• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

曇り空ですが昨日に比べて気温が下がり過ごしやすいですね。

んじゃーラー食です。
久し振りに此方の豚骨が食べたくなりお昼少し前に到着です、今日お邪魔したお店は『豚骨ラーメン いちもんじ』さんです。





此処は500円で豚骨ラーメンが食べられるし替玉も50円なんです、そうそうないですよこんなに安いのは。

券売機で『豚骨醤油ラーメン』 500円をポチってバリカタコールしてカウンターで待ちます、その間黒烏龍茶のピッチャーがあり、とてもありがたいです。

約3分位で着丼です!


先ずはスープを1口、クリーミーで旨みたっぷりの豚骨スープはまろやかな甘みがありさらっとした感じ、少し豚骨の臭みはありますが自分は気にならない程度です。

麺はもちろんストレートの細麺。

具材はチャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔、これもオーソドックス。
卓上にある紅しょうが、ゴマを入れ最初の麺は完食、かえしを入れてからの替玉をバリかたコールしてニンニク、高菜、豆板醤を入れて完食、さらに替玉をバリがたコールして高菜とニンニクを入れて美味しく完食。

替玉2つで100円、600円でお腹いっぱい帰り際に替玉無料券を貰いました。
コスパ高いですね‼️

ごちそうさま。
Posted at 2018/05/26 19:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年05月05日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは!
GWもあと僅か!

じゃぁラー食です!
今回お邪魔したお店は、日高市にある『中華そば とんちぼ』さんです。


このお店は以前鶴ヶ島駅そばにあったのが去年の9月に移転しました。
さすがGWだけあって30人位並んでいました。

30分位で店内へ。
券売機で『中華そば』720円をポチってカウンターへ。ラーパスで味玉をお願いして5分位で着丼デス。

でっかいチャーシューご目を引きます。
先ずは、スープを一口、無添加のスープは円やか、動物系に煮干のうま味がたっぷり。
なにやら『追い煮干し』とやらで香りやうま味をアップさせてるとの事、聞くと提供する直前スープに煮干しを入れるとの事。
麺は、中太でモチっとしながらも弾力があり美味しい自家製麺。

具材は、チャーシュー、メンマ、刻みネギ、ラーパスの味玉デス。
ドでかいチャーシューはレアとも煮豚ともつかないミディアムな柔らかさ。

魚介と醤油と鶏が実にうまく調和していた1杯でした。

ごちそうさま。

とんちぼさんを後にしてお次は飯能市にある『と多食堂』さんです。


うどん店だったのを現在はラーメン屋として営業。
券売機で『煮干しそば黒』800円をポチってカウンターへ。
約6分位で着丼デス。

煮干しの黒ですがもっとブラックを想像していましたが、意外にも煮干しブラウンで美味しそうです。

先ずは、スープを一口、鶏のうま味が、ガッって来てその後から煮干しのうま味がはっきりと分かります。これは美味しデス!
黒というのは黒醤油を使ってると思うけど醤油強さは感じられずキリッとした醤油が出ています。

麺は細麺のストレート、パツパツで小麦感が出ている麺です。店の外には菅野製麺のカゴがありました。


具材は、レアチャシュー2枚、三つ葉、刻み玉ねぎ、海苔デス。

チャーシューは小さ目でしたが美味しく頂きました。

次は煮干し白に決まりですね!

ごちそうさま。


Posted at 2018/05/05 14:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年05月03日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは!
埼玉県の朝は土砂降りでした。
んで!ラー食です。

今回お邪魔したお店は、川口市にある『自家製麺竜葵』ほおずきさんです。

此処は名古屋をコンセプトしているので名古屋コーチンの丸鶏とガラを使った清湯を頂けるお店です。

お店はわかりずらくて少し迷いましたが焦らず12時頃に訪問出来ました。

券売機で『塩そば』780円をポチってカウンターへ座りラーパス定時で味玉をお願いしました。

約5分で着丼デス!

先ずはスープを一口、透き通った綺麗なスープは上品な鶏のうま味がある清湯スープ、上に浮いているアブラもスッキリです。
麺は、細麺のストレート麺はツルツルしていて喉越しサイコーデス!

具材は、しっとりした鶏チャーシュー、豚チャーシュー、穂先メンマ、刻みネギ、とラーパスの味玉デス。
どちらもしっとりとしていて肉の旨みを感じられ美味しかったです。

綺麗にまとまった感がありました。
ラヲタにはもう少しアクセントがあれば…

ごちそうさま。

じゃー塩の後は醤油でしょ!
つー事なんで上尾市まで足を運んで、『白河手打中華加乃屋』さんです。



口頭で頼んだのは『ワンタンメン』830円とラーパスで味玉デス。

約10分で着丼デス!

先ずは、スープを一口、とても懐かしい味です、動物系の味がしっかり出ていて醤油味のキリッとした美味さが絶品デス。
麺は、自家製麺の平打ちのピロピロ麺佐野ラーメンに近いかな…

具材は、豚チャーシュー、ワンタン、メンマ、ほうれん草、なると、海苔、ラーパスの味玉デス。

豚チャーシューはパサつき感はあり少し固めですか脂身がなくしっかりと肉の足の味がします。
途中刻み玉ねぎを入れてシャキシャキ感を堪能して完食デス。

食べ終わってお店を出ると10人位で並んでいました。

ごちそうさま。





Posted at 2018/05/03 21:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年04月21日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは!
ウチらが住んでる埼玉県はスゴく暑ぃです…
じゃぁラー食です!

今回お邪魔したお店はさいたま市浦和区にある『麺屋ORIGAMI』さんです。


ここは大山鶏と千葉県産煮干しの和風ダブルスープを提供すてくれます。
(((o(*゚▽゚*)o)))タノシミ♡

店内はオシャレな喫茶店な感じで、ここでラーメンを…って感じです、券売機で『ORIGAMIらーめん』770円をポチってカウンターに座り店員さんに『中盛』無料と言われお願いしました、もちろんラーパス提示で味玉追加です。
約5分で着丼デス!

先ずは、スープを一口、思ったよりも茶濁したスープは『キッコーゴ丸大豆醤油』を使ったタレは背脂に煮干しも効い多角的な旨み…キレがあって美味いです!
麺は自家製麺で細角ストレート麺、歯切れのいいタイプ。
具材は、チャーシュー、メンマ、味玉、刻み玉ネギ、刻みネギ、海苔、デス。
薄く切られたレアチャシューはスープに長く浸してると少し硬くなります。
メンマ好きには堪らない柔らか仕上げの穂先メンマ。

あっ!そうそう!綺麗な女性店員さんばかりビックリしました。

また来ます。

ごちそうさま。



Posted at 2018/04/21 13:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年04月17日 イイね!

帰ったら!

みなさんこんにちは!

今日家に帰ったら、こんなンが届いていました。

金のラーパスと5杯の無料券、クリヤファイルが貰えちゃいました!
やっほぃ(★`>ω<)ノ

でも条件があって、埼玉県のラーメン屋を30店舗達成しないとダメなんです。

コレでΣd(゚д゚,,★)ゥマァィッ♪ラーメンが食べられる。
Posted at 2018/04/17 18:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日08:27 - 19:54、
180.57km 8時間0分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/19 19:54
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation