• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACE11のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

LOVE奥多摩

LOVE奥多摩今日は日本平であったCBR乗りの方と奥多摩周遊道路に突撃!
YoutubeでCBR600RRが奥多摩走ってる動画を見て、ここ走ってみたいとずっと思っていた道です^^
その動画がこちらです↓

よく走ってる方とご一緒できるとなると余計にテンション上がります!

奥多摩集合だったので、朝6時半に静岡を出発し道の駅 どうしに寄り道してから向かいました^^
そのまえに糞邪魔なリュックはJRの駅のコインロッカーでお留守番してもらいました
バイクで一度は走ったほうがいいといわれたので走ってみました!
道中、朝にも関わらずくっそ元気にヤエーしてくれた3人組みとすれ違いました!!!
朝からハイテンションヤエーで元気分けてもらいました!笑
道の駅 どうし着!

平日の朝にもかかわらず数台のバイクが集まってました^^
なにがよかったのかいまいちよくわかりませんでした(笑)周辺で走れるところがあるんでしょうね?
とりあえず今日は奥多摩なので先を急ぎます!
しかし、ここで問題発生!
集合時間まで@1時間しかなく、、ルート確認すると1時間半かかると言われました(汗
ここであえて山道を走ることで時間短縮できると安直に考えからとばしたら、なんとか間に合いました(*^-^*)
今日遊んでくれるCBR

さすが奥多摩ガチ勢!!
はやい!着いていけない(滝汗)あんなに寝かしこんでヒザ擦りながら走れるなんてかっけーって思ってました
当然、刺激される馬鹿な俺
頑張って走ってますが、まだまだ足元にも及ばないですし、なんか怖いです><;

都民の森名物のカレーパンを食して休憩~

お友達2名も合流してひたすら走りました!
多少は上手くなったかな?
こんな場所がすぐ近くにあればすぐにいけるんですけどねー
大阪にはないのが致命的><;
頑張った結果なのかまぐれなのか知りませんがいつの間にか左ひざ擦ってました(汗

スライダーも付いて無いのに擦るとかどんだけ~笑

私、下道ガチ勢ですので昼過ぎには帰ろうとしていた矢先に一緒に遊んでくれていた方が、転倒。。。
携帯繋がるのが俺だけという・・・当然見捨てるわけにも行かずJAFが来るまで待ってました。
JAFがくるまで・・・くるまで・・・・こねえええええ!
1時間ぐらいって行ったのに結果2時間半待ってました(JAFタヒね
なんだかんだで17時奥多摩出発で帰宅は4時でした。
名阪国道で何度も逝きかけました。。。睡魔とは恐ろしい物です。
約2000kmツーリングはこれにて終了!

楽しい4日間を過ごせました!
また奥多摩は行きたい^^
フォトギャラリーその1
フォトギャラリーその2
Posted at 2015/09/29 13:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

静岡ツーリング

静岡ツーリングつづき
今年の目標でもあった静岡ツーリグです。
親父の家から出発!
静岡まで距離も距離なので早朝の4時に出ることにしました。
寝不足にも関わらず、出発を見送ってくれた父。ありがとう^^

湾岸走って行けと言われてその通り行けば早かったです。もちろん下道です。
静岡からの行きに知ってればもっと早くついたかも・・・

ルートとしては、まずは糞邪魔なリュックを宿に預かってくれるらしいので格安ホテルに向かいます^^
ホテル~伊豆半島~スカイライン巡りでフィニッシュ予定。

ホテルに向かう途中、箱根ターンパイクがあったのでこっちの方が早くね?と思い入ります。

結果、景色観て走ったので逆に時間がかかりました(笑)

天気が良すぎて最高だなー(棒読み)曇ってるやんけ

クシタニカフェ

定休日でした><残念。
次にホテルに到着し、一番楽しみにしている西伊豆スカイラインを目指します^^
快走路!絶景!最高です!!!

このあと出てくるスカイラインの中で一番気に入りました!
伊豆半島に来てここは外せないです!
頂上まで500Mと書いてあるので登ります!

登りきった!?
えっまだあるの?

流石にライディングシューズでは無理wていうかバイクで頂上までいけるやろ!

降りよう・・・途中からでもこの景色!

結果、、あの階段を登らないと無理でしたorz...頂上からはどう見えるんやろ?
次回リベンジしよう♪

ここからは一気に伊豆半島一周開始~
次は石廊崎灯台目指します!
ん?
全く海沿いにならない、、Google先生おれ今どこっすか?

けっこうずれとるやないかーい!
でも快走路やったんやで。
ここからリルートすると牛がいました

紀伊半島と少し似たような道をひたすら走って到着。

歩いて10分ほどかかるそうなのでソフトクリームで食べながら向かいます。
塩ソフト

結構好きな味。
石廊崎灯台


絶景なのは言うまでもなかったのですが、先端はかなり風が強くて怖かったです><;
次は伊豆スカイライン目指します。
予想以上に時間が経っているので熱海の方は行かずに天城高原を目指します♪
先に言うと今回のスカイライン巡り痛恨のミスをしました!!!
スカイライン入り口で全く写真を撮ってませんorz
これはリベンジしないと!!
伊豆スカイライン!


天気が良すぎて最高だなー(棒読み)曇ってるやんけ
道は良かったです。また来たいです。
次は芦ノ湖スカイライン!
日も落ち始めていたのでやや寒くなってきました。
頂上へ登る階段なんですが、身長173cmの成人男性が足を90度にしないと登れない階段!

若くないと登れない階段でしょ!これ!笑
登った景色がこれ!

天気が良すぎて最高だなー(棒読み)曇ってるやんけ
ヤギさん

三国峠でぱしゃり♪

スカイライン巡りは無事終了!

ホテルへと帰るんですが・・・芦ノ湖スカイライン抜けた後の道が酷道!
かなりハードなダート。
道路の補修一切やってない
車ですらダート過ぎてはねる始末
終盤に来て一気に疲れさせられました。
この道かなり危険です。ベルビュー長尾ゴルフ倶楽部を抜けていく道です。
気になる方はGoogleMapで見てください。

無事にホテル到着し就寝zzz

明日は奥多摩
つづく。
Posted at 2015/09/27 09:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

親子ツーリングデビュー!

親子ツーリングデビュー!つづき。
前日の全国オフの次は千葉県へ

静岡でツーリング楽しむのもひとつだったんですが、格安のホテルが伊豆半島寄りになかったのと天気も悪く、宿泊費節約と親孝行も兼ねて千葉へ。また千葉に親父がいるのが今年で最後だったのでわざわざ行きました!笑
Google先生によると下道で4,5時間かかるそうですが、渋滞で3時間経っても神奈川に居たのと流石に朝3時から起きたので疲労がすごかったので、必殺高速道路を使いました^^;;
1時間ちょいでつきました。シュトコウムズカシイネン

その日は寝て次の日のツーリングに備えました。
翌日は山中湖に行きたいと言ってましたが、天気が悪かったので房総半島ツーに変更
房総半島は、全然面白くないと言われても大阪から来たのに走らないのは勿体ないと思って行きました!
結果・・・全然面白くない。本当に笑えないぐらいつまらない道をひたすら走ってましたw
紀伊半島のように海沿いではなく普通の道路なのでそれなりに車もいるし、信号もよく引っかかるしで疲れました^^;


まずは犬吠埼灯台でパシャリ。

つぎに海の駅 九十九里浜でランチ♪

お値段は1000円なんですがこれがメッチャ美味しかった^^
出す価値あります、近くを通った時は是非!!

その後、大して面白くない道ばっかりなので房総半島半分ほど走ったところで帰宅^^;
帰宅後、PCXにタンデムして近くの温泉へ~
千葉の温泉の色って黒いんですね、、親父に言わせると東京の温泉はだいたい黒いって言ってました。
関西だとあまりお目にかからない色なので驚きました。。。
それにしてもスクーター難しかった、、タンデムだったから余計かな?

最後に近くの焼肉で美味しい晩御飯いただきました

ここも美味しかった。
とくに焼きニンニクがうまい!

たまごスープでかすぎ!!!笑

明日は静岡ツーリングのため早めの就寝。
つづく
Posted at 2015/09/26 14:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

CBR250R(MC41)全国オフ会in日本平

CBR250R(MC41)全国オフ会in日本平2015年9月12日
静岡県日本平でCBR250Rのオフ会が開かれました!!!

当日、大阪から下道で8時間で到着^^
時間的に余裕をもって向かった為、いつも以上に休憩多くしました。
到着するとこそこにはいままで見たこともない数のCBRが・・・(笑)
ノーマルからフルカスタムまで思い思いのCBRに仕上がってました^^
40台近く集まったにも関わらず全く同じ車両が見つからなかったのは面白かったです。
そしてレプソル数台集まっているのに新型は俺だけでした^^;
トリコと赤が多かったように感じました。

今まで何度か会えそうで会えなかったみんカラ友達だったRyotaさんにも会えました^^
いつの間にか退会されてるみたいですw
そしてお互いの車両交換してちょっとだけ走行~
Ryotaさんとの写真かなり少ない(ワラワラ)
アクラポのマフラー購入予定なので参考になりました!!
なんというか自分が頑張って軽量化してるのをマフラーで全部ひっくり返されるぐらい車体が軽かった。
でもやっぱりハンドル周りは純正は重い・・・イシダツさんのバイク乗った時も感じました。。。
その分、振動が軽減されて乗車姿勢もネイキッドよりになるので長距離には向いてると思います^^
逆に自分のバイクはエンブレが低減されてるのとバクステがいいと言われました:D

そんなこんなでオフ会は終了ー
大して写真撮れてませんがよかったら見てください!
フォトギャラリー


終わった後近畿オフの時にあった2人の関西メンバーと、清水港で全然おいしくない海鮮丼食べて解散しました(T_T)
その後父親の住む千葉県へ・・・
つづく。
Posted at 2015/09/25 22:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015年振り返り(画像おおめ) http://cvw.jp/b/1538910/36863534/
何シテル?   12/12 00:31
マツダ3セダン ディーゼルに乗ってます! マツダスピリット1.1アップグレード済
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ルーフモール&ドアバイザー リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 23:04:42
スートルとディーゼルウエポンの持続性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:26:08
マツダの世界戦略車『アクセラスポーツ』にガラスコーティング施工【リボルト大阪北】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:43:41

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3 XD ProactiveTouringSelection
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
CBR250R 11年モデルから乗り換え! 今年のレプソルカラーに一目惚れです^^ 気づ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて乗ったバイク レーサーが所有してた物がめぐりめぐって自分の物に・・・信号停止でアイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation