• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACE11のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

天理ダム

天理ダムなにも予定のない1日だったのでゆっくりしようと思ったんですが
バイクに乗ってました^^

前回の行きたい場所は本人に行く気がないので、今日はパス。
スタートがお昼からだったので近場で探した結果。
奈良県 天理ダムに決定~!
自殺の有名スポットらしいく、幽霊が出るとか><;


走り出したのはいいですが、渋滞に捕まってノロノロ運転・・・
足元が熱い。。。
山の中に入ると一気に涼しくなってライダーもバイクも涼みました^^
山道クネクネ楽しみました。残念ながら幽霊は見えませんでした。


久しぶりに15分以上バイクに乗ったのと乗れない時期があったので筋力が低下してました。
すでに背筋が痛いです(笑
渋滞捕まるといつも以上に疲れますよね

本当は龍スカいきたかったエースでした。
Posted at 2013/06/27 19:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

納車してから1年が経ちました

納車してから1年が経ちました私のCBRが納車されて1年が経ちました。
この1年で非常に多くのことがありました。


まず、納車して1週間経たずに事故orz
大事には至らなかったものの、まだ怪我をした左足は違和感があります。
車両は完治してます^^v

続いて
切っても切れない関係にあるのがこのカスタム。
2008年鈴鹿8耐優勝車両#11を基にカスタムを進行中。
外装だけで言えばホイールをゴールドに塗装すれば完成です!!!

いい機会なのでこの後のカスタム予定をメモ♪
・ホイール塗装(ゴールド)
・サスペンションの変更(オーリンズの予定)
・チェーン&スプロケットの変更
・バッテリーの変更
・フロントサスペンションの変更
・GoPro導入
・シート交換
・分離型ETC装着
気になっているのであればT-REVαを装着・・・実際にどう変化するのか体感しない^^;

ざっとこんな感じ
年内に全部終わればいいなと思います(笑
ぼちぼちガンバって行きましょう!

そしてなんといってもツーリングは欠かせません!
最長距離:大阪ー埼玉間の弾丸下道ツーリング(11時間)
これは狂ってるとしか言いようがないと自分でも改めて思います。
お箸は握れなくなるわ、腰は痛いわで苦痛だった記憶があります><
休憩は大事です

今年は全然ツーリングにいけてないので前のブログで書いたところ制覇しつつ、去年行った場所も行きたいなと思います!
また1年間楽しませてもらいたいと思います。
今日からまた無事故・無検挙を目指します!



今日はいい天気だったので車の洗車とバイクのプチ洗車兼カスタムしました。
今日のカスタムがこちら↓↓↓


引きでどぞ。



毎度おなじみ近くで見ないでねのカスタムです^^
このカスタムはKawasaki ZX-14R乗りのぶいちっくさんにアドバイスもらいました!
よく見ると8耐優勝車両もペイントされてます^^
このカスタムは超初級ですね、、タッチペンで塗るだけ~なのに難しい(笑


近々ツーリング予定しているのでまたその時まで~BYE!
Posted at 2013/06/14 14:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

近況と今後行きたい場所。

近況と今後行きたい場所。こんばんは。お久しぶりです^^
少し蒸し暑くなってき半袖でも暑いと感じる時があるぐらい
気温が上がってきましたね^^;
この時期が一番ツーリングに向いてる気がします♪


徐々にカスタム済んだ箇所をアップしていっております。
全部アップしきれてないので、言えない事もありますが簡単に言うと
カッコよくなりました!
今までは大人しく、目立つことはほとんどなかったのですが
徐々に個性が出てきて、活発で目立ちたがり屋それでいてカッコいい。
今の自分のCBR250Rはそう感じます。
でも、まだまだ未熟なところがあって鍛えていかないといけない事がある。
今後その部分の強化をカスタムしていきたいと思います。

また、理想の形にぐっと近づきました^^
ホイール塗装すれば外装は完成です!
1年で全部は無理でしたね。あれこれ考えると予定より増えたので仕方ないです(笑



今後、行きたい場所。
すでに行った事がある方は感想聞かせてもらえると嬉しいです^^*

・和歌山 潮岬

・京都 弁天の里(たまごかけご飯)

・滋賀 メタセコイア並木

・三重 パールロード/伊勢志摩スカイライン


・鳥取 砂丘&大仙


・山口 角島

・静岡 富士山

・山梨 富士五湖

・東京 奥多摩周遊道路


ざっとこんな感じ。
近畿エリアはなんとか制覇できそうです。
ただ、近畿から外れると下道派には連休が必要です^^;
夏用のメッシュ一式とリアシートバック欲しいな。。。
Posted at 2013/05/30 22:21:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

Before→After

Before→Afterお久しぶりです。
梅雨真っ只中でバイクにあまり乗れてません

先月、自賠責保険の更新しました。
今回は4年にしました。
ショップの店長に中途半端やなと言われました(笑)
これで購入してから5年は乗れるので、また次の更新が来たら5年にします^^





カスタムですが、弄ったところアップしきったのでビフォーアフターにしてまとめてみました。
・吸気ダクト
左 タイホンダ純正 右 国内純正

明らかに形状が違います。
騒音対策なのか?間違いなくタイの方が吸気率UPしそうでしょ!


・PROGRIP
左 #719  右 #724

#719の方が太い。握りやすい、磨耗が早い。
#724は#719と比べて細い、カッコいい。



・マフラー
左 WR's スリップオン 真ん中 ホンダ純正 右 モリワキZERO SS ANO Ti

やっぱりマフラーは細い方がレーシーに見えます!
純正もホイールがシルバーなので見た目は悪くはないですが、メガホンみたいで嫌だったのでWR'sに交換。
しかし、モリワキの排気音・カラーリングに惹かれて購入。
純正は抜けが悪く、加速も一番悪いです。
WR'sは中回転以上回せばレーシーなサウンド奏でますがモリワキには敵いません。出だしは軽量な為、速いです。


なにかの参考になれば幸いです^^
Posted at 2013/05/26 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

力試し!

力試し!数ヶ月前から言い続けていたマフラーのカスタムがいよいよ完成になります。
それに先立ちまして、純正(交換前)のパワーチェックを行いました!
低排気量車でシャーシダイナモ(笑)と笑われるかもしれませんが、いいんです^^
バイクライフを楽しむために自分のバイクの特徴を掴みたいと思います。。。



今回、お世話になったのは大阪市内にあります「GOODOM」というお店。
まずはシャーシダナモを設置しているお店を探したところ近くにあったのでお邪魔しました。
もともとハーレーを販売していたお店のようでして、ハーレー以外は停まっていませんでした(笑
そんなことは気にせずお願いすると快く引き受けてくれました^^
店員の方、ボクサーの亀田選手に似てました(笑)
お値段は¥3000でした。



どんなもんやねんってことで測ってみると
このCBRで今まで聞いた事のないような爆音が聞こえます!!
めちゃくちゃ静かな純正マフラーでもレブリミットまで回せばこんなにレーシーな音が鳴るのかと実感!!!

でた数値がこちら

測定結果         カタログ値
MaxPower=24.2     MaxPower=27
MaxTorque=2.1      MaxTorque2.3
比較
カタログ値に関してはシャーシダイナモで測っているわけではないので、数値より高い数値が表示されます。
測定結果について、店員さんのお話では後輪の抵抗で10%~15%落ちるのでその分足せばそのマシーンのパワーになると説明あり。

補正後(+10%)
MaxPower=26.62(切り上げれば27)
MaxTorque=2.3

ほとんどカタログ値どおりって感じでしょうか?普通ってことですね^^
ただ、お店の方に指摘されたのが近年の騒音規制のために燃調が薄めに設定されていること。これをもっともいいとされている13.5にすればパワーも上がるかもしれないとの事。そこにはサブコンと言われる物が必要となり・・・(高いので検討(笑)
吸気系を変更後にパワーアップしているかが重要になります^^

カスタム中の車両をチラッと見に行ったらいい色の物が装着されていました^^v
今回は、時間かけてパーツ取り付けをお願いしています。
取り付け後随時UPしていきたいと思います。。。

*最後にあくまでも私のCBRの数値となっており、別の車体では異なる結果が出る事があります。
測定中フォトよかったらどうぞ

p.s.
GOODOMの店員さんがCBRを見てタンクの部分でしょうか?
綺麗な青やな~って言うてました^^自分のバイク褒められると嬉しいですね。
こうやってみると本当に外装だけ弄ってる(笑
Posted at 2013/05/14 21:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015年振り返り(画像おおめ) http://cvw.jp/b/1538910/36863534/
何シテル?   12/12 00:31
マツダ3セダン ディーゼルに乗ってます! マツダスピリット1.1アップグレード済
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール&ドアバイザー リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 23:04:42
スートルとディーゼルウエポンの持続性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:26:08
マツダの世界戦略車『アクセラスポーツ』にガラスコーティング施工【リボルト大阪北】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:43:41

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3 XD ProactiveTouringSelection
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
CBR250R 11年モデルから乗り換え! 今年のレプソルカラーに一目惚れです^^ 気づ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて乗ったバイク レーサーが所有してた物がめぐりめぐって自分の物に・・・信号停止でアイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation