• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACE11のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

祝!2000km

祝!2000kmCBR乗り始めて1ヶ月ちょっとが経ちました。2000キロ走行したので記念に書きます。
本当に燃費もいいし万能なバイクなのでいろいろな所に行って1ヶ月ちょっとで2000キロいきました!
乗ってるライダーが若葉なのでいいところを引き出せればいいのですがそう簡単には上手くなりませんwこれから10年ぐらいはともにしようと思ってますので長いスパンの中でできるだけ早く自分の運転技術を身に着けこのバイクのいいところを引き出していきたいです


残念なことに右のポジションランプがいつのまにか消えてました・・・右は確かバイク屋でやってもらったのにな~耐久性悪いのか・・・今回は今まで買ってたのとは違うタイプを選択
いくら安価とはいえ自分のミスで2回、今回の消灯で1回、計3回も買うと馬鹿にならなくなってきますw

また、パーツレビューにも書きましたが聴くだけBuletoothというナビや音楽をBuletooth機能で再生できる物を買いました!ナビを買ってつけるのは高価なのでiPhoneのナビをワイヤレスで聴く選択肢を選びました
かなり重宝してます!
知ってる道は音楽、遠出する時はナビに活用していてかなり便利です^^


今度の休みは琵琶湖か那智の大滝行きたいな~!
Posted at 2012/07/31 18:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

ソフトクリーム

ソフトクリーム先日から行きたかった六甲牧場のソフトクリーム食べに行ってきました!なんでかまだアジサイが咲いてて綺麗やった
普通のソフトクリームとはちょっと違ってて中にチーズがほんの少し入ってるみたいです^^
めっちゃ美味しかった!
でも外が暑いので溶けるのが早くてぽたぽたこぼてれしまいました^^;

六甲の山道はなかなか走りやすかったですがスピードダウンを目的にしたのかローリング族対策なのか
道路に黄色のボコボコのコンクリート部分があった。ケツが浮く浮くwww
そこはエンブレが効きにくく1回曲がり切れずセンターラインまで・・・スピードしかっり落として曲がれば問題ないのにバイク初心者はそれができなかった

以下反省
自分の苦手は左のヘアピンが苦手
ニーグリップがしっかりできていなくて中途半端に体重移動するから曲がれない
レーサーみたいに膝出せば嫌でも曲がるのがわかったw膝出さんでも曲がれるように練習とカーブ進入時の減速をしっかりする!


六甲入り口


次は裏六甲行って見たいな~
Posted at 2012/07/25 21:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

燃費記録を更新しました!

前回同様溢れるかってとこまで入れたらリッター30だったので街乗りはこんなもんなんかな?
次はできるだけギア5速でできれば6速まで入れるように頑張って燃費変化するか試してみる
交通量の多いところはハイギア入れるとシフト操作増えてめんどくさいねんけどなーw
たった1回の検証で変わったら面白いな^^


それともうひとつ思ったのはタンクあたりが重くなると加速が明らかに鈍くなる
タンクバックに2Lのペットボトル入れて走ったらなんか加速がいまいち・・・
ガソリンも溢れそうになるまでいれるより枠内で抑えたほうがいいんかな?
これも次から検証しようということで計4回か長いなw
Posted at 2012/07/22 00:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

ヘルプミー

ヘルプミー先日届いたレバーを取り付けてみた!
やや明るいがタンクの色に近くておまけにCBR250Rってロゴも入ってて
めっちゃカッコイイ!!!
取り付けてテスト走行したらクラッチレバーは良好!前に比べて届きやすくなった

しかし


ブレーキランプがつきっぱなしになってる><
画像見てもらったらわかるように純正のレバーと比べてスイッチを押すところの長さが2mmも少ない!
たまに気分で消えたり・・・この2mmの長さをどうやって補えばいいのか思考中。。。
ゴムを接着剤でつけて2mm分足すのが一番いいかな?
ネットで探してもこんな問題でてこない



7/20/20:00追記
なんとかゴムを接着剤でつけて2mmを付け足しました!
早速取り付けてテスト!
完璧(^^)
完全にゴムの部分は消耗品なのでもしとれたらつけるの前提で。
Posted at 2012/07/20 18:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

水越峠

水越峠時間が少しあったのでバイクの動画見てたら乗りたくなっていつも夜練習してるところは却下
調べてみたところ
水越峠ってところがよさそうだったのでそこにある滝まで行ってきました!

トンネルと峠を走る道に別れてからスタート
カーブでなぜかスリップ痕が多数・・・ドリドリしてる車いるみたい、、もし走ってきたらどうしようかと冷や冷やしながらセダンの後ろを付いていくw
ヘアピンが多い・・・こりゃドリドリする車いるわなーと思いながら進んでいくと今回の目的地の祈りの滝に到着~!
少しの間涼んでまた帰りました^^
それにしても暑かったのでプラティパス ビッグジップに水入れていちいちフルフェイス外さずに水分補給できるので快適です^^
帰りは行きと違って登り+ヘアピンで初心者の俺にはまだまだ厳しかった><;
この峠普通に走れるようになったらどこでも走れるんやろうな!
ヘアピンが怖い、見通しが悪くて道が狭いと思いっきり突っ込めない・・・どうすれば。。。


行く時間が夕方だったので大阪方面に帰ってくるライダーがたくさんいたけど彼らはいったいどこから帰ってきたのか気になる。。。
帰りのライダー達見てるとちゃんとジャケット着てる!!
ライディングジャケットほしいな~レバー買っちゃったしーでも、きちんとライディングジャケット着てるライダーはカッコイイ!!


で、この前取り付けたDCステーション+付属の粘着テープ弱すぎて勢いよくまたがった瞬間に取れましたw
接着剤でつけるとカウル外す時に厄介なので外れたまま近くの100均へ~
透明のテープで補強してなんとかついてます^^;
USBの方しかまだ使ってませんが充電できないなどの不具合は発生していませんので満足!
Posted at 2012/07/16 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015年振り返り(画像おおめ) http://cvw.jp/b/1538910/36863534/
何シテル?   12/12 00:31
マツダ3セダン ディーゼルに乗ってます! マツダスピリット1.1アップグレード済
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
891011121314
15 16171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ルーフモール&ドアバイザー リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 23:04:42
スートルとディーゼルウエポンの持続性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:26:08
マツダの世界戦略車『アクセラスポーツ』にガラスコーティング施工【リボルト大阪北】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:43:41

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3 XD ProactiveTouringSelection
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
CBR250R 11年モデルから乗り換え! 今年のレプソルカラーに一目惚れです^^ 気づ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて乗ったバイク レーサーが所有してた物がめぐりめぐって自分の物に・・・信号停止でアイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation