• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

昔の仲間と!

みなさんこんにちは!

今回は、中学の同窓会の時に『今度ツーリング行こう』って話があってポーチプレイだったのが実現しました。

近所のコンビニに7時集合デス
おじさん達なんで朝はへっチャラ!

今日はガッツリコースじゃなくのんびりとコースです!
『定峰峠』を越えて『道の駅龍勢会館』へ。


バイクのうんちく談義してる時にオイラの1400が!


フロントフォークからオイル漏れ!
かなり酷くステムまでオイルがまわってます…(≧σ≦)しょっく!!

更にのんびりスピードで『土坂峠』から下久保ダムへ。けど峠に入るとかっ飛びスピード! (*'へ'*) ンー懲りないオイラです!


新緑が綺麗貯水量がスゴい!
『杉ノ峠』を越えて秩父市内で昼メシです。
秩父は蕎麦が有名なんですが特に『くるみ蕎麦』がうまいんですよ!
んで!今回お邪魔したお店は!



『やなぎや』さんです!
くるみ蕎麦を提供してくれるお店、しかも秩父蕎麦の代表格で、くるみ汁の元祖なんです!
12時ちょい前に入れたから良かったものの、お客さんが後からゾロゾロとものの数分で満席です!

『もりの大盛り』1000円をお願いして約20分位で着ざるデス!



先ずは、蕎麦を一口やっぱ旬を外れているから味も香も薄目でした、まぁ!しょうがないですね…

蕎麦は平打ちで黒い点々が少なく白っぼい蕎麦です。
つけ汁は普通の鰹の旨みのある汁にくるみが加わるから丸い味です。くるみは旬なんで独自のコクと風味が感じられました。
ごちそうさま。

お腹もいっぱいになり『秩父牧場』で甘いものを…

濃厚で(๑˙ت˙๑)おいしー!


新緑と景色がサイコー!でもすげー混んでました。

なかなか実現出来なかったけど、新緑と蕎麦とソフトクリームと…
が堪能できたツーリングでしたよ!

では!

走行距離162km 22.5km/ℓ



Posted at 2018/05/21 11:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2018年05月12日 イイね!

御来光を拝みに!

みなさんこんにちは!
今回ツーリングクラブの臨時企画で山梨県にある『ほったらかし温泉』でひとっ風呂浴びながら日の出を拝みに行ってきました!
おいら初めてなんで(((o(*゚▽゚*)o)))タノシミ♡
朝?夜中?2時に秩父のコンビニに集合デス!
参加者は初老4人!
ひたすら夜中のR140の峠を走って山梨県へ!
ナイトランはチョー怖いっすよ!
4時半到着!日の出前に間に合った!
んが!駐車場には60台位の車が止まってます…





ここは『あっちの湯』と『こっちの湯』と敷地内に2つあります、んで!今日は!

『あっちの湯』デス!
さすがにお風呂からの撮影はNGなんで写真はないです…

ただ綺麗な日の出と富士山が拝める事が出来ました。


1時間以上のんびり過ごしてお次の『桔梗屋』デス!


500円で信玄餅の詰め放題があったのですが8時半には完売でした。
んで!奥さんにはプレミアム信玄餅を…
じゃー自分には…

信玄餅アイスですね!
美味いんですが、餅は落ちるは、きな粉にむせるは、溶けたアイスがズボンに垂れるはで、ちと残念でした。

さぁ!眠たさ全開です!じゃぁ!どぉする!
んじゃぁ!
昼飯と仮眠を取りに3時間掛けて!

『やっほー温泉』デス!
松原湖より高い所にあるから…

景色も!サイコー⊂( ˆoˆ )⊃デス!
温泉も!サイコー⊂( ˆoˆ )⊃デス!
食事も!…………………..…...デス!

程良い仮眠をとってのぉ〜!
峠三昧デス!

先ずは『ぶどう峠』、『志賀坂峠』、『定峰峠』、『ナンチャラ峠』
んで!今日2回目のナイトランを終えて

ファミレスでお茶してここで解散です!

今回のツーリングは、さすがに真夜中から起きていたんで!
御来光温泉三昧!
くねくね峠三昧!
寝不足眠い三昧!

でした!

走行距離560km 28.52km/ℓ 最高燃費

お疲れ様でした。






Posted at 2018/05/13 12:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2018年04月22日 イイね!

峠とステッカーとラーメンと…

みなさんこんにちは!
今日も季節外れの暑さデスよねー。

昨日クラブのミーティングでバイクに乗らないと腕が落ちると言われ、じゃぁ!走るしかないじゃんつーとこで!赤城かいろは坂と迷いちょっと遠い、いろは坂にしました。
空(くう)の散歩やらで10時に出発デス。

もちろん高速をケチって下道デス。

んで!桐生市には12時近くになったんでんじゃ!ラー食です。
今回お邪魔したお店は『らーめん芝浜』さんです。

煮干しが思いっきり堪能出来るとの事ですが朝8時前には完売つー事で、残念です!
んで!頼んだのは『お醤油ラーメン』650円デス。
まじ美味いですが食レボは無しにします、ただしお店を出るまで1時間位で掛かりました、それだけ人気店です。

んで!2時すぎにもなると、いろは坂はガラガラです!上り下りを3回繰り返して明智平で休憩。




暑いけど山桜は満開!

んで!後は峠ステッカーです!

ステッカーを買ったらもちろん下道で帰ります。空(くう)が待ってますからね。

5時半に帰宅して散歩終了です。

久しぶりの1400!いやぁ!単車は楽しい!

お疲れさまです (*´∀`)♪
























Posted at 2018/04/22 23:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2018年01月21日 イイね!

横浜中華街ツーリング

みなさんこんにちは。
今日はクラブの仲間と今年初めてのツーリングです、地元のコンビニに7:30に集合!今月は下道オンリーなんでビーウィーズで参加。

ざっと12時ちょい前に中華街に到着デス。

さ〜ぁ!何を食うか!


んで!
最初にお邪魔したお店は、豚足そばで有名の『徳記』さんです。

無愛想なオバちゃんに『豚足そば』¥1030を口頭でお願いして約15分位で着丼デス!


八角の香りがふ〜っと鼻を擽ります。
先ずはスープを一口、アッサリと言うか味が薄い醤油味、出汁もかなり薄いデス。
麺は平打ち自家製たまご麺ツルツルモチモチした食感。
豚足はよく煮込まれており骨離れが良くトロトロして柔らかい。
途中から麺を豚足に着けて食べると美味い、これが一番美味い食べ方かな。

ごちそうさま。

そうそう!偶然も偶然!なんとまさか蘭さんも横浜に来ていたのです!




んで!さぁ〜!食べ歩きしながら街を散策します。




小籠包、胡麻団子、餃子、焼小籠包なんかをこれでもかって言うくらい食っちゃいました。



奥さんにお土産を買って寒〜い埼玉に帰ります。

7時ちょい前に帰宅。
走行距離188㎞ 燃費34.5㎞/ℓ













Posted at 2018/01/21 23:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング
2018年01月08日 イイね!

初ツーリングデス!

みなさんこんにちは。
バイク乗り最初のツーリングはバイク神社に行かなきゃ!ツー事で栃木県高根沢町まで行って来ました。

今日も朝焼けが綺麗!

ルーフにスノボを乗っけた車と一緒に東北道を走ります! やっぱ寒いっす!



初詣の参拝の方たちがたくさん来てました。


バイク神社は安住神社の同じ境内にあります。

神社のマスコット交通安全¥1500、フルフェイスもありましたよ。
今年楽しくバイクが乗れるようにお願いして次は峠ステッカーを買いに筑波山まで下道です。
筑波山へのアクセスはバイク通行禁止のルートがあるんですよ!知らなかったけど(笑)
この時期の筑波山はヤバイですね、峠の日陰は真っ白になってました。
折角参拝したばかりなのにここでコケちゃ〜と思いっきりビビライダーで12時ちょい前に到着。


ここでお昼にします、冷え切った身体には、ラーメンじゃなくてけんちんうどんです。

レポはナシです、ま〜観光うどんでした。

峠ステッカーを買って筑波山を後にします。
んで!幸手市まで戻ってラー食です。
(笑)
今回お邪魔したお店は『煮干ラーメンとローストビーフ パリ橋』さんです。


店名の通り煮干とローストビーフ丼が看板メニュー。
口頭で『煮干ラーメン青』¥600をオーダーしラーパスで大盛追加してもらいカウンターに座ります。
約5分くらいで着丼デス!

柔らかそうなローストビーフが美味そう!
先ずはスープを一口、煮干の出汁感が非常にふくよかに感じられ後から来る乾物魚介系の風味がガツンと来ます。
麺は、やや強目のウェーブがかかった中細麺デス。硬めに茹で上げられた麺はスープによく絡んで美味しいです。
具材は、ローストビーフ、カイワレ、刻みねぎデス。
ローストビーフ柔らかくて美味しい物、この値段で十分な量です。
いや〜煮干ラーメンが¥600デスよ!

ごちそうさま。

この時点で2時過ぎ、のんびりして日が傾いて来ると寒くなって来ます、太陽の恩恵!有難いですよね。

3時ちょい前に帰還。
275㎞ 14.5ℓ/㎞

では。







Posted at 2018/01/08 17:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月06日08:09 - 15:25、
197.41km 6時間57分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/06 15:26
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation