• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSIEの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

サイドミラーをバラそう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ミラーの電格が上手くいかない時があるので、モーターを交換しようと思い、バラしてみます。
(何となくリレーあたりが怪しいのだが、興味本位でやってみたいというのが本音。)
広大なネットの海を探しても、内部構造が分からなかったので、自分でやってみて投稿することにします!
2
早速鏡面部分を剥がすのに手間取りましたw
何じゃこの構造!?(汚いのは置いておいてw)
3
よくある現代車のように、下側からヘラを差し込んで鏡面部分の台座を外して〜というのが定石だと思ったのですが、中央のジョイント部分で固定するんですねー。
写真の左と下にある白い棒は、上下左右の角度調節用の部品になります。ネジ構造になっていて、モーターで巻き取る構造になってるんでしょう。きっと。
4
思った以上に時間を食ったので、電格部分だけバラしてみます。
金属製の筐体だったので無理矢理こじったりしましたが、ネジだらけなだけで簡単に分解できました。
ギア含めてオールメタル製なので頑丈な作りですね。もしかするとギアが割れないのでばらす必要が本来はないのかもしれません。
5
てっきり平型130モーターかなぁと思ったらちょっと短いサイズ??見たことがない!
特に刻印も見つからなかったし、交換するとなると完全に詰んだな・・・
とりあえずギアのグリスアップで今日は辞めとこう・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー裏カバー取付

難易度:

バンテージ巻

難易度:

コーディング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月12日 6:48
ミラー本体の角度ってバラしたら調整できそうでしょうか?ミラーカバー付けたら気になりまして!
コメントへの返答
2024年4月15日 13:11
コメントありがとうございます!
どっち方向の傾きかが分かりませんが、昭和らしい質実剛健(鉄)な作りなので、ワッシャーかましたり小改造は難しそうです。
車体との取り付け部分(ネジ3つでとめるところ)で何とかするしかないかなぁ、というのが印象です。
2024年4月15日 21:14
コメントありがとうございます。たたむ、開くのほうです。

プロフィール

はっしーと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

70スープラ始動不良についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 12:22:01
クールベールプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 10:16:23
リアゲートモールの雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:24:18

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2019/9/21 消費増税前に一般市民ならディーラーへ駆け込み新車を買いに行くところで ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Honda Italia Industriale S.P.A XL125V VARADE ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛しのマーク2を手放してまだ4ヶ月なのに一時的に入手しました。とんだ浮気野郎です。 当 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
研究室の友人に乗せられるがまま、購入してしまいました。(11/4) 本当は12年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation