タイヤを10月に変えて気づけば約1ヶ月で3000km走ったので簡単なインプレというより感想を書きます
どうしても比較が純正のRX-01と比べてになりますし、たいしてうまくないへたっぴライダーの感想と思って読んでください
フロント
正面

左

右
リア
正面

左
右
走行内容としてはドライの街乗り2割 高速3割 峠5割です
雨の日の走行は一切ありません
当然ですが、前後ともにスリップサインは出ていません
まず直進の安定性が抜群によく、高速スピードでもふらつきもなく安心感があります
フロントはそこまで減っていません。
フロントサイドですが、いわゆるちょい横が柔らかい様でよく溶けています。恐らくこのままだとフロントのスリップサインとは無縁の可能性が高いです(笑)車重が軽いのもあって心配なさそうです。
リアに関してですが、高速が多かったこともあってか減ってきています。
そのため待ち乗りの時は効果があるか微妙ですがスロースタートを心がけています。
サイドはちょい横&端が良く溶けています。
端にいけばいくほどグリップ力が増して路面を良くつかんでくれています。これは走っていて気持ちいいぐらいにわかります。
このままだとセンターより端の方が先になくなる可能性が高いですね。
S20evo数人の方に試してもらいましたがみんな絶賛してもらってるので間違いなくいいタイヤです!
なんといってもグリップ力!CBR250Rであれば大変満足のいくタイヤだと思います。コーナリング中の安定・安心感は非常によく自制心をかけないともっともっとと行ってしまいます(
前回のブログの動画のように^^;)
街乗りしかしないのであれば必要ないです。RX-01で十分です。
峠やサーキット走る方向けのタイヤだと思います。
そういったところを走っていると上手くなったと錯覚させてくれるタイヤです。
バイクが更に楽しくなりました。オススメのタイヤです。
次回は5000kmか6000kmで経過報告してみます!
Posted at 2015/11/23 00:45:25 | |
トラックバック(0) | 日記