• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稀有地の"稀有地号" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

振動によるマフラー部 割れ補修と恒久対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターマフラー 出口側やはり太鼓が割れていて排気漏れを起こしていました。このままでは継続検査不合格です。
2
近所の鉄工所に溶接依頼しました。
3
ひび割れが無くなったため、リアのメインマフラーから振動異音が発生するようになりました。これでは又 違う部分が割れます。
写真はメインマフラー入口側ステーが以前割れてしまったため、ワイヤー吊にして振動を逃がしている取付方法です
4
メインマフラーの出口側ステーも放置すれば割れるのは必然なので市販の吊ゴムに換えます(1000円ぐらいでした)

純正のゴムは固すぎて振動吸収の機能を果たしていません
5
これを
6
こんな風に換えます
7
ついでにテールパイプの吊ゴムも換えます

これによりリアはすべて振動が逃げるようになり振動異音が解消されましした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せ替えましょう・その3

難易度: ★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月21日 8:47
どーもです!

このマフラーは
ノーマルですか?
私は、サクソンの
ステンレス マフラー
ですがー
防震していません
心配です
コメントへの返答
2015年7月21日 16:18
こんにちは 
純正マフラーです
その為、鉄の素材としては薄くマフラー全体の強度も弱いと考えれらます。が、補修は簡単。

アフターパーツのステンレスマフラーはいいブランドなら純正より厚めの素材を使ってしっかり作っていますから耐久性は純正よりも優れていると思いますのであまり心配は要らないと思います。

プロフィール

「来ましたメンドラギア! 新品は部品入手可能ですが23千円! スズメのお店で4千円代で中古品購入。購入理由はオーバードライブユニットから異音。原因調査の為 外すと走れなくなるので純正部品必要となる。結局ノーマル部品が一番壊れないなぁと。」
何シテル?   02/25 18:18
 ・偏屈中年  ・会社では毒舌係長  ・今でも隙あらば「放浪の旅」画策中  ・車に関する考え    ①高齢者マークを付ける時期までJeepに乗ろう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なつかしの名車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 07:55:30
この隙に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 21:56:03

愛車一覧

三菱 ジープ 稀有地号 (三菱 ジープ)
人生はそこそこ苦労があってこそ楽しい 便利快適な車はつまらない  Jeep最高! で ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
野宿ツーリング用として。 プラッチッキーでなく、昔ながらのデザインで鉄の塊のようなバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation