2012年10月18日
先日、みんカラお友達のCR-爺さんと琵琶湖で撮影会してきました!
自分とは違ったところのカスタムしてる人のバイクってどれだけみてても飽きないですよね^^
軽量化されているせいか自分のバイクより軽くそしてサスがやわらかかったw
一番気になったのはワックスかければ意外と赤もイイ!
店内で見たときはいまいちだったけどCR-爺さんの見ると欲しくなりましたw
印象的だったのがマフラー
モリワキのマフラーつけていらっしゃるのですが存在感のアピールできる音で自分のつけてるマフラーと比べると本当に一緒の車種なのかと?
疑問に思ってしまうぐらい静かでした。。。
そのため今必死で存在感のアピールできるマフラー探し中!!
真似するのもいいけどそれだと面白くないですし^^
自分もしっかりカスタムして自分だけの1台に仕上げます!
同じ車種乗ってる方が周りにいないのですごく有意義な時間をすごせました^^
話し変わって
その帰りに2つ事件が。。。
まずはフォルツァと軽自動車の接触事故
場所はコンビニに入る道路でした
一部始終見ていたわけではないですが事故直後に通りかかって
事故現場からみてコンビニに入ろうとした軽の横を走っていたビクスクが巻き込まれた様でした。
ライダーはうずくまり痛そうでした。
どちらが悪いかはわかりませんが怪我をするのはいつもライダー
自分も皆さんも気をつけましょう!
あとはCBRに関して
走行中にまたエンストしましたorz
クラッチ切った瞬間吹かそうとしたら音が消えた=エンジンストップしてる
クラッチ繋ぐと押しがけになり再始動^^;;
依然この症状の時、購入店に聞いたら暖気がされていない等言われましたのでそのとき起こったのは確かに走行から停車後30分経っていたので暖気の関係化と思いスルーしてましたが!
今回は琵琶湖から大阪まで帰ってきて3時間近く走った後に起こったって事は暖気じゃないですよね。
そうなると別の原因が・・・
最近アイドリングの回転数が以前より低下してることと1速でアクセル回さずに走った時、前は7kmだったのに最近は6kmで今にもエンストしそうになる
このことも含めて購入店に持っていくつもりですが、、症状を再現できないと修理できない的な感じで電話対応されたので少し不安です。
Posted at 2012/10/18 14:45:37 | |
トラックバック(0) | 日記