• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

やっちまった!!!

みなさんこんにちは。

今日、朝練でフルロックターンの練習をしていた時にエンストをしてマフラー側に立ちごけしてしまいました。ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン

運よくビキニカウルのみ傷がついた程度でしたが、奥さんにバレルとバイクを降りる約束をしているので、ばれない様にトーゼン隠します。



まー軽傷です、マフラーとかタンクとかだったら立ち直れません。



で!家にあるカッティングシートで適当にカットしてごまかします。



下側に白を貼りその上にブルーを貼ってごまかし終了です。

まービキニカウルの色とブルー色が合わないけど取敢えずって事で。
Posted at 2015/09/26 15:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日も連日のラー食です。
子供いわく外観がラーメン屋さんに見えないラーメン屋があるって言うので、埼玉県蓮田市にある『つけ麺 中華そば 佐とう』さんにお邪魔しました。
なんかテレビ放映されたって言っていました。



看板は『纏寿司』ってあるけど暖簾は『佐とう』って書いてある。そうかこれは川島町にある『中華そば 四つ葉』さんと同じ、昼間はラーメン屋で夜は寿司屋なんですね。

暖簾をくぐり店内に入ると座敷を含む4卓とカウンター5席のこじんまりとした店内です。
カウンターに座り、口頭で『煮干しそば 中』¥780をオーダーして待つ事8分位で着丼です。



先ずはスープを一口、魚粉が入っていてニボ感はそんなに感じられずあっさりとしたスープです。 ただ煮干しが魚粉による割合が多く、粉感が口の中と喉に残ります。

麺は中細で縮れのある麺。スープとの絡みの良くモチシコで良い感じ。

具材はチャーシュー、味玉、穂先メンマ、ナルト、海苔、刻み長ネギ。豚チャーシューは大きめなものが2枚。しっとりと柔らかでお肉の旨みも充分。

魚粉の粉感が気になり完飲出来ませんでした。
でも寿司屋のカウンターでラーメンを食べるのって結構乙ですね。笑)

ごちそうさま。

Posted at 2015/09/23 18:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年09月22日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

シルバーウィークいい天気が続きますね。

今日は、奥さんが近くの岩盤浴に行くって言ったので、バイク用品を見るついでにラー食です。

上尾市にある『中華そば よしかわ』さんにお邪魔しました。



11:30分に到着が、既に20人以上並んでいました、さすが人気店しかも連休中なので仕方がない、駐車場も満車状態。
食券を購入してから並ぶスタイルで『煮干しそば(白醤油)』680円をポチッとして最後尾に並びます。
待つ事30分、店内に入る時に食券を店員さんに手渡してようやくカウンターに着席です。

約10分後に着丼。


先ずはスープを一口、煮干しが香り、エグミすら感じますが意外と後引き感はなく、3口目には「す~」っと口の中で違和感がなくなって来ます。むしろそのうま味がどんどん主張してきて、なんかはまりそう。

具材は豪華です、煮玉子、三つ葉、レアチャーシュー、鶏チャーシュー?、ネギ、のり、メンマが入っていて値段以上の内容です。

麺は細麺で透明感すらあってパツパツでコリコリな麺です、更にこの麺にスープが絡むんですよね〜、どんどんいけちゃいます。

合っという間に完食です。

他もの凄く気になります。

ごちそうさま。また来ます。
Posted at 2015/09/22 16:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年09月13日 イイね!

葡萄を食べに山梨まで

みなさんこんばんは

今日は、ウェイクの慣らしを兼ねて奥さんと山梨まで葡萄と、信玄餅で有名な桔梗屋まで遠出します。
朝、6:30出発。

関越、圏央道、中央道を使い一宮御坂ICで下りて先ずは『桔梗屋』さんです。
ここはアウトレットと、なんと220円で信玄餅の詰め放題があるのですが着いた8:30時には、すでに遅く。(」゜ロ゜)」ナント

でした。

でもアウトレットでも通常の半額で購入できるので満足です。 でもザックリ100人以上は並んでいました。
工場見学もでき信玄餅アイスも堪能してシャシンハナイ 葡萄を食べに桔梗屋から15分位の所にある『ファミリー農場さの』さんにお邪魔します。


ここは食べ放題が1500円で時間無制限なので時間を気にせずにのんびりと葡萄を堪能できます。
この時期は、まさに旬で巨峰、ピオーネ、デラウェア、市場には出ていないゴールドフィンガーが食べ放題です。


ピオーネ 甘くて濃厚。


葡萄の王様巨峰


皮ごと食べられるゴールドフィンガー とても甘い。


時間を気にしないで食べられるのは良いのですが、さすがに1房が大きく2房で限界です。
一年分は食べたって感じかな、指は紫色になりながら二人で5房食べたよ。 満足満足。

後は御昼のほうとうを食べに塩山まで向かいますが此処からは写真は一切取っていません。
ほうとう美味かったのに。

帰りは『雁坂トンネル』を使い5:30頃に帰宅しました。
走行距離235㎞ 19,8㎞/ℓ
思ってたより走ったかな。
Posted at 2015/09/13 23:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月06日 イイね!

本日のラーメン!

今日は、川越まで野暮用があったので。またもやラー食です。

今回お邪魔したお店は『中村屋総本山』さんです。
このお店は以前『ちょっと美味しい中華食堂 大門』さんの定休日とたしか月曜日のみオープンしていた煮干しそば専門のお店です。

12時チョイ過ぎに到着、駐車場は店の裏側まであり十数台は停められそう。



暖簾をくぐり引き戸を開けたら自動販売機がありここで『煮干しそば』750円を購入です。
店内はL字のカウンター6席と4人掛けのテーブル2卓と少し少ないです。
カウンターに座りチケットをお兄さんに渡し約7分後に着丼。



乳褐色のスープを一口煮干しの苦みが少し前に出てきますが、旨みだけを上手く取り出しています。あともう少し動物系の旨味があれば、尚良さそうですが、これは好みの話になりますが。

麺は細麺のストレート茹では固めでポキポキ系です。
具は、チャーシュー2枚、岩海苔、微塵切りの玉葱、ネギ。
チャーシューはホロホロで味も良く染みて美味しく、玉葱もシャキシャキして好印象、岩海苔も良いアクセントで全体的にも満足です。

煮干しマニアなら是非のお店です。

ごちそうさま。
Posted at 2015/09/06 19:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日08:27 - 19:54、
180.57km 8時間0分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/19 19:54
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation