ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [りょ]
りょ’s factory
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
りょのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年07月09日
ピストン棚落ち!?
右手の親指を負傷して、ウインカー出すたびに激痛に襲われる日々を過ごしてました。エンジン掛けるのも一苦労、切るのも一苦労、利き手の親指が動かないと何にも出来ないですね^^; 爪の下の血を抜く為に、爪に穴開けられたし。 そんな状況で洗車すら出来ない時に、ロ○●タモドキのコンプレッサーの圧が上がらない ...
続きを読む
Posted at 2007/07/10 03:17:10 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年06月17日
箱の中身を
前回のブログからもう2週間過ぎてる^^; その間にリアスプリング、1/4巻だけカットしたら2㌢下がってしまいました。 いつも行ってるコンビニの駐車場と車道のスロープで、バンパーが引っかかります。 入れるけど、出れません。取付部が割れてきたので、ビス止めからタイラップに変更しました。 その間にリ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/18 02:28:35 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年05月27日
長~い
リアの車高調アダプター。 車高下がりません。 Hiroki君、遅くなってゴメンネ。 ⊂ニ( ; ^)ニコ~~~ю((<*爆*>))
続きを読む
Posted at 2007/05/28 03:38:58 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年04月26日
当たってる!?
ギャップを越える時、ドカッ、ドカって音が鳴ってたんですが、タイヤとインナーが当たってる位にしか思ってませんでした。 一応確認の為にジャッキアップ。 \((;◎_◎)/! ドラシャが当たってる!? こうなれば、デカリューターでψ(*`ー´)ψ 削ります! ...
続きを読む
Posted at 2007/04/27 03:14:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年04月07日
リアショック交換
リアのスプリングを交換する毎に車高がだんだん下がり、純正より50mmショートのダンパーではストロークが足りなくなってきました。 で、リアショックを作り直しました。 AE86・リアのコイルオーバーの全長調整式の方法をパクって全長式にしてみました。 純正から120mmショートで、そこから短くする方 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 00:21:58 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年02月11日
ロ○●タカップ
肝心なモノを忘れてました。 コンプレッサーで動かすものです。 ロベルタカップのホームページを参考に、作ってみました。 肝心な所は解らないので想像で^^; 自分の車高調専用設計です。 今、アッパーマウントはコペン純正を使ってます。ムーヴの純正はスラストベアリングですが、コペン純正はボールベアリン ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 02:10:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年02月10日
救世主現る!?
圧力センサーの問題をPICを猛勉強中の会社の後輩に相談したら 「楽勝っす(^o^)/」で、翌日画像のものを作ってもらいました。 コンデンサーが何とかで、A型?C型?とか言ってました。 で、この回路をリレーのアース途中に接続し、センサーと繋ぐと ブィ~ン、カラカラカラ・・・・とコンプレッサーが動 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 01:57:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年02月09日
圧力センサー装着
やっと圧力センサー装着出来ました。 このセンサーはデジタルの圧力計と制御出力が付いているので、調整式のプレッシャースイッチ」としても使えます。ON-OFFの値も任意に設定出来るので非常に便利です。 走行中に見える場所に設置したかったのですが、空いてるスペースが無く無理やりエアコンパネルに。メイン ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 01:34:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年02月06日
コンプレッサーボックス装着
最初の予定の位置、フロア下に装着しました。 気になっていた地上高は、燃料タンクより高い位置にあるので問題は無いと思います。 それより各部品を組み込んだボックスは重量が結構あるので、フロアの薄い鉄板で持つのかが少し不安です。
続きを読む
Posted at 2007/02/07 03:43:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
2007年02月05日
コンプレッサーボックス完成
コンプレッサーの枠のメッキがあがってきたので、各部品を組み付けました。 コンプレッサーとトヨタ純正のドライヤーはラバーマウントで。 使用しているコンプレッサーは室内設置用なので、1mm厚のポリカーボネートの板で周りを囲い、吸気口は室内から内径5mmのウレタンチューブで引っ張りました。(一応ドライ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/06 02:02:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
足廻り
| 日記
次のページ >>
プロフィール
りょ
[
大阪府
]
目指せ!LED職人 最近は、師匠の影響でいい音出してみたくなったり
35
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
LED ( 33 )
オーディオ ( 32 )
イベント ( 1 )
外装 ( 22 )
追加メーター ( 4 )
足廻り ( 29 )
ブレーキ(ブレンボ) ( 3 )
ブレーキ ( 1 )
集まり ( 9 )
内装 ( 2 )
愛車一覧
ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴにはまりました^^;
日産 スカイライン
前の愛車です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation