2013年03月02日
前から気になってた車両重量測ってきました。
ガソリン満タンにしても1400kg以内には収まる見込み。補強パーツ入れまくった割りにカタログ値より軽くなっててよかった。
車両重量:1383kg(ガソリン3/4程)
FL:396kg
FR:372kg
FR合計:768kg
RL:307kg
RR:308kg
RR合計:615kg
ここから算出される各スプリングレートの固有振動数は
FR
12kgf/mm:2.62Hz
13kgf/mm:2.72Hz
14kgf/mm:2.82Hz
15kgf/mm:2.92Hz
16kgf/mm:3.02Hz
RR
8kgf/mm:2.59Hz
9kgf/mm:2.74Hz
10kgf/mm:2.89Hz
11kgf/mm:3.03Hz
12kgf/mm:3.17Hz
いずれ買う車高調のスプリングレート選びの目安としてメモ。ラジアルタイヤだと何Hzくらいに設定したらいいんだろうか?
Posted at 2013/03/02 17:17:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日
走行区分改定に伴いS4クラスで走ってきた。
けどどうも他の車は競技用の車両ばかりでNS4から移動してきたのはあんまりいない模様。おかげでめっちゃ浮いててワロタ。
NS4にインプ・ランエボ・RX7がいたけどどう考えてもこの人達220km/h以上出てるだろうしS4枠じゃね?S4は速いのが多くて怖いから次はNS4で走ろっと
メモ
ベストラップ:2.10.83
セクター3が全然だめだ。ここをがんばろう。
空気圧
冷間
FL:190kPa
FR:190kPa
RL:190kPa
RR:190kPa
温間
FL:250kPa
FR:240kPa
RL:240kPa
RR:230kPa
RH側の空気圧が足りないかも?次回はRH:200kPa、LH:190kPaにしてみよう。
水温
85℃
湯温
110℃ちょっと
相変わらず安定
Posted at 2013/02/09 13:46:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日
早速走ってきたので感想やメモなど
ベストラップ:2.11.93
空気圧
冷間:200kPa
温間:250kPa
こんなもんでいいかな?
タイヤ
ZIEX ZE912から595RS-Rに変えてみて
グリップ全然違う。1コーナーのブレーキポイントを奥にしてもオーバーランしなかったしコカコーラコーナーでスピンするようなこともなかった。セクター3も踏めた気がした。
ブレーキ
フロントがnismoのS-tuneだったので後半は微妙。前のR-tuneの方が安定してた
水温
85度で安定
油温
110度で安定
社外ラジエター・オイルクーラーすげー
燃費
2.5km/lくらい
Posted at 2012/12/24 12:38:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年12月23日
買ったった(`・ω・´)
これで準備万端、いざ富士へ
Posted at 2012/12/23 18:58:58 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年12月22日
ライセンス取ってきました。走りにいくぞー
Posted at 2012/12/22 15:19:32 | |
トラックバック(0) | 日記