
数ヶ月前から言い続けていたマフラーのカスタムがいよいよ完成になります。
それに先立ちまして、純正(交換前)のパワーチェックを行いました!
低排気量車でシャーシダイナモ(笑)と笑われるかもしれませんが、いいんです^^
バイクライフを楽しむために自分のバイクの特徴を掴みたいと思います。。。
今回、お世話になったのは大阪市内にあります「GOODOM」というお店。
まずはシャーシダナモを設置しているお店を探したところ近くにあったのでお邪魔しました。
もともとハーレーを販売していたお店のようでして、ハーレー以外は停まっていませんでした(笑
そんなことは気にせずお願いすると快く引き受けてくれました^^
店員の方、ボクサーの亀田選手に似てました(笑)
お値段は¥3000でした。
どんなもんやねんってことで測ってみると
このCBRで今まで聞いた事のないような爆音が聞こえます!!
めちゃくちゃ静かな純正マフラーでもレブリミットまで回せばこんなにレーシーな音が鳴るのかと実感!!!
でた数値がこちら
測定結果 カタログ値
MaxPower=24.2 MaxPower=27
MaxTorque=2.1 MaxTorque2.3
比較
カタログ値に関してはシャーシダイナモで測っているわけではないので、数値より高い数値が表示されます。
測定結果について、店員さんのお話では後輪の抵抗で10%~15%落ちるのでその分足せばそのマシーンのパワーになると説明あり。
補正後(+10%)
MaxPower=26.62(切り上げれば27)
MaxTorque=2.3
ほとんどカタログ値どおりって感じでしょうか?普通ってことですね^^
ただ、お店の方に指摘されたのが近年の騒音規制のために燃調が薄めに設定されていること。これをもっともいいとされている13.5にすればパワーも上がるかもしれないとの事。そこにはサブコンと言われる物が必要となり・・・(高いので検討(笑)
吸気系を変更後にパワーアップしているかが重要になります^^
カスタム中の車両をチラッと見に行ったらいい色の物が装着されていました^^v
今回は、時間かけてパーツ取り付けをお願いしています。
取り付け後随時UPしていきたいと思います。。。
*最後にあくまでも私のCBRの数値となっており、別の車体では異なる結果が出る事があります。
測定中フォトよかったらどうぞ
p.s.
GOODOMの店員さんがCBRを見てタンクの部分でしょうか?
綺麗な青やな~って言うてました^^自分のバイク褒められると嬉しいですね。
こうやってみると本当に外装だけ弄ってる(笑
Posted at 2013/05/14 21:46:12 | |
トラックバック(0) | 日記