
現在装着している
LEDテールを作ってからちょうど1年が経ちました。
完成直後はそれなりに満足してたんですが、しばらくするとウインカーとバックランプが純正のレンズカットのおかげで、角度によっては半分しか光ってないように見えたりとか、テールランプ用のFLUX LED:384ヶ中、不点灯4ヶ、点灯不安定5ヶ発生。
これ、意外と目立つんです。
とどめに、会社の敷地から出る時にリアバンパーを引っ掛け、その衝撃でテール内に隙間が出来て、現在水槽状態。
で、LEDテールVer.2製作を決心しました。
前回の作業での失敗を踏まえて、慎重に作業にかかったわけですが、結果は
┐( -"-)┌
Ver.2は他車種からの流用でLED数を大幅削減!電気代の安くあがるエコロジーなテールを目指していこうと思ってます。
まずは採寸の為、これを入手しました。
バラし方、教えてください。
純正テールの二の舞になりそう((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
Posted at 2007/03/27 01:51:52 | |
トラックバック(0) |
LED | 日記