民ならディーラーへ駆け込み新車を買いに行くところで ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Honda Italia Industriale S.P.A XL125V VARADE ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛しのマーク2を手放してまだ4ヶ月なのに一時的に入手しました。とんだ浮気野郎です。 当 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
研究室の友人に乗せられるがまま、購入してしまいました。(11/4) 本当は12年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation